携帯電話の料金を滞納したらいつ止まる?回線停止を延長して回避する方法

ブログへお越しいただきありがとうございます。
「借金返済をブログで主婦が晒す日記」を書いている、草村朱音(くさむらあかね)です。

私が返済を進めた方法

①国が認めた減額方法とは?
私もやってみたらかなり利息が減りました!
→借金減額シミュレーター


②給付金は最大28ヶ月、最大700万
→カードローン厳選ランキング


旦那の転職活動のときに使いました。
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増える!
『全額返金保証』申請が通らなければ¥0


知っている人は活用していたみたいです。
私は色々調べてはじめて知りました(笑)

携帯代 滞納

こんにちは!へるにあんです♪

最近家のことがドタバタしていて全然更新できていませんでした。

 

昨日あまりに疲れすぎて、久しぶりにリポビタンDを買って飲んだら、最近飲んでいなかったからかすごくよく効いて、なんとかこうしてブログを書いています。

 

と、そんなわたしの体調はどうでもいいのですが、今悩んでいるのは「今月の携帯料金が払えない」ってことなんです。

月末あたりになればお金が入るのですが、今日すでに利用停止の督促状が届いてしまったので…どうしようかと悩んでます…(>_<)

 

借金の減額診断

月々の支払いがいくら減るのか無料で診断
たった4つの質問で解決!

1.過払い金無料診断可能!
2.家族に内緒で相談可能!
3.司法書士事務所が行い安心診断

給付金は最大28ヶ月、最大700万!

知っていますか?
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増えることがあるのを

退職後につきまとう金銭的な不安。

本来給付金の対象にも関わらず一人あたり数十万円~数百万円もの金額を
受け取り損ねています。

私達はお客様が長年支払った保険料を無駄にせずに、退職後の生活を安心して過ごして頂けるよう全力でお手伝いいたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

携帯電話の料金を滞納してから回線が停止するのはいつ?

iPhoneやスマホ料金の各キャリアの締め日と支払日は、

docomo

  • 翌月末払い(月末締め)

au

  • 翌25日払い(月末締め)

ソフトバンク

  • 翌6日払い(月末締め)
  • 翌16日払い(10日締め)
  • 翌26日払い(20日締め)の3種類

 

となっているみたいです。

ソフトバンクって3種類も支払日を選べるんですね~!

ちなみに、わたしはauを使ってます。

 

で、問題は

 

 

この各携帯キャリアの支払日で料金を支払えず滞納して何日経過したら、

回線が利用停止になって携帯電話が止まってしまうのか?

 

 

…ということですよね。

そこで、「6月分の支払い」を滞納してしまった場合で、携帯がいつ止まるのか調べてみた情報をまとめてみました。

ただ、あくまでも「携帯が止まる目安」なので確定ではないです。

docomoの携帯料金を滞納したらいつ止まる?

 

docomo(翌月末払い)

  • 7月10日前後に督促状が届く(携帯はまだ普通に使えます)
  • 支払い期日は7月15日前後(期日までは携帯は普通に使えます)
  • 7月15日以降、電話の発信・通信・SMS・メールが停止(ほぼ利用停止)
  • 8月に入ると、電話の着信もできなくなる(完全に利用停止)
  • 9月を過ぎると強制解約・信用情報への登録(ブラックリスト入り)

→携帯電話の利用に支障がでるまでの日数は約15日前後

 

auの携帯料金を滞納したらいつ止まる?

 

au(翌25日払い)

  • 7月5日頃に157からSNSでハガキ郵送のメールが届く(携帯はまだ普通に使えます)
  • 7月の頭あたりに督促状が届く(携帯はまだ普通に使えます)
  • 督促状の支払い期日は7月10日頃(期日の前の日までは携帯は普通に使えます)
  • 7月10日以降、電話の発着信・ネット・SMS・メールなどが停止(完全に利用停止)
  • 7月19日頃に2回目の督促状(契約解除予告ハガキ)が届く(支払期日は27日頃)
  • 7月28日頃に強制解約・信用情報への登録(ブラックリスト入り)

→携帯電話の利用に支障がでるまでの日数は約15日前後

auは1回目のはがきの期日をすぎた時点で、着信もできなくなります。

SoftBankの携帯料金を滞納したらいつ止まる?

