
任意整理後約5ヶ月で2社目の和解が成立!!
ということで…
冒頭でもお話しましたが、わたしが任意整理をした15社のうち、
2社目と和解が成立したとの報告をいただきました!!
和解1社目もそうでしたが、2社目も銀行系のカードローンでした。
銀行系は和解が早いとかそういうのあるのかな?
しかも、向こうから早めに和解したいと言ってくれていたそうで、
すんなりと決まったっぽいです。
(弁護士さんも銀行さんもありがとうございます…)
和解の内容は、約100万円の負債総額を、
11月末から13000円を77回で支払う…というものでした。
6年と4ヶ月ちょいかかる計算ですね…。
任意整理って、最長5年で支払うものだとおもっていたんですが、
100万円を5年で支払うとなると約16000円です。

といったわがやのために、弁護士さんが頑張ってくれたのかもしれません。
本当に助かります…ありがとうございます。
利息がないので、月々の返済は少なければ少ない方が助かります。
この銀行カードローンは、
たしか毎月の返済として2万ずつ返してたはずなので…
任意整理をしたことによって、毎月7000円分の負担が減りました。
(任意整理で利息がなくなったので、もっと負担は減ってるはずだけど)
今回任意整理で和解した銀行カードローンを契約した時の話
今回任意整理に含めて、和解を承諾していただいたこのカード、
実は

となっていた時に、
ダメもとで申し込んだら、なんと100万円の枠をもらった銀行でした。
その頃、たしかカードローンが始まったばかりで、
なんかキャンペーンだったのかな…?
わたしは最初の審査でダメだったんですが、
同居人さんがなぜか審査に通って(借入額も少なかったし収入も多かったから?)
本当に救われたカードだったんです。
だって、娘もまだ2歳くらいだったし
「もう自己破産しかない」って思ってた頃に、
100万円の枠を貸してくれたんですよ??
もう、神様だと思いました。
そして、その日にすぐ枠いっぱい…つまり100万円の借入をして、
もともと持っていた限度額が少ないカードを全額返済したりして、
一時的にカードの枚数が2~3枚くらい減りました。
その時、わたしはたしか言ったような気がします。
「本当に助かりました!絶対返しますから!」
…
そしてこのザマです…
恩を仇で返すって、本当にこういうことだと思います。
確かに元本の100万円はこれからコツコツ返していくことになります。
でも、気持ちとしてはあの時救ってくれたこの銀行に、
利息をつけて返すのは当然のことだと思ってました。
(もちろん、どの会社へも利息付きで返すのが当然だったのですが…)
…
でも、このザマです。
しかも、最初にこの銀行カードローンで100万円を借入れてから、
返しては借り…返しては借り…返しては借り…そして、任意整理。
そんな流れだったので、借入残高が100万円のままでした。
任意整理で和解してくれた銀行カードローンについて思うこと
このカードは、我が家が任意整理したカードの中でも、
作った(契約した)のが比較的新しい方で、
返した額も少ないし、利用していた期間も短い…
しかも、銀行のカードローンなので、数%はほかのカードよりも金利が安いんですよ。
それでも、こうしてほかのカード会社よりも早く和解してくれました。
もう、本当なんといったらいいのか…本当に申し訳ないです。
「命を救ってもらったカード」といっても過言ではありません。
あの時、本当に色々思いつめていたので…。
なので、今回の和解は「ホッとした」という気持ちもありますが、
申し訳ないという気持ちが1番大きいカード会社との和解でした。
借金をする時、借金をする人はみんなこんなふうに、
「ありがたい…助かった!!絶対返そう」
って思ってると思います。
でも、うまくいかないんですよね…。
(うまくいかない原因も結局は自分たちですが)
任意整理後約5ヶ月…2社目と和解が成立したまとめ
ということで…
なんだかちょっと感傷的になってしまいましたが、
また任意整理で一歩前に進むことができました。
これをあと10社…私は待っているだけだからいいけれど、
相当な苦労ですよね…
なんか…ほんと、最近、
いろんな人に生かされてるなぁって思います。
こんなアラサーの借金持ち主婦なのに、ありがたい話です。
10月に入れば毎月の返済額が上がるので、
(弁護士費用の支払いが終わり、負債の返済に切り替わるので)
また気を引き締めて頑張りたいと思います!!!
そして、いつかこの銀行さんに償いをしたい…
コメント