1週間食費0円(+残り物)生活1日目で反則技!+2日目の晩ごはん

ブログへお越しいただきありがとうございます。
「借金返済をブログで主婦が晒す日記」を書いている、草村朱音(くさむらあかね)です。

私が返済を進めた方法

①国が認めた減額方法とは?
私もやってみたらかなり利息が減りました!
→借金減額シミュレーター


②給付金は最大28ヶ月、最大700万
→カードローン厳選ランキング


旦那の転職活動のときに使いました。
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増える!
『全額返金保証』申請が通らなければ¥0


知っている人は活用していたみたいです。
私は色々調べてはじめて知りました(笑)

食費 節約 家族3人

こんにちは!草村朱音です。

昨日、全財産があと3000円しかない…どう節約する!?という日記を書いたんですが、早速反則技を使ってしまいました。

給付金は最大28ヶ月、最大700万!

知っていますか?
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増えることがあるのを

退職後につきまとう金銭的な不安。

本来給付金の対象にも関わらず一人あたり数十万円~数百万円もの金額を
受け取り損ねています。

私達はお客様が長年支払った保険料を無駄にせずに、退職後の生活を安心して過ごして頂けるよう全力でお手伝いいたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

食費0円節約生活1日目の裏技…というか反則技

食費を節約する、究極の裏ワザ。

 

 

というか禁断の裏技。

 

というか反則技。

 

 

 

それは…

 

実家に帰省(寄生)するという方法!!

 

…あ、ちなみにわたしもう30歳になりましたw

 

30代に突入したというのに、

食材を買うお金がないから実家に寄生する…

というダメダメ主婦です…(´・ω・`)

 

でも、実家ってほんとありがたいものですよね~!!

 

しかも、わたしが娘をつれて実家に泊まったのは、

娘を産んだ時の里帰り以来です。(約3年ぶり)

 

私の場合は、実家もそんなに裕福なわけではないのですが、

おかずを数種類用意してくれていて、お刺身なんかもあったりして…!!

 

お父さんがビール&ワイン(安いやつですが)を用意してくれていて、

ささやかながら、「歓迎ムード」が漂っていました^^(笑)

 

娘の面倒もちょいちょい見てもらえるし、

毎日作る側になっている主婦としては、

「ごはん何かな~♪」

 

っていう楽しみがあるのは大きいです。

 

朝も、いつもより娘の保育園までの通園時間が長いのに、

「朝、娘の相手をしてくれる人が他にいる」というだけで、

あんなにゆっくりまったりのんびりできるとは…。

 

ごはん&お酒をご馳走になった上に、娘のお世話も手伝ってもらって「節約生活」というより、なんだか「ご褒美」みたいな感じになっていました^^;(笑)娘と2人、朝ごはんまでしっかり食べてきました~!w

 

2日目の夕飯に使う予定の残り物は…レンコン!!

 

ちなみに、

今日のお昼は夫と2人で残っていた筋子でご飯を食べました^^;

 

ということで、

今日の晩ご飯は残り物の中でも貴重な野菜である、

「レンコン」を使って作りたいと思います!

 

というのも…
今日は夫が会社の飲み会(会費はよせてます)らしいんですが、
あまり体調が良くなさそうで、このままだと悪酔いしそうな予感です。

 

そこで、我が家の余り物から選んだ食材は…

レンコン!!

 

なぜかというと、レンコンに含まれる「ムチン」という成分は、
胃粘膜の強化や修復、胃壁の保護…などに効果があるらしいんです。

 

さらに!

レンコンに含まれる「タンニン」という成分は、
胃腸の炎症の予防に効果があるのだとか…!

 

だから、蓮根は胃腸の調子が悪い人とか、
胃痛や胸焼けしやすい人にはいいらしいんですね。

 

胃腸がよくなれば少しは悪酔いの可能性も低くなるのでは…?

っていう素人な考えです(笑)

 

さらに他にも理由があって、わたしが今風邪をひいてしまっていて、

なるべく夫や娘にうつさないようにしているのですが、

全部使い切ってしまったのでもうマスクがありませんし買えません…。

 

でも、レンコンには免疫力向上効果もあるらしいんですよ!

他にも、ストレス緩和効果があるっていうので…

 

今日の我が家にぴったり^^w

 

って、そこまでレンコンの力を本気で信用しているわけではないですが、今我が家にある残り物食材の中なら、今日の晩ご飯にはレンコンが1番ぴったりかなと思っただけです(笑)

 

レンコンしかない時のレシピを集めてみました

ということで、早速レンコンのレシピを探してみました!!