 

SoftBank(翌6日払い・翌16日払い・翌26日払い)

  • 支払日に滞納してから約一週間後に督促状(携帯は使える)
  • 支払い期限は約2週間前後(支払い期限日までは普通に使える)
  • 支払い期限の翌日から順次利用停止(着信・SMSの受信は可能)
  • 支払日から約90日後に・信用情報への登録(ブラックリスト入り)

 

例)翌6日払いの場合

  • 7月6日に滞納して7月13日前後に督促状が届く(携帯は使える)
  • 支払い期限は7月20日前後(7月20日以降に順次利用停止)
  • 7月20日の翌日(21日)から順次利用停止(着信・SMSの受信は可能)
  • 支払日から約90日後(3ヶ月後)に・信用情報への登録(ブラックリスト入り)

例)翌16日払いの場合

  • 支払日に滞納して当月23日前後に督促状(携帯は使える)
  • 支払い期限は当月30日前後(当月30日以降に順次利用停止)
  • 当月30日の翌日(31日・1日以降)から順次利用停止(着信・SMSの受信は可能)
  • 支払日から約90日後に・信用情報への登録(ブラックリスト入り)

例)翌26日払いの場合

  • 支払日に滞納して当月2日~3日前後に督促状(携帯は使える)
  • 支払い期限は7月10日前後(期限の翌日以降に順次利用停止)
  • 当月10日の翌日から順次利用停止(着信・SMSの受信は可能)
  • 支払日から約90日後に・信用情報への登録(ブラックリスト入り)

→携帯電話の利用に支障がでるまでの日数は14日前後

ソフトバンクは携帯が止まっても、電話の着信・SMSの着信は可能です。

 

これを見ると、

どの携帯キャリアも、支払日から2週間で電話が利用停止になる…ってことみたいですね。

 

でも…支払日から2週間で携帯が止まっちゃうとしても、間に合いそうにないよ~(;_;)

 

もう少し待ってもらえたら払えるんだけど…なんとかならないのかな…

 

携帯料金を滞納してから回線が停止するまでの期間を延長する方法

でも、わたしはともかく同居人さんの携帯が止まると、

お仕事にも支障が出るし…実家の家族に延滞がバレたりしてしまいます…。

 

そこで、支払いを延滞して督促状の支払期日までに払えない場合でも、

お金が入るまで携帯が止まるのを待ってもらう方法はないものか…

と考えてみたところ…

 

ありました!!

とても簡単な方法が!!

ただし、断られる場合もあるみたいなので…「可能性」や「チャンス」と捉えておいたほうがいいかもです。

 

それは…

 

電話を止めるのを待ってもらえるように電話で交渉すること!

 

なんと、各携帯会社の料金センターに電話して、

「○○日にお金が入る予定なので携帯が止まるのをその日まで待ってもらえませんか?」

というと、その日まで待ってもらえることがあるのだそうです!

 

本当にありがたいですね…(;_;)

電話の向こう側のオペレーターさんも、機械じゃなくて人間なんですよね…(;_;)

 

 

ただし、注意したいのは、携帯料金の未納が初めてだった場合は、

支払い期日を延期して待ってもらえる可能性も高まりますが、

2度、3度…と繰り返して支払い延期をお願いした場合や、

過去の支払い状況を確認して信用度を決め、判断するみたいです。

 

…じゃあ、わたしの場合過去に何度か滞納してるから、もしかしたら待ってくれない可能性の方が高いかも……どうしよう…。。

 

 

さらに注意したいのは、この方法が使えるのは「利用停止前まで」だそうです。

なので、督促状が届いたらすぐに待ってもらえないか電話したほうがいいってことですね。

 

督促状を無視して携帯が利用停止になってから…という状態になると、

携帯を復活させる方法は滞納した料金を支払うしかないみたいです…。

 

じゃあ…とりあえず携帯代を支払う方法って…なにかないかな…。でも、任意整理中だし…信用情報ブラックだし…(;_;)どうしよう…(;_;)

携帯電話が利用停止に!今日中にお金を工面する方法は?

となると…やっぱり携帯代を稼ぐしかないですよね…。

 

↓以前、こんな記事も書いていたのですが…すでに全部やったし…

生活費がない!貯金も無い!借金以外でお金を工面する方法は?
いつも生活費が足りない…もちろん貯金も無い。借金500万円を抱えて任意整理したのでもうどこからも借りられない…。そんな時にわたしが実際にやっているお金を工面する方法を公開しちゃいます!

 

じゃあ、単発のバイトで日払いのお仕事を探して働こう!!

と思って色々見ていたところ、

↓こんな広告を見つけて、1日のみのバイトを探したのですが…


 

こんな検索結果になってしまいました…

 

単発バイト

 

田舎には単発バイトなんてありゃしない…

東京には1000件以上の求人があるのに、

わたしが住む北国方面は1件も求人がないっ!!!(;_;)

 

すごいな~…エキストラのお仕事とか、田舎では見たことないしな~。イベント会場での作業とかも楽しそうだな~…。スーパーでの試食を進めるのとかも…わたし多分好きだと思うな~…楽しそうだな~…

でも、都会限定なんだよな~…(;_;)

 

と思ったら、こっちには田舎でも数件の求人がありました!!

 

 

これからちょっと詳しく見てみようと思います(^O^)!

携帯料金はクレジットカードや電子マネーで払える?

