こんにちは!草村朱音です。
今日は母の日…私自身は、これから何かいいものがないか探しに行くところなんですが…
先週の保育園が終わった時に、娘がくれた「母の日のプレゼント」に泣いてしまいました。

3歳の娘からもらった母の日の保育園での工作
娘からもらった母の日のプレゼント。
本当は写真を載せたいくらい嬉しかったんですが、
どこの保育園なのかがバレてしまうとまずいので…
簡単に文字で説明すると、
2歳だった去年は、娘の役割としてはシールを貼っただけ。
でも、今年はちゃんとノリを使ってペタペタ貼ったり、
カーネーションの折り紙を折ったり、ハサミで切ったり、
絵の具で色を塗ったり…と、ものすごい成長ぶりでした。
わたしが借金のことばかり考えていた1年間、
娘はちゃんと成長していたんだな…と思うと複雑ですが、
娘に負けずに成長していかなければな…と気合が入りました。
3歳の娘からもらった母の日のプレゼントその2
そして、娘にもらった母の日のプレゼントが嬉しかったので、
家にかえって早く飾ろう!!と思い、我が家へ直行。
家について、娘に「どこに飾ろっか~!」と相談していると、
娘が「ちょっと貸して~」と、自分で作った工作を手にしました。
すると、両手でもって私に差し出して、
「おかあさん、母の日おめでとう!!いつもお洗濯とアイロンしてくれてありがとう!」

って…(;_;)
先生に教えられたのだと分かっていても、
母の日は別におめでとうでもなんでもないんだけど、

娘からの思わぬ言葉のプレゼントを聞いて、
久しぶりに嬉しい涙が出てきてしまいました。
娘の成長ももちろん嬉しかったですが、
家事しててありがとうって言われることないじゃないですか(笑)
それを聞いて、早く借金を返し終わって普通の生活になったら、
娘のことはできるだけなんでもしてあげたいな…
と、しみじみ思ってしまいました。
そのあとも、娘と遊んでいると
「おかあさん、いつもご飯ありがとう!」
と言ってくれる娘。
母の日を3日前からずっとやってくれています(笑)
1日きりじゃない母の日…本当にありがたいです。
借金主婦だけど…母の日っていいものですね
ということで…
このブログを読んでくださっている方にとっては、
「へ~、それで?」
という、何の役にも立たないただの日記になってしまいましたが…
他にどこにも書き留めておくところがないので、
母の日の感動をここに書いておきたいな…と思いました。

ちなみに、その後
「着替えなさい!」
「やだ!」
「着替えて!」
「やだ!お母さん嫌い!!」
という日常が戻ってきましたが、
もう嫌いって言われてもなんともないんですよね~。
きっと、今は娘からの「好き」が
満たされているからなんでしょうね^^
多分、任意整理前のいっぱいいっぱいだった頃だったら、
嫌いって言われてたら普通にしくしく泣いてたと思います…(笑)
子供って本当、すごいパワーを持っているな~と感じた出来事でした。
コメント