妊娠中に借金が増える恐怖とタバコを辞めない夫へのストレス

ブログへお越しいただきありがとうございます。
「借金返済をブログで主婦が晒す日記」を書いている、草村朱音(くさむらあかね)です。

私が返済を進めた方法

①国が認めた減額方法とは?
私もやってみたらかなり利息が減りました!
→借金減額シミュレーター


②給付金は最大28ヶ月、最大700万
→カードローン厳選ランキング


旦那の転職活動のときに使いました。
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増える!
『全額返金保証』申請が通らなければ¥0


知っている人は活用していたみたいです。
私は色々調べてはじめて知りました(笑)

こんにちは!草村朱音です。

前回の記事「借金があるのに妊娠…パチンコ屋にいた夫の対応と出産までの金策」の続きです。

今日は、借金を抱えながら過ごした妊娠中から出産までのことを書いていこうと思います。

619097

借金の減額診断

月々の支払いがいくら減るのか無料で診断
たった4つの質問で解決!

1.過払い金無料診断可能!
2.家族に内緒で相談可能!
3.司法書士事務所が行い安心診断

給付金は最大28ヶ月、最大700万!

知っていますか?
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増えることがあるのを

退職後につきまとう金銭的な不安。

本来給付金の対象にも関わらず一人あたり数十万円~数百万円もの金額を
受け取り損ねています。

私達はお客様が長年支払った保険料を無駄にせずに、退職後の生活を安心して過ごして頂けるよう全力でお手伝いいたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

妊娠中にストレスと借金がすごいスピードで増えていく恐怖

妊娠中 夫 煙草

※前回の記事

借金があるのに妊娠…パチンコ屋にいた夫の対応と出産までの金策

 

妊娠発覚して、夫に喜んでもらえたというのはよかったものの、

やはり不安なのは「借金がある」ということ。

 

妊娠中にパート以外でお金を稼ごうとしても、

「今妊娠中なんです」と言えば雇ってくれるところはありません。

 

というか、

わたしも体力的にパートだけでもいっぱいいっぱいで、

仕事を掛け持ちするどころか、

つわりがひどく、大好きなお肉を見ると気持ち悪いほどでした。

 

また、夫は変動する勤務時間・不定休の介護職だし、

そもそも副業は禁止らしいので、

夫の方も仕事を掛け持ち…という選択肢はできませんでした。

妊娠中は意外とお金がかかるということを知りました

でも、赤ちゃんを産むとなると意外とお金がかかるな~と思ったのが、

赤ちゃん用品…をしまう収納場所に関係する、タンスなどの出費。

これは全然考えていませんでした。頭になかったです。

 

たしかに赤ちゃん用品自体もかなりお金がかかるんですが、

我が家はキッチンを合わせて2部屋しかない狭小アパートなので

夫とわたしの夫婦ふたり分の荷物でいっぱいなくらいでした。

 

そこに赤ちゃんの服やバスタオル、沐浴グッズ、赤ちゃんの布団、

お祝いにいただいた赤ちゃんのおもちゃなど、

一通りの赤ちゃんグッズをおくスペースを開けるのは結構大変でした。

 

わたしもお腹が小さいうちに取り掛かれば良かったのですが、

お腹が小さいうちはひどいつわりがあり、

毎日借金のことばかり考えていたのでそこまで気がつきませんでした。

妊娠中はよく被害妄想になりました

つわりが終わる頃には、お腹もだいぶ大きくなっていて、

屈んだりするのも一苦労になっていましたが、

さすがに里帰りの前にはやっておかないとな…と思って、

 

押入れの中を整理したり、新しいタンスを買ってきたり、

あれこれ家具の置き場所を変えたりしていました。

 

そうしてると、重いものを持つとお腹に力を入れっぱなしだからか、

動きすぎたからなのかよくわかりませんが、お腹が張ってきて、

「どうして夫は手伝ってくれないんだろう…」

と思うと悲しくなってきて、一人で泣きました。

 

今思い返せば、素直に夫に「手伝って」って言えば良かったんですが

「言わなくてもわかってくれる」

「言わなくても助けてくれる」

って、勝手に夫に期待してしまっていたのかもしれません。

妊娠中もタバコやお酒を辞めない夫にもイライラ…

そんなこともあり、妊娠中は夫にイライラしっぱなしでした。

 

実は、わたしは妊娠する前までタバコを吸っていたんです。

お酒もとっても大好きで、夫よりもお酒に強かったくらいです。

 

妊娠検査薬を使って妊娠が発覚してからは、

タバコは1度も吸うことなくやめることができたし、

お酒も一滴も飲むことなく過ごすことができました。

 