 

ご飯はお昼にお米を炊いたのがまだ残っているので、

麺類で簡単に…という選択肢もありません。

 

で、探してみたところ、ご飯が進みそうなレシピを発見!

Cpicon 簡単!フライパンでレンコンの甘辛炒め by moj

 

これすぐ出来て美味しそうですね~!!

でも、我が家はレンコンしか使わない予定なので、

なんかちょっと量が足りないかもです…。

 

同じ理由で、レンコンサラダも美味しそうだけど、

それでご飯を食べるとなると…却下(;_;)

 

あぁ…せめてひき肉があったら美味しいおかずが作れそうなのに…

 

 

次に気になったのはこれ。


Cpicon れんこんとチーズのはさみ揚げ by チーム預金

 

チーズもあるし、材料は揃っているけど…

(天ぷら粉も卵もないので小麦粉+マヨになりますが)

 

今チーズを使ってしまったら絶対後悔する!!

 

 

うーん…

 

となると…

 

やっぱりレンコンのみで天ぷらにするのが1番いいかも!!


Cpicon 簡単美味!れんこんの天ぷら♪ by ちはそう汰
しかも、レンコンならフライパンで揚げ焼き…って感じでも、

普通に天ぷらっぽくなりそうなので、油も少なくてすみます。

 

ということで、今晩の我が家のご飯はれんこんの天ぷらに決定です!

 

レンコン料理のそのほかの節約メニューを考えてみた

しかし、白いご飯とレンコンの天ぷらだけ…

というのも、なんだかいかにも貧乏で切ないです…。(貧乏だけど)

 

とりあえず、追加しようと思っているのはわかめのお味噌汁。

 

あとは…何が作れるんだろう…。

 

 

色合い的に、緑と赤が欲しいところなので、

半分残っているきゅうり少しと、2個あるトマトの1個の半分を使って、

サラダにしようかな…と思います。

 

 

天ぷらとサラダってどうなんだろう?w

1ヶ月限定食費0円生活 1~2日目のまとめ

とはいえ、これ以上悩んでいたらご飯を作る時間になってしまうので、

とりあえず今日は

 

  • レンコンの天ぷら
  • わかめのお味噌汁
  • きゅうりトマトのサラダ

 

という感じの晩ご飯にしようと思います!!

 

食材がないので失敗できないし、上手にできるか不安です~(;_;)

 

 

↓その後の様子はこちら

1週間食費0円(+残り物)生活2日目の反省+3日目の献立
全財産が3000円のため、食費を全く使わずに残り物のみで1週間を暮らす…という試みですが、たった2日目なのに大失敗してしまいました~!節約に向いていないのかも…。それでもめげずに3日目の献立を考えてみました!

↓これも食費0円生活中に登場するかも…!?

100円以下の食費節約レシピ!食パンの耳で作れる串カツを作ってみた!画像あり
12月8日に得する人損する人で紹介された、100円以下どころか、材料費20円で作れるという「食パンの耳の串カツ」を実際に作ってみました!!実際にかかった費用や、作ってみた感想、食べてみた感想などをまとめています。借金返済の為に食費節約レシピで頑張ります♪
100円以下の食費節約レシピ ずぼら借金主婦の一人ごはん!
借金500万円を抱える主婦のお昼ご飯のメニューを晒します。素早く出来て100円以下でできる激安レシピも集めてみました!借金返済メニューで今日も頑張ります!
借金返済の為にやっている事
【草村朱音が任意整理をした司法書士さんは、全国対応です!】
田んぼだらけな田舎住みの私でもOKでした!任意整理だけでなくヤミ金や自己破産にも対応!
※相談は何度でも無料でしてもらえますので、わからないことも丁寧に教えてもらえます^^

↓草村朱音が司法書士法人みつ葉グループさんで任意整理した時の体験談

司法書士法人みつ葉グループさんは実績もあり優秀な司法書士事務所さんです。(現に、わたしもちゃんと任意整理を無事に完了することができましたし)

今の自分の状況を、正直にプロに相談してみると「借金がなかった元の生活にもどれるきっかけ」をつかめるかもしれません。

借金問題は、後回しにしていても利息が増えていくだけなので、1日でも早くなんとかすることをおすすめします。

↓司法書士法人みつ葉グループの公式サイトはこちら
【無料】今すぐ借金相談
  ※過去には借金無料相談後の電話を「怖い」「怪しい」と思って出なかったこともありましたが、それでは借金問題が解決しないということがわかり…

司法書士法人みつ葉グループさんと真面目に向き合って、現在はちゃんと借金問題解決に向かうことができましたよ。
いつもありがとうございます!

いつも感謝です!

借金返済をブログで主婦が晒す日記

コメント