
いやー…ちょいちょいお話していましたが、
我が家は今夫が仕事をやめて無職という状態です。
でも…任意整理の支払いは今月も来月も変わらずやってきます。
失業保険は多分もらえるとおもうけど、
- 3ヶ月たたないともらえないし…
- 職業訓練校へいくとすぐにもらえるみたいだけど
- 夫はそんなことする気がないみたいだし…
夫のお給料は3月の末からもらえなくなります。
なので、3月の末にはお金が足りなくなり…
このままだと詰むかもしれない…orz
ほんと、毎月の支出をエクセルでポチポチしていると
体の体温が無くなって行くような気がします…
任意整理中でも借入できる消費者金融は?
ということで、
債務整理中でも借入れてできる消費者金融を調べてみたところ、
↓ここで借りられるよ!というネットの声が…
============================
キャッシングサイトの広告を貼り付けていた場所
============================
追記:
↑ここに、あるキャッシングの広告を貼っていましたが
読者様からコメント欄にて
「サラ金なんてダメです!早まらないで!」と
「私が貼っていた広告=サラ金」
だったことを教えていただき、危険を回避することができました…orz
いくら追い詰められていたからといって
怪しい広告を貼ってしまいすみませんorz
ここを読んでくれた方が間違ってそこで借入してしまわないように
広告は消しておきますねm(_ _)m
う…う~ん……
なるほど…独自の審査か……。
任意整理で現在は利息が0になったので、
貸付利率が15.00%~19.94%って…
久しぶりにキャッシングの利息を見るとなんだかものすごく怖く感じてしまいます…
というか、
また借金生活に逆戻りというのがめちゃくちゃ怖い…
それで、
ほかの方法で可能性がないかしらべてみることにしました!
緊急小口資金貸付は最短6日でお金が借りられる!?
次に、緊急小口資金貸付というのは、
国から少額のお金を借りられる制度となっています。
あ、そういえばわたしも前に調べたことがあったような…
あったあった!

わたしは、なんでこの時に
緊急小口資金貸付制度を「使えない」って思ったんだっけ…??
う~ん…
あ、
「慢性的に生活に困っている我が家の状況では、
10万円を貸していただいたところで生活を立て直すことができない」
って書いてある。
そっか…そうだよね…
今回の我が家の状況でも、夫がお金を稼げるようにならないかぎり
10万円を1回だけ借入したところで、生活は立て直せません。
じゃあ、やっぱりダメか…
生活福祉資金貸付制度って任意整理中でもできるの?
次に気になったのは、
「生活福祉資金貸付制度」ってやつです。
窓口は市区町村の社会福祉協議会となっていて、
借りられるまでの期間は最低1ヶ月……こりゃむりか…^^;
数万円から最大580万円を借りられる可能性があるものの、
審査はめちゃくちゃ厳しいとか…
生活福祉資金貸付制度は、
連帯保証人を立てれば無利子(連帯保証人なしでも1.5%)で
貸付をうけられるらしく……めっちゃありがたい制度ですね(;_;)
生活福祉資金貸付条件等一覧をみると、
借りられる条件で我が家が該当しそうなところは…
総合支援資金の
「生活支援費」とか
「一時生活再建費」とか…?
でも「審査が厳しい」というクチコミを見ると
やっぱり気が引けてしまいます…。
それに、仮に借りても6ヶ月以内に返すとなると
やっぱり今の状況のままじゃ厳しいものがありますもんね…
任意整理中にお金を借りたい状況の場合はどうしたらいいの?
じゃあ、どうしたらいいのかってことなんですが…
我が家がやった債務整理は「任意整理」で、
これはカード会社との話し合いで和解してもらい、
利息を免除してもらって払える範囲で払っていく…という方法。
でも、もう一つ上の段階の債務整理…
そう、自己破産…orz
任意整理から自己破産にすれば、
もしかしたらなんとかなるかもしれません…。
ただ、今まで支払ってきた任意整理の弁護士費用や
11月から何回か返済してきた金額…
それが、何の意味もなくなってしまうということになります。
(だったら最初から自己破産にしとけばよかった…)
ただ、多分自己破産にするというと夫は当然嫌がると思うので…
なんだか、本当振り出しに戻ってしまった気分です…。
どうしよう…
弁護士さんに相談してみるかなぁ…orz
日曜日の朝からなんだか元気が出ません…。
コメント
こんにちは、すし太です。
朱音さん、ダメですよ!サラ金なんか絶対に!!