でも、

「妊娠したら吸いたくなくなった~」

「妊娠したら飲みたくなくなった~」

 

っていうタイプでは全然なくて、

 

「たばこ吸いたいけど、おさけ飲みたいけど、

赤ちゃんに影響したらいやだから我慢!!」

 

って感じだったんですよね。

 

でも、夫はお酒もタバコもやめてくれませんでした。

 

一応わたしの前でタバコを吸わないように気を使ってはいましたが、

夫がタバコを吸って戻ってくればタバコの臭いがするし、

タバコの臭いがするってことは赤ちゃんにも影響するだろうし。

タバコをやめればお金の節約にもなるのに…。

 

妊娠中に夫が友達と飲みに行って酔っ払って帰ってきて、

あまりにも酒癖が悪くて大喧嘩になったこともあります。

 

わたしだって吸いたいな、飲みたいなと思っているところを、

お金の節約と赤ちゃんのためと思って我慢しているのに、

父親なのになんで協力してくれないんだろう…と悲しくなりました。

 

わたしと赤ちゃんよりも、タバコの方が大事なのかな…と、

妊娠してもタバコをやめてくれない夫にすごくイライラしていました。

借金や夫への不満による妊娠中のストレス解消方法

つわり真っ最中の頃は、毎日具合が悪すぎてあまり記憶がないんですが、

借金のこともあるし、夫への不満もいろいろあるし、

なによりわたしがちゃんと元気な赤ちゃんを産めるのか…という不安がありました。

 

実家、義実家をはじめ周りの人達はみんな妊娠をとても喜んでくれたので、

その分「もし赤ちゃんになにかあったらどうしよう…」

というプレッシャーで毎日こっそり泣いていました。

 

でも、そのストレスを発散するにしてもお金がありません。

気分転換にお散歩をしようと思ってもすぐにお腹が張るので、

たまには行きましたがほとんど歩けませんでした。

 

というかパートへ行って家事をして、

借金の金策を考えていたら1日が終わるので、

ストレス解消に費やす時間もなかったです。

 

そんなわたしの妊娠中のストレス発散方法は、食べること。

我が家は借金持ちですが、お米は夫の実家からもらっているので

お米を食べる分にはお金がかかりません。

 

もう、とにかく食べました。

 

おにぎりを食べながら借金のことを調べて、

「お米ばっかこんなに食べてたら赤ちゃんに悪いのかも…」

とか自己嫌悪になってまた落ち込む…という毎日でした。

 

そんなわたしが出産して赤ちゃんが生まれて、まだ子供が新生児のころに夫に助けられた話があったので、そのことを書こうと思っていたんですが…。今日も長くなってしまったので、また明日書きたいと思います。

586401

↓続きです。

借金主婦ですが産後に夫へビンタして子供を置いて家出しました…
借金500万円を抱える我が家ですが、わたしが子供を出産した後、夫と口論になり夫にビンタして子供を置いたまま家出してしまいました…。妊娠中~産後までの借金過程のリアルを語ります。
借金があるのに妊娠…パチンコ屋にいた夫の対応と出産までの金策
借金があるのに妊娠発覚…夫に妊娠したことをパチンコ屋で伝えた時の話から、借金妊婦になってからの毎日の憂鬱、パートで働きに出られないのに出産までにかかるお金をどうやって用意したのかを綴っています。
借金主婦のつぶやき
【草村朱音が任意整理をした司法書士さんは、全国対応です!】
田んぼだらけな田舎住みの私でもOKでした!任意整理だけでなくヤミ金や自己破産にも対応!
※相談は何度でも無料でしてもらえますので、わからないことも丁寧に教えてもらえます^^

↓草村朱音が司法書士法人みつ葉グループさんで任意整理した時の体験談

司法書士法人みつ葉グループさんは実績もあり優秀な司法書士事務所さんです。(現に、わたしもちゃんと任意整理を無事に完了することができましたし)

今の自分の状況を、正直にプロに相談してみると「借金がなかった元の生活にもどれるきっかけ」をつかめるかもしれません。

借金問題は、後回しにしていても利息が増えていくだけなので、1日でも早くなんとかすることをおすすめします。

↓司法書士法人みつ葉グループの公式サイトはこちら
【無料】今すぐ借金相談
  ※過去には借金無料相談後の電話を「怖い」「怪しい」と思って出なかったこともありましたが、それでは借金問題が解決しないということがわかり…

司法書士法人みつ葉グループさんと真面目に向き合って、現在はちゃんと借金問題解決に向かうことができましたよ。
いつもありがとうございます!

いつも感謝です!

借金返済をブログで主婦が晒す日記

コメント