任意整理9ヶ月目でついに弁護士費用の支払いが完了しました!

ブログへお越しいただきありがとうございます。
「借金返済をブログで主婦が晒す日記」を書いている、草村朱音(くさむらあかね)です。

私が返済を進めた方法

①国が認めた減額方法とは?
私もやってみたらかなり利息が減りました!
→借金減額シミュレーター


②給付金は最大28ヶ月、最大700万
→カードローン厳選ランキング


旦那の転職活動のときに使いました。
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増える!
『全額返金保証』申請が通らなければ¥0


知っている人は活用していたみたいです。
私は色々調べてはじめて知りました(笑)

任意整理 弁護士費用

こんにちは!草村朱音です!!

ついにっ!!

 

弁護士費用の支払いが完了しました~\(^o^)/

借金の減額診断

月々の支払いがいくら減るのか無料で診断
たった4つの質問で解決!

1.過払い金無料診断可能!
2.家族に内緒で相談可能!
3.司法書士事務所が行い安心診断

給付金は最大28ヶ月、最大700万!

知っていますか?
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増えることがあるのを

退職後につきまとう金銭的な不安。

本来給付金の対象にも関わらず一人あたり数十万円~数百万円もの金額を
受け取り損ねています。

私達はお客様が長年支払った保険料を無駄にせずに、退職後の生活を安心して過ごして頂けるよう全力でお手伝いいたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

借金500万円を任意整理した時の弁護士費用総振込額

ということで…

2月から始めた任意整理ですが、

10月末の支払いでやっと弁護士費用の支払いが終わりました~!!

 

 

任意整理を開始してから考えると、2~10月の9ヶ月分を振り込んだのですが、

今回振り込んだ最後の弁護士費用(10月分)は、

5万円の振込にしてもらいました。(これでもお釣りがくるらしい)

 

ということで、総支払い額は

 

 

65000×8+50000(今回分)=570,000円!!

 

 

となっています!!

 

多重債務で12社500万円を任意整理する時に実際にかかった弁護士費用

実際にかかった弁護士費用を大体予想してみると…

 

着手金・成功報酬金など…43200円×12社=518400円

訴訟を起こされた際の対応…1社=32400円

実費(切手代など)…1万円くらい?

 

計 560,800円

 

少し余ります(^O^)

 

 

余った分は、すべての会社との和解が成立した段階で、

精算という形で返金していただけるのだそうです♪

任意整理を決意した時の気持ちと現在の気持ちを比較してみた

まだ思い出に浸るにはちょっと早すぎますが(返済開始もしてないしw)

任意整理を決意した時の考えと、現在の考えについて書き留めておこうと思います。

 

わたしが任意整理を決意した時に考えていたことといえば…

借金が500万円もあるのに任意整理が不安だった理由

  • 弁護士さんに騙されたらどうしよう…(弁護士費用を騙し取られたらどうしよう)
  • 任意整理でも和解してもらえない場合もあるらしいし、そうなったらどうしよう…
  • 自己破産のほうが良かったかも…返済していく自信がない…
  • もうカードが使えなくなるのが怖い…
  • 面談とかもあるらしいし弁護士さんに会うの怖い…怒られたらどうしよう…
  • 家族や職場など、周囲の人にバレたらどうしよう…

 

って感じだったんですよね。

 

自分たちで借金しておいて、自己中な悩みなんですがww

でも、任意整理を検討する時ってこんな悩みが出てくると思います。

 

でも、覚悟を決めて任意整理を依頼して、

弁護士費用を払い終えて、和解も残すところあと1社となった今…

 

