こんにちは!草村朱音です。
借金が500万円あるとは思えないクリスマスを過ごしてしまいました…。普段借金があるわたしたち夫婦に、天真爛漫な笑顔を見せてくれる子供。そんな子供を喜ばせたくて、クリスマスプレゼントを用意することにしました。

貧乏だから子供へのクリスマスプレゼントはあげられない?
毎月の借金の返済が「借りて返して」の自転車操業なので
子供へのクリスマスプレゼントをどうしようか悩んでました。
でも、子供が通う保育園に飾ってあったツリーに、「プリキュアのおもちゃがほしい」という娘のお願いが書かれているのを見てしまったんです…。
これは…プレゼント買わないと…と、決心しました。

結局現金は用意できず、トイザラスなどのお店で現物をみながら選ぶことはできなかったんですが、
以前お話したわたしがやっている副業で、コツコツと楽天ポイントも貯まっていたので、
今回の子供へのクリスマスプレゼントを、全て楽天ポイントで購入することができました。
本当、コツコツやっておいてよかったな…って思いました。
ありがたいです…・
そして子供へのクリスマスプレゼントの金額は、なんと約6000円。
借金500万円もあるのに、6000円のプレゼントです…やってしまった…。
楽天ポイントで全て賄えたので、現金は減らなかったとはいえ、
借金がない一般家庭みたいな立派なプレゼントです…。
でも夫と相談して、楽天ポイントが貯まっているんだったら
「日用品で楽天ポイントを使うより、節約して子供にプレゼントをあげたほうがいいよね」
ということになり、決心して購入しました。
ただ、包装はしてくれないお店だったので、100円ショップで包装紙とリボンを買って、
自分で箱を包んでおきました。本当、「プレゼント」って感じの見た目になりました!
誕生日やクリスマス、ホワイトデーなども「プレゼント」って感じのものは、
もう何年もわたし自身はもらったことがないので、
娘のおかげで「プレゼントのドキドキ感」を久しぶりに味わうことができました。
子供の笑顔で借金返済への気合を入れ直しました!
正直、
「借金中は借金返済が最優先で、プレゼント買ってる余裕があるなら返済しなきゃ!」
と思わないと!
…とは思っているのですが、こういうのって見栄なんでしょうか…。
やっぱり、子供の喜ぶことはできるかぎりしてあげたいです。
クリスマス当日は「サンタさんが来たよ~!」と言って娘を起こすと、
大喜びで袋を開けてくれて、1日中そのおもちゃで遊んでいました。
ずっとそのおもちゃで遊んでいたかったみたいで、
スーパーにまで持っていこうとしていました。
そんな子供をみながら、苦しくてもプレゼントを用意してよかったなと思いました。
ただ、「借金があるサンタクロースからプレゼントをもらっていた」なんて、
いつか子供が知ったらどう思う?
周りの人にバレたら…?
そう思うと、
「借金、来年はこのままじゃいけないな…」
「来年こそどうにかしなきゃ!」
と気合が入ります。
クリスマスイブとクリスマス当日の借金500万家族で団らん
夫はというと、クリスマスイブも、クリスマスもお仕事でした。
夫は最近足がずっとだるいみたいで、わたしがマッサージしたりしてみるんですが、
わたしはあまりうまくないので、効果が期待できないみたいです…^^;
本当、クリスマスの日までお疲れ様です。なにかいい方法ないかな~。
わたしはというと娘と二人でお料理を作ったり、
知り合いにいただいたケーキに飾り付けして、お金はあまりかけずに、
夜は家族3人でテレビを見ながらゆっくり過ごすことにしました。
娘が言っていた「プリキュアのケーキ」とかはさすがに用意できなかったんですが、
ケーキを飾り付けるのが楽しかったみたいで、喜んでくれました。
本当、小さいことでも笑って楽しんでくれる娘に救われています。
来年は、可愛いキャラクターのケーキを買ってあげたいなぁ…。
来年も子供へのクリスマスプレゼントを用意してあげたい…そのためには
今年はなんとか楽天ポイントでクリスマスプレゼントを用意することができました。
まだ3万ポイントくらい残ってるので、大事に使いたいと思います。
でも、やっぱり借金があるサンタさんなんて…絶対バレたくないですね…。
来年のクリスマスには、「借金完済」は無理だと思いますが、
毎月の支払いを自転車操業して借りなくても回していけるように、
副業を頑張っていきたいと思います!!
いろいろ体調不良があったり、年末年始の保育園お休みがあったりで、
娘がいるとなかなか家で副業に集中することもできないんですが、
スキマ時間でコツコツやれることを探しながら頑張りたいと思います。
ちなみに、わたしがやっている副業はこのテキストです。
副業を始めた経緯についてはこちらの記事もどうぞです。
↓

コメント