こういう時こそ双方のご実家や親戚・兄弟に頭を下げて貸してもらいましょう!
ご主人が失業中なんて非常事態なんですから、まず身内に頼るべきですよ!旦那さまが再就職して安定したら必ずお返しする約束ならきっと助けてくれるでしょう。
とにかく早まらないで!!
旦那さまにも次の仕事を少しでも早く探してもらうように、お身内からちょっと言ってもらった方がいいのでは?
ごめんなさい…差し出がましかと思いましたが、黙ってはいられませんでした(泣)
すし太さん
コメントありがとうございます!
ここ…これがサラ金っていうものだったんですね!( ;∀;)
恐ろしいです…
そうですね…前に借金したときも
誰にも相談できないまま500万を越えたので…
やっぱりあれこれ払えないとなれば、
早めに身内に相談した方がいいですよね…
止めてくださり、ありがとうございます!
また同じ失敗をしてしまうところでした(´;ω;`)
あかねさん、大丈夫ですか??
色々重なりましたね。。
私も融資のポップを見て任意整理してるのに、借りれるなんて怪しさ満点だとは思いましたが、まさかサラ金なんてすしたさんのコメントを見るまで全く気づきませんでした。知らないって怖いことですね。。しかも19%の金利って違法じゃないんですか?よくわかんないですが、、
旦那さんを思って旦那さんに伝えられないことありますよね。。きっと限界で退職されたんでしょうし、、
でも、これは夫婦の問題、家族の問題だと思いますよ!あかねさんが勝手に作った借金じゃないんですから!旦那様もきっと借金あって、辞めると生活が行き詰まることは目に見えていたと思います。なので働くのはいや、自己破産も嫌、考えるのも嫌、っていうのは少し違うんじゃ。。と私は思いますよ!すみません。差し出がましいことを、、それぞれの家庭の考え方が違うにしてもあまりにもあかねさんの負担が大き過ぎるのではと思います。
自己破産もも家族に相談するのもきっとすごく悩まれることだと思います。私も同じ立場ならきっと考えます。でも今は緊急事態です。頼れるものは頼りましょう!あとやはり弁護士さんが専門家なのでそちらに相談するのが一番得策かと思います!明日月曜日ですし早速電話してみてはいかがでしょうか?
また、いま調べたところ失業保険猶予期間の三ヶ月間はアルバイト問題ないそうです。→念の為確認してみてください。(私も知ってたらバイトしてたのにー!悔しい!笑)
お金は作れます!今は日雇いの倍とも充実してますし、比較的簡単なものも多いです。地域によって差があるかもしれませんが絶対あります!日給9000円とかもざらにあります!試験監督とか本当に割がいいですよ!旦那様もそれくらいなら協力してくださるのではないでしょうか?
あかねさん思い詰めないでくださいね。長くなりましたが、すみません。
ゆいなさん
コメントありがとうございます!
サラ金ってあんなにポップな広告で融資しているんですね…orz
わたしも全然気がつかなかったので、
もしここを読んでくれた方が借入してしまったら…と思い
広告は消しました…ほんとすし太さんのおかげです(;_;)
夫のことは詳しくはあれこれ書けないんですが
わたしと夫の間で借金に対する意識の違いがあるんじゃ…
と思うことが多く、(本人は真面目に考えてるそうですが)
最近またちょこちょこ喧嘩するようになってしまいましたorz
今月が終わるまであと3日あるので…やれるだけやってみて
ダメだったら3月1日に弁護士さんに相談してみようと思います(;_;)
(99.9%無理なんだけど…)
ゆいなさん、わたしのために失業保険のことまで調べていただいて
本当にありがとうございます!!アルバイトしても大丈夫かもであれば
死ぬ気でやったらなんとかなるかな…
わたしも失業保険についてもうちょっと詳しく調べようと思います!
