こんにちは!草村朱音です。
今日は、借金があるのに、娘を妊娠した時のことを書いていきたいと思います。

借金があるのに妊娠…パチンコ屋にいた夫の反応は?
わたしが妊娠したのは、初めて20万円ほどの借金をした頃と同じ時期。
夫と結婚して本当にまもなくの出来事でした。
※詳細:「借金を抱えた理由と経緯」
夫は結婚する前から「子供が欲しい」とよく言っていたのですが、
その時実際に生理が遅れる日数が増えるにつれて、わたしは心の中では
借金ができてしまったし、子供が欲しいとは言っていたけど、「結婚前と今では状況が変わったし…」と言われて夫に反対されたらどうしよう…

って思ってました。
なので、結果がわかるのが怖くてなかなか妊娠検査薬を使えなかったんですが、
やっぱり確かめないと何も始まらないよな…と思って、
ちょうど生理予定日から2週間後に妊娠しているか検査してみることにしました。
しかも、妊娠検査薬を使ったその日は夫と2人でパチンコを打っていました。
(今は借金500万円を超えていますが、この時は多分数十万程度でした)
ほんと、ダメ人間だな~と思います…^^;
で、その日はなぜかわたしが座る台全てが大当たり。
そこで、妊娠すると「当たりやすい」なんて迷信を思い出しました。

と思い、
夫がパチンコを打っている合間にわたしがちょっとパチ屋を抜けて、
一人でコンビニへ行き、トイレを借りて妊娠検査薬を使ったんです。
そしたら…
やはり、検査キットに線が2本ありました。陽性反応です。
妊娠がわかった瞬間は意外と冷静で、お腹に手を当てながら、
「もう来てたんだね…お父さんのとこに行こう」
とまだエコーで確認もできないくらい小さい我が子に話しかけてしまいました。
妊娠がわかると、思わずお腹を両手で抱えてしまうんですね。
意外と冷静だったのも束の間、夫が居るパチ屋へ向けて車を運転していると
どんどん気持ちが焦ってくるのがわかります。
もうこの時点で、2週間生理が遅れていたのである程度覚悟はしていたのですが、
やっぱり実際に陽性反応がでた検査薬を見ると、
子供が出来たという嬉しさと、借金の不安で心臓がバクバクしました。
そして、コンビニから夫のいるパチ屋へ戻り、
ちょうど大当たりしていた夫へ立ったまま話しかけ、

と伝えました。
夫しばし硬直。
ていうか、わたしも↑みたいな表情ではなく、
もしかしたら心配そうな顔をしてしまっていたかもしれません。
2人でドギマギしながら、
とりあえず夫が打っていたパチンコの大当たりを消化し、
(本当、ダメな親です…)お腹の子と3人で車へ戻りました。
そして、夫の反応は…
やったー!!!!!

と大喜び!!めっちゃテンション高かったです。
わたしが心配していた、「中絶して」とかは一切なくて、
本当に妊娠を喜んでくれているみたいでした。
心底ほっとしました…。
ただ、わたしとしては、夫の心配がなくなると、
次は借金のことが不安になります。
夫も「子供が生まれるまでになんとかしなきゃ!」と意気込んでましたが、
具体的にどうしたらいいのか全然決まらないまま、
どんどんお腹の中の子供が大きくなっていきました。
夢のマタニティライフと借金がある現実の毎日
妊娠が発覚してから出産してすぐの頃までは、
子供のことと同じくらい、借金のことを考えてしまう自分が嫌でした。
というか、もしかしたら借金の方が大きい割合を占めていたかもしれません…。
子供には「借金があるのに申し訳ない」って思ったし、
具体的な借金の解決策が見つからないままの毎日は本当に苦痛でした。
普通の妊婦さんなら、赤ちゃんができたら
- 「たまごクラブ」とか「赤すぐ」とかのプレママ向け雑誌を読んだり、
- 妊娠中~出産までどう過ごせばいいのかを勉強したり、
- 昼下がりに赤ちゃん用の靴下を編んだり…(夢でした…)
結婚する前まではそんな妊婦生活を思い描いていたんですが、
実際は
- 朝から晩までお金の稼ぎ方を調べたり考えたり、
- 借金を支払えないとどうなるのかを調べたり、
- 産婦人科の検診代がいくらかかるのか不安で頭を抱えたり、
- 借金の不安から夫とよく喧嘩してみたり…
働いていたスーパーでのパートも、まだ入ったばかりだったので、
新しい仕事を覚えたりするのも大変で…つわりもひどく、
売り場の食品の匂いで気持ち悪くなり、何度もトイレで吐きました。
そんな感じで、借金があるまま妊娠したわたしの場合、
想像していたマタニティライフとは全然違ってました。
夢だった、子供の靴下とか編んでる余裕は全然なかったですね…。
借金&妊娠…出産するまでのお金はどうする?
それでも、子供が生まれるからには、お金がかかります。
産婦人科の検診代も助成金だけじゃカバーできない分もありますし、
病院での分娩費用だって入院費だってかかるし、
子供のおむつやミルク、洋服もベビーカーも買わなきゃです。
なので、私たち夫婦は
「子供が生まれるまでに借金をなんとかしなきゃ」
って思ってました。
その頃わたしが考えていたのは、
さすがに臨月になったらパートもできないし、生まれて次の日から職場復帰!というのも無理だよなぁ…

ということ。
臨月までパートを頑張るつもりでしたが、
立ち仕事だからかお腹が張ったり不正出血してしまい、
実際は妊娠8ヶ月か9ヶ月からパートのお休みを頂き、
出産後2ヶ月で職場復帰しました。それでもかなりきつかったです。
借金をなんとかしようとした話は「借金を抱えた理由と経緯」でも書いてますが、
いろいろお金を稼ぐ方法を試してみた結果、
結局、借金は減らすどころか妊娠~出産までで増えてしまいました。
そこで、わたしが最終手段の金策としてどうしたかというと…
新しく、クレジットカードをできるかぎりたくさん発行しました。
今となっては全てのカードを限度額まで使ってしまいましたが、
そのときは、キャッシング目的ではなく、
カード発行でキャッシュバックがあるカードを選んで申込みました。
特に、わたしがパートで働けなかった間は、
妊娠中~出産までの生活費が足りない分をそのカードを使って生活しました。
その頃は今のように借りて・返しての自転車操業ではなかったのですが、
「月々の支払いを払ったら、もう1万円も残らない…」
という状況になりました。
その後、子供を出産してからも辛い日々が続きました。
出産~パート復帰までの話も書こうと思っていたのですが、意外と長くなってしまったので、また明日にでも書こうと思います。
→NEXT:「妊娠中に借金が増える恐怖とタバコを辞めない夫へのストレス」


コメント