もし、手元に有る電子マネーやクレジットカードには残高があるけど…という場合、

現金がなくても電子マネーやカードでスマホの料金が払えたら便利ですよね!!!

 

調べてみたところ…

 

電子マネーにはEdy(エディ)やSuica(スイカ)などがありますが、

スマートフォンの料金を支払えるのはnanaco(ナナコ)だけみたいです。

しかも、支払えるコンビニはセブンイレブンのみだそうです。

 

あ~…nanacoも持ってないし、近所にセブンイレブンもない…

 

じゃあ、クレジットカードはどうなのでしょうか?

 

調べてみたところ、各携帯キャリアで、

延滞した携帯料金もクレジットカードで支払いができるようです。

携帯代を滞納してるけど回線停止は回避したい

とはいえ、わたしはもう借金を任意整理したので、使えるクレジットカードがありません。

でも…

 

最近、auウォレットというカードをよく使っています。

(あんまりいいことじゃないかもですが…)

 

au WALLETはクレジットカードではなくてプリペイドカードなので、

信用情報がブラックでも審査なしで作れるカードなのだとか。

(わたしは任意整理をする前に作っていたので真相はわかりませんが…)

 

でも、プリペイドカードならチャージ(入金)しないと使えないから、

結局お金がないと携帯代払えないじゃん…って思いますよね。

 

実は、「携帯電話のキャリア決済」を使えばauウォレットやソフトバンクカード、dカードにチャージできちゃうんです!

…っていっても、翌月の携帯料金支払日に一括で引き落とされるので注意ですw

 

ただし、ソフトバンクやdocomoでも、

滞納した携帯料金をプリペイドカードで支払えるのかはよくわかりませんでした…。

(電話してもわたしはauユーザーなので教えてもらえなさそうです…)

 

なので、auの場合の説明になりますが、

普通に払込用紙(というか督促状)をコンビニへ持って行って、

携帯料金をプリペイドカードで支払おうとしても決済できないので、

 

プリペイドカードを使って携帯料金を支払うには、

 

auの場合の手順としては、My auサイト(旧:auお客様サポート)へいって、

「今回のみこのクレジットカードで支払う」を選択する

 

という手順を踏むと、

滞納した携帯料金をau WALLETで支払えるみたいです。

もし、いいバイトが見つからずお金が用意できなかった場合は…この方法を試してみたいなと思います。

携帯代を滞納して回線停止するまでの期間と回避する方法まとめ

ということで…どの携帯会社でも、

支払日から約15日…2週間くらいで携帯が止まるみたいですね。

 

そして、それ以上の期間がすぎると強制解約の危険が…

つまり、信用情報がブラックになってしまう危険があるんですね。

 

携帯料金が払えない場合は、まず料金センターに電話して、

支払期日を延長してもらえないか交渉してみたり、

クレジットカードや電子マネーでの支払いも検討してみるのがよさそうですね。

 

早速、いいお仕事がないか探してきます!!

 

借金主婦のつぶやき
【草村朱音が任意整理をした司法書士さんは、全国対応です!】
田んぼだらけな田舎住みの私でもOKでした!任意整理だけでなくヤミ金や自己破産にも対応!
※相談は何度でも無料でしてもらえますので、わからないことも丁寧に教えてもらえます^^

↓草村朱音が司法書士法人みつ葉グループさんで任意整理した時の体験談

司法書士法人みつ葉グループさんは実績もあり優秀な司法書士事務所さんです。(現に、わたしもちゃんと任意整理を無事に完了することができましたし)

今の自分の状況を、正直にプロに相談してみると「借金がなかった元の生活にもどれるきっかけ」をつかめるかもしれません。

借金問題は、後回しにしていても利息が増えていくだけなので、1日でも早くなんとかすることをおすすめします。

↓司法書士法人みつ葉グループの公式サイトはこちら
【無料】今すぐ借金相談
  ※過去には借金無料相談後の電話を「怖い」「怪しい」と思って出なかったこともありましたが、それでは借金問題が解決しないということがわかり…

司法書士法人みつ葉グループさんと真面目に向き合って、現在はちゃんと借金問題解決に向かうことができましたよ。
いつもありがとうございます!

いつも感謝です!

借金返済をブログで主婦が晒す日記

コメント

  1. ぶーたん より:

    私もau wallet使ってます…!とっても助かってます( i _ i )使いすぎないように気をつけなきゃですが…コンビニでお昼ご飯とか買えるので、現金があまり減らないので助かってるんです…!
    クレジットと違って、分割やリボにはできないので、私のようにすぐ分割に頼ってしまう人間には逆に良かったり…

    ポイントも貯まるのでそこも気に入ってます(笑)

    Amazonでもwallet使えますし…!

    って、walletの話は別にいいですよね(笑)。

    携帯払えないとほんと焦りますよね( i _ i )止まっちゃうのとか怖いです!