日雇いのバイト、私が住む地域ではあまり見かけたことがないのですが
スキマ時間でどんなバイトがあるのかさっそく見てみようと思います!
わたしも外で働いてなんとかしなければ…!!
本当に、ありがとうございます。
ゆいなさん、すし太さんのように
こんなに気にかけてくださっている方々がいるのに
変な方向に人生走らせられないですよね…!!
子供のためにも頑張ります!m(_ _)m
倍とも→バイトも です!お恥ずかしい!すみません
私も熱が入るとよくあるので大丈夫です!^^
魂のこもったコメント…本当ありがとうございます!
こんばんは
旦那様が、少しでも早く再就職されると良いのですが…。就職日が、ちょっと先でも何時から働くのか分かっているのと、分からないのでは、随分違いますよね。
弁護士さんがいるのですから、相談してみましょう。もしくは、ご両親に相談されるとか…。事情が事情ですが、業者に借りて、せっかく減らしてきた借金を増やさないようにしたいですよね。
みゆきさん
コメントありがとうございます!
ですよね…
ただ、再就職する気はないみたいで…
(わたしと同じ仕事で稼ぎたいそうです…)
わたし自身、手探りでやっている状況なのに
夫を稼がせることってできるのかな…と不安です…。
ほんと、やっぱりプロに相談したほうがいいですよねorz
コメントを頂いたみなさんのおかげで目が覚めました!!
この状況でまたなんとかして借り入れを…
とか言ってたら、一生借金地獄から抜けられないですよね。
気を引き締めてがんばりますっ!!(^O^)
すし太です。
何か勘違いさせてしまったようで、すみません。サラ金=消費者金融です。アコムもプロミスも消費者金融です。なので、「闇金」とは違って合法の貸金業者ですし、金利も法定内です。
朱音さんが貼っていた業者は、消費者金融の中でも小規模な業者=街金でしたね。消費者金融、街金が全て危ないとか怪しいと言うわけではありません。
ただ銀行カードローンよりもかなり高金利だし、何よりもう借金苦から脱出すると誓ったんですから、やっぱり絶対ダメ!です!!
あと…、藁をも掴みたい気持ちは痛いほどわかりますが、ブラックでも貸すからには必ず回収できるノウハウを持っていると考えるべきではないでしょうか。非合法スレスレの取り立てが有っても不思議はないですよ…
すし太さん
コメントありがとうございます!
そっか…サラ金と闇金って違うんですね…!!(;゚Д゚)
なんだか「どちらも怖いもの」というイメージがありました。
そして、プロミスとかって普通に以前5万円の借入をしてました(今は完済してます)
もっと勉強しないとですね…すし太さんのおかげで一つ賢くなりました!
>ブラックでも貸すからには必ず回収できるノウハウを持っている
これ、ほんとそうだな…って思ってゾワッとしました…。
どこもお金を貸してくれない状況なのに貸してくれるって
なにかどこかデメリットがないとおかしいですもんね…。
本当…わたしもうちょっと落ち着いたほうがいいですね^^;
「大変かもしれないけどもっと堅実な方法」
を探してみようと思います!本当にありがとうございます!m(_ _)m
旦那様…!!
ちょっと、何処かに雇われる事に疲れてしまったのかな。自営の方が、自分で自分を管理しないといけないので、大変だと思うのですが…。
同じ仕事をするにしても、職業訓練受けながらやると、ちょっとバイトしながらとか生活や返済の事も考えないとですよね。
経済基板が、不安定になると生活や気持ちが安定しずらくなりますよね。
旦那様も、少しお休みして心身の疲れをとったら、また違う考えが出てくるかもしれないですしね。
みゆきさん
ですね…
雇われることに疲れてしまったのかもですね…。
でも、現段階でまだ「自営業のいいところ」しか体験していないので、
確定申告とか手続きのあれこれとかもこれから全部自分でやってみて
「雇われてる方が楽」だと思うかもしれないですねw
夫の職場は結構ブラックっぽい職場だったので、
前の職場を辞めるのは全然よかったんですが、実際にやめてみて
家に安定した収入がある人が誰もいないのはかなり不安ですorz
夫婦とも、収入も精神も安定できたらいいですよね~^^;
こんばんは。
アルバイトNGなのは、受給資格が決定してから7日間のみですよ。
待機期間の3カ月や受給期間中もOKです。
受給期間中については、その分支給がずれ込むだけなので満額もらえるまで
時間がかかりますが、減額もないです。
ただ、ちゃんとハローワークに申告はして下さいね。
あおばさん
コメントありがとうございます!!
