こんにちは!草村朱音です。
前回の記事「夫が帰ってこない…事故?浮気?借金で逃亡?居場所を突き止める方法は?」ではお騒がせしました…。夫が無事に帰ってきたので、ホッとしたのも束の間、昨日は借金返済日。コツコツ貯めていた楽天キャッシュを現金化したら、その手数料に愕然としました…。

今年初めての借金返済日はてんやわんやでした
前回、夜に出かけたまま連絡が取れなくなった夫ですが、
あのあとやっとLINEが繋がり、
「急いで帰ります!」

ということでした…。
帰ってきて、
おかげさまで気分転換になりました…

という夫。
その後も、わたしの不穏な空気を察したのか、
子供のお世話や買い物の手伝いなど、
昨日はいろいろ手伝ってくれる夫でした。
いろいろ言いたいことはあったけど、
次の問題は今年一発目の借金の返済!!!
このお金がどうしても足りない。
楽天キャッシュの手数料が高すぎる…
これと同時に、楽天アフィリエイトも使っていたのですが、
コツコツ何ヶ月も貯めて、30000円分の楽天キャッシュが貯まってたんです。
楽天キャッシュは換金すると手数料がかかるって聞いていたから、
クリスマスのプレゼントや、毎月どうしても買わなきゃいけない子供のおむつとか、
なるべく楽天市場で消費するようにしていたんです。(それが1番お得)
でも、
今回は突然クレジットカードの限度額が0円になるというトラブルがあり、
どうしてもいますぐに現金が必要になってしまいました…
そこで、意を決して楽天キャッシュを換金してみることにしました!!
30000円換金した楽天キャッシュの手数料は…
「換金金額の10%+消費税」
…
つまり、30000円の10%である3000円と、消費税。
合計で3240円も取られてしまうことになりました…。
うわーん!!!この3240円の手数料分を稼ぐのに、どれだけ苦労したことか……だって、楽天ってだいたい購入金額の1%がアフィリエイト報酬になるんですよ?3240円を貯めるには、324000円分の商品を買ってもらわないといけないんですよ!
この3240円があったら生活費にあてられるのに……。

楽天には、楽天キャッシュの手数料の他にも、
借金の利息を毎月たくさん取られているので、
いつか借金の利息だけは払わなくていいように頑張りたいです…。
楽天キャッシュの換金率をあげてお得に換金する方法
あまりにも楽天キャッシュの手数料が高いと感じたので、
いろいろ調べてみたところ、時間があればもっと換金率を上げて、
楽天キャッシュを現金化する方法があるらしいです。
その方法というのが、
カード屋さん2で図書カードや金券、商品券などを楽天キャッシュを使い購入。それを近所の金券ショップで売る。
…という方法。
ちなみに商品券を購入するときは、商品券を取り扱っている店舗が多い、
JCBやVISAの商品券(500円券は換金率が悪いかも…)を購入したほうがいいみたいです。
これで、どのくらいお得に楽天キャッシュを現金化出来るのかやってみました!
楽天キャッシュを無駄なく換金できるかどうかやってみた!
JCBギフトカードで楽天キャッシュを現金化したらこうなる
まずは、カード屋さん2でJCBの商品券を、
楽天キャッシュ30000ポイントで買えるだけ買い物かごに入れてみました。
さらに、ゆうぱっくの送料515円が加算されました。
購入できた商品券は27枚でした。
この段階で、私に残るものは
- 27000円分のギフトカード
- 楽天キャッシュ30000-購入代金29430円-送料515=55ポイント
- 獲得ポイント=294ポイント
です。
これを合計すると、27349円になります。
ん???すでに2651円損してます。
そして、金券ショップへ持っていった場合の平均買取額は、
ギフト券額面の90%~96%となっているみたいなので、
あいだを取って93%くらいで計算してみました。
ギフト券27000円の93%=25110円
…
ここに、残りの55ポイントと獲得予定の294ポイントを足しても25459円。
手間暇かけたのに楽天キャッシュで換金したほうがお得…。なんてこったい!
でも、きっと
「図書カード」なら手数料も低いみたいだし、楽天キャッシュの換金率をあげられるはず!!!
だって、そうやって書いてる人いっぱいいるし!!!

ということで、実際にやってみました!
図書カードNEXTで楽天キャッシュを現金化したらこうなる
さっきと同じように、カード屋さん2で図書カードを買い物かごに入れてみます。
送料を含めても、今度は28枚買うことができました!!
この時点で、わたしに残っているのは
- 28000円分の図書券
- 楽天キャッシュ30000-商品代金28840円-送料515円=645円
- 獲得予定ポイント288ポイント
の、合計28933円です。

そして、図書カードの平均買取額は…
え?
図書カードNEXTって買取できないの??
図書カードと違うの???
図書カードNEXTは、QRコードで残高確認が出来たりする、
なんか近未来的なカードらしいです…。
でも、ほとんどのお店で買取不可になっていて、
買取してくれるとしても査定額は低くなるらしいです…。
これじゃあ意味がない!!(>_<)
しかも、もう図書カード自体が新しくなってしまったらしく、
今までの図書カードとか図書券が売ってないんです!!
「図書カードを使えば、楽天キャッシュをお得に現金化できる」っていろんなところに書いてあったのに…残念です。

結局、楽天キャッシュを現金化するのであれば、
手数料がかかっても楽天キャッシュのページから換金するのが1番いいのかな…
という結論に達しました^^;
楽天キャッシュの換金率がキツイ…手数料を安く現金化する方法まとめ
今回換金手数料を安くする方法を考えてみましたが、楽天ポイントだけではなく、
楽天キャッシュも楽天市場で使うのが1番お得ですね~。
換金手数料を安くする方法って図書券や商品券のほかにないのかな~…。
もし、いい方法をご存知の方がいたら教えてくださいっ!
ちなみに、昨日10日までの支払いを全て終えたと思っていたんですが…水道代の払込用紙が残っていたのと、先月に払い忘れたカードから再請求がきていました…もうお金ない…orz

コメント