    いいバイト見つかるといいです( i _ i )!!!

    • 草村朱音(くさむらあかね) より:

      ぶーたんさん

      おお!!
      ぶーたんさんもauウォレット使ってるんですね!!
      便利ですよね~^^

      任意整理をする前までは、
      「プリペイドカードって借りられないから意味ないし…」
      って思ってましたが…

      このカードを発見してからはめっちゃ頼ってます!

      本当…わたしもすぐリボにしてしまう癖があるので、
      来月なにがなんでも払わないといけないっていうのは、
      逆にメリットかもしれませんよねw

      そうそう、ポイントも貯まるのが嬉しいですよね~♪
      利息も取られないし最高のカードです!(笑)

      色々バイトを探してみたんですが、
      同じ県でも、車で1時間~2時間かかる場所がデフォで…
      もしかしたら回線停止延長の裏ワザを使うことになるかもです^^;

  2. ぶーたん より:

    連続すみません!
    そして、だいぶお疲れですね( i _ i )無理して倒れないようになさってくださいね( i _ i )…。

    • 草村朱音(くさむらあかね) より:

      ありがとうございます(;_;)

      最近バタバタだったので、昨日は娘の保育園が終わってから、
      公園で一緒にご飯を食べたりして、のんびりすごしました!

      早く借金を返して、1週間くらい何もせずにのんびりしたいです(笑)

  3. その より:

    こんにちわ。
    主人の携帯は5/2.に止められちゃいましたー(⚭-⚭ )しかも その日に限って 保育園から主人の携帯に着信入れたのに「お客様のご都合により~」とアナウンスが流れてしまい‥‥
    あぁーやっちまいましたよ(°°;)
    家もクレジットカードに頼りながら 支払しちゃってます‥‥
    そして 私事ですが14日に 弁護士サンの所に今後の事を相談しにいきます!!
    緊張‥‥だけど 主人の経験済なので お給料の口座変えたり 出来ることは早めにやろうかとʕ•̫͡•ʔ♬✧
    が コチラも7月は車検があって‥‥
    クレジットカードじゃなきゃ 払えない‥‥
    とりあえず 相談ですね‥‥

    お互い 本当に頑張りましょ(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 草村朱音(くさむらあかね) より:

      そのさん

      コメントありがとうございます!!
      旦那さんの携帯は5/2に利用停止になってしまったんですね…
      しかも、そんな日に限って保育園からの連絡…ついてなかったですね(^_^;)

      わたしが今回調べた情報に当てはめると、旦那様の場合は
      「ソフトバンクの翌月16日払いの場合で期限日以降順次利用停止」
      に当てはまるのかな?と思ったのですが、どうでしょうか?

      もし差し支えなければ、携帯キャリアと支払日を教えていただければ、
      ほかの方の参考になると思うのでありがたいなと思います!

      そのさん、14日に弁護士さんにお会いするんですね!!
      緊張すると思いますが、借金問題が解決に向かうといいですね(^O^)!!
      遠くからですがエールを送ります!!ヽ(*´∀`)ノ

      車検ですが…我が家はいつも知り合いのところにお願いするので、
      全て一括で支払いだし、安いところを探す…ということもできませんでしたが、

      調べてみたら車検をお願いするところによっては、
      車検費用を分割にしてくれるお店もあるみたいですよ!!

      あとは、「車検に通すだけ」ならコバックが激安です!
      ただ、クオリティは期待できないので、車検が終わったあとに
      部品が壊れたりすることもあるようで…悩みますね^^;

      • その より:

        遅れてしまい すみません(°°;)

        主人の携帯はドコモなんですよ。
        ただ滞納月が3月のだったのかな??
        払ったつもりが4月だったようで 3月分が未納だったのかな??曖昧ですみません(•́ε•̀٥)

        車検 コバック安いんですね!!
        情報ありがとうございます✩
        ただ 私の悪い考えとしては‥‥
        とりあえずカードで支払ってしまって そのカードも整理の対象にしてしまおうかと 企んでおります‥‥。
        そう簡単にはいかないかな‥‥。
        我が家も子どもが3人で 自転車で送迎は無理なので 車は必要不可欠‥‥
        ローンが9月に終わるので あともう少し 頑張らなくては!!

        • 草村朱音(くさむらあかね) より:

          そのさん

          ありがとうございます!!
          旦那様の携帯はどこもなんですね~!!
          調べた情報と実際は、やっぱり違うものなんですね!
          とても参考になりました!ありがとうございます^^

          なるほど!!それは確かに…お得かもですww

          9月の車のローンが終わってから債務整理すれば、
          車検で使ったカードの分も利息がカットされるし、
          車はちゃんと残るし…で、1番いいかもですね!!w

          それまできついかもですが、がんばりましょうねっ!!(^O^)