アルバイトがダメなのって一週間だけなんですね~!!
支給がずれこむだけで、満額もらえるっていうのも魅力的です!!
離職票が届いたら一緒に職安に行く予定なんですが、
それまでにもいろいろもう少し勉強しておこうと思います^^
役に立つ情報ありがとうございます♪m(_ _)m
こんにちは。
失業保険は定期的にハローワークに行き求職活動して
再就職する意思のある人しかもらえません。
求職活動もせず就職する意思のない人は
受給資格はないです。
個人事業主になる場合も受給資格はなかったはずです。
もし就職する意思もないのに受給してしまったら
最悪の場合、不正時給となり受給した金額以上の金額を
返還しなければいけなくなります。
失業保険の説明会で説明があると思いますが
あなたの旦那さんの今の状況では
失業保険は期待しない方がいいですよ。
ぽすんさん
コメントありがとうございます!
そうですね…たしかに、今の
「外では絶対働きたくない!」という状況じゃ
失業保険をもらうのは難しいかもしれないですね…。
でも、わたしとしてはとりあえず、夫も今の段階では
このお仕事で稼げるか稼げないかもわからないので
ハローワークへ行って安定した仕事も探してもらいながら、
失業保険までの3ヶ月間頑張ってみて、ダメだったら就職してもらう…
というのが1番最善かなぁ…と思ってます。
ただ、それであまり無理をして心の症状が悪化しても意味がないので
そのあたりは少し様子をみながらこれからのことを考えて行こうと思います。
いろいろ教えてくださり、ありがとうございます!
「働く気がないなら失業はもらえないんだって!」
と、夫にえてあげたいと思いますw
いつも拝見しております、記事はすべて読ませていただきました。
旦那様が心の病もあり、再就職はなかなか厳しい状況だと思います…厳しいことを言ってしまうと、もう自己破産しかないのかなと思いました…もう、働く術や頼るところがないなら行き着くところはそこしかない。
自己破産は嫌だと体面とか気にする前に、もっと気にしなくてはいけないことがあると思います。一回でも支払いが遅れたらアウトなはず。正直、読んでいてどうも他人事のようにしか思っていないのではと感じてしまいました…(それはもうご本人様が一番わかっていることだと思うので私が言うのは筋違いだと思います)
なぜすぐにお金をはらっている弁護士さんに相談しないんですか…?
さらささん
コメントありがとうございます!
記事を全部読んでいただいたなんて…嬉しいです!
そうですね…たしかに、さらささんのいうとおり
このままの状況なら自己破産に切り替えるしかないとおもいます。
が、たしか1回は待ってもらえるんじゃなかったかな…と、
ちょうど今日和解書を見直して思っていたところです。
ただ、一回待ってもらえたところで
次の支払いのめどがたたないと意味がないですもんね。
わたしが現段階で
すぐに弁護士さんに相談していないのは、
月末である28日(もう今日ですね!)に
夫の退職金が入る予定&わたしの来月に入るネット報酬額が大体決まるからです(^-^;
夫の退職金はいくら来るのか想像がつかないのですが、
可能性としては1~30万円くらいかなぁ…と。
わたしの予想では、10万円かけるくらいかなぁ…というのが本音です。
だから、
退職金までやっぱり厳しい職場だったら支払いは無理だし、
退職金だけは普通の会社くらいもらえたらなんとかなるし…
という状況です。
だから、それが判明してからもう一度計算し直して、
どうにもこうにも無理だったら弁護士さんに相談して見ようと思ってます!
アドバイスありがとうございます(^^)/