
こんにちは!草村朱音です。
新年早々、クレジットカードの利用限度額がいきなり0円にされていたり、娘が高熱を出して寝込んだり…と、散々なお正月を過ごしています。
お正月明けの支払いに子供のお年玉を使わずに支払いたい…なんて言ってたんですが、実質カードを止められたのと同じなので、子供のお年玉を使っても支払いが足りなくなるかもです…
年明け早々、キャッシング利用限度額が突然0円に…
昨日、

お正月明けの支払いを口座ごとに分けよう!
と思って、
カードの返済額を1つ1つ確認していってたんですね。
今月の返済額を確認するために、カード会社のホームページを見ていくと、
「利用限度額の変更があります」
と、マイページに書かれていたカードがありました。
恐る恐るクリックして内容を見てみると、そこには
「変更後のご利用限度額 0円」
という無機質な文字が…なにこれー!!!!!!!!!!!!
クレジットカードの利用可能額と利用限度額の違い
「クレジットカードの利用可能額」は、
当然借りすぎていたら使えないということですが、
毎月返済すれば、元金を返済した分だけまた借りることができます。
これなら全然問題ないんです…というかいつものことなんで。
(ってサラッと言えることがやばいんだけど)
でも、
「クレジットカードの利用限度額」が
0円になってしまったということは、あとしばらくは
返済しかできないカードになってしまったということです。
クレジットカードの利用限度額というのは、
その名のとおり「借りられる最大の金額」ということなので、
いくら返済しようが、借りられる最大の金額が0円ということなんです。

これって、簡単に言えばカードが利用停止になってしまったということですよね…?
返済しては借りて…の自転車操業でなんとかしのいでいる私にとって、
この会社のカードが返済にしか使えなくなってしまうのはキツイ…。
なぜ…??
なぜこうなった…??
そういえば、
利用限度額が0円になってしまったこのカード会社って…
↓この記事を書いた時に、書類証明書を出したところだ…。

今回使えなくなったのは夫のカードなんですが、
多分、最新の所得証明書を提出した際に、
夫の年収と照らし合わせて年収の1/3以上借り入れがあったから、
総量規制に引っかかってしまい、
利用可能額を突然0円に引き下げられたんだと思います…。
書類証明を出さなくてもやばいな…と思ったけど、
やっぱり書類証明書を提出しても限度額を下げられてしまうんですね~^^;
明日の支払いもヤバイな…って焦っています…。
これ、なんとかならないんでしょうか…
クレジットカードの利用限度額を復活させる方法は?
我が家の場合は、年収に対して大きい額の借金をしているからだ…という、
利用限度額が0になってしまった理由が明確なのですが、

なんとかお金を借りる方法はないのかな…
と、ダメもとで調べてみました。
クレジットカードの利用限度額を復活させるための方法には、
- 「繰り上げ返済」
- 「増枠」
- 「新規カードの発行」
などの方法しかないみたいです…。
ほんと、借金の相談は「もう無理かも…」って思った時に、早めにしといたほうがいいと思います。
繰り上げ返済は手元のお金がないので100%無理だし、そもそも2~3万返したくらいじゃ限度額は復活しないと思います…。
カードの増枠も無理だし
(ていうか限度額0にされてるくらいだし)
別の新規カードの発行も無理です…
(なんたって借入先は7社!)

この間、おまとめローンに申し込んで審査に落ちてしまってるし、新しい借り入れは絶望的にムリだと思います…。
わたしは新しい借り入れはすごく難しいんですが、
あまりカードの枚数が多くない方だったら、
新しい即日発行のカードを新規発行するほうが、
お金をすぐに借りられる可能性があるかもしれませんね。
総量規制でクレジットカードの利用限度額が0円になったらどこから借りる?
ですが、本当にダメ元で…我が家も、
「総量規制の対象外」になる銀行のカードローンに申し込んでみました。
↓

はっきり言って、カードを申し込んで断られると、
信用情報に載るのでリスクもあるみたいなんです。
我が家の収入状況では、カードを作れないというのは明白です。
それなのに、この期に及んでまだカードを作ろうとしています…
この状況…

…と、強がってみたものの、本当はめっちゃ凹んでますし、
まだ審査結果は出ていませんが、99.999999%…は諦めてます…。
クレジットカードの利用限度額が0になったことについてのまとめ
クレジットカードの利用限度額が0になった場合は、
もうあきらめて債務整理をするのが1番いいと思うのですが、
最後まであがいてみたい場合は、
新しいカードを作るのが1番いい方法かなと思いました。
もちろん、借りずにそのまま返済を続けられれば1番いいんですが…。
なんとかあたらしいカード、審査通らないかなぁ…。
新年そうそうついてませんが、中耳炎で39度2分まで熱が上がった娘が、
今は37度6分まで下がってくれたことがせめてもの救いです…。
あ…お米ももうない…

夫婦の借り入れ総数15社で約550万円の借金を抱えた草村朱音のその後
↑借金の返済で首が回らず、こんな状況になっている方は注目!!
追記:2018年2月
ちなみに…この日記を書いた1ヶ月後に、
やっぱり…というか当然…というか
各カード会社への支払いができなくなってしまったので
弁護士さんに借金のことを相談して、
任意整理という手続きをすることにしました。
月々の返済も約半分になった上に、
借金の利息は払わなくていいことになったので
我が家はすごく助かったんです。
でも、わたしのような、あなたにとって
「よく知らない人」がいきなり
「借金はここに相談してみてね!」
というのはすごく不安ですよね。
っていうか、怪しいですよねw
ですが、
わたしは正真正銘夫婦で500万円を超える借金を背負っていて、
おそらく今のあなたと同じ気持ちの状況の時に、
一歩踏み出して相談したら、借金返済への道が見えてきました。
借金問題は、人に相談するまでがものすごく辛いですが…
やってしまえば、案外どうってことないです。
なので、
あなたのその「借金問題解決への一歩」を後押ししたいな…
どうしたら勇気が持てるかな…
とあれこれ考えた末、
わたし自身が弁護士さんに相談してみたときのことを
リアルにまとめて、それをあなたに読んで頂けたらいいのでは…!?
という結論に達しました。
そんな気持ちでわたしがリアルに借金問題を相談したときのことを
綴った記事を書きました。ただ読むだけでも全然OKです。
「新たに借り入れする以外に、こんな選択肢もあるんだな」
と、知っていただければ…と思います。
↓
コメント