いろいろ不安だったことはこんなふうに考えるようになりました。

任意整理で不安だったことが実際はどうだったのか思い返してみた

  • 弁護士さんに騙されたらどうしよう…(弁護士費用を騙し取られたらどうしよう)→ちゃんと和解もしてくれてるし特に問題はなかったからよかった~!
  • 任意整理でも和解してもらえない場合もあるらしいし、そうなったらどうしよう…→1社に訴訟を起こされたものの、弁護士さんが対応してくれたから
    自分ではなにもしないまま解決してもらうことができたよな~^^
  • 自己破産のほうが良かったかも…返済していく自信がない…→自己破産の方が良かったかも…とは今でも思いますが
    保険を解約しなくてもよかったし(多分夫のやつは解約になってたかも?)
    官報に載らずにすんでよかったとおもってます!
  • もうカードが使えなくなるのが怖い…→大きな声では言えませんが…任意整理後に残したカードから何度か借入れてしまいました。
    現在は、翌月一括払いで使えるカードは使っていますが、
    クレジットカードを使わずに生活できるようになってきました^^
  • 面談とかもあるらしいし弁護士さんに会うの怖い…怒られたらどうしよう…→怒られるとか全然ないし、むしろわたしの味方でいてくれるのでありがたいです。
    しかも、面談はダラダラ長引くわけではなかったので楽チンでした^^
    (家族での遠出となったので、こんな形ではありますが1泊旅行が実現しました)
  • 家族や職場など、周囲の人にバレたらどうしよう…→離婚話が勃発した際に、旦那が自分で親にカミングアウトしてしまいましたが
    「予期せずにバレる」ということはありませんでした。

 

という感じで…本当、

 

なんでもっと早く任意整理しなかったんだ…

 

と、悔やんでも悔やみきれません。

任意整理の弁護士費用の支払いを終えて今思うこと

わたしのあのタイミングで任意整理ができたのは、

崖から落ちるぎりぎり一歩手前のところで、

 

なんとかしがみつくことができた…という感じです。

 

そして、借り入れをしなくても

生活できるようになってきた今はこんな感じ。

 

いずれ、借金を完済することができたら

 

 

きっとこんな感じです(笑)

 

もしかしたらこんな感じ…??

 

これは夢だとしても…

 

 

最大で16社から550万円もの借金を作って、

しかも収入は夫婦合わせて20万円くらいで…

しかも返済額も20万円くらいで…

 

 

完全に無理ゲー状態だった私のように、

 

もしも、今あなたが

収入額<返済額 となってしまって追い詰められている状態だとしたら、

ギリギリなんとか崖の上にしがみつくことができたらいいな…と思って

こうしていつも自分の任意整理の状況を公開しています。

 

わたしもまだまだ借金返済中の身となりますが、

債務整理をするかしないか悩んでいるのであれば、

少しは参考にしてもらえるのかな…と思います。

 

わたしはまずここから始めて見ました!

体験談:弁護士法人アドバンスで夫婦2人分の借金相談をしてみた話

弁護士法人アドバンスのチャットで借金の相談をしたあと、電話をいただいたのでその時の会話の内容をまとめてみました。なんでも、今から債務整理すれば今月分の返済は支払わなくてもいいとのこと…そんなことってあるの!?でも、もう自己破産しかないと思っていたわたしに、別の方法があると知って今何をするべきなのかが見えてきました。

任意整理について
【草村朱音が任意整理をした司法書士さんは、全国対応です!】
田んぼだらけな田舎住みの私でもOKでした!任意整理だけでなくヤミ金や自己破産にも対応!
※相談は何度でも無料でしてもらえますので、わからないことも丁寧に教えてもらえます^^

↓草村朱音が司法書士法人みつ葉グループさんで任意整理した時の体験談

司法書士法人みつ葉グループさんは実績もあり優秀な司法書士事務所さんです。(現に、わたしもちゃんと任意整理を無事に完了することができましたし)

今の自分の状況を、正直にプロに相談してみると「借金がなかった元の生活にもどれるきっかけ」をつかめるかもしれません。

借金問題は、後回しにしていても利息が増えていくだけなので、1日でも早くなんとかすることをおすすめします。

↓司法書士法人みつ葉グループの公式サイトはこちら
【無料】今すぐ借金相談
  ※過去には借金無料相談後の電話を「怖い」「怪しい」と思って出なかったこともありましたが、それでは借金問題が解決しないということがわかり…

司法書士法人みつ葉グループさんと真面目に向き合って、現在はちゃんと借金問題解決に向かうことができましたよ。
いつもありがとうございます!

いつも感謝です!

借金返済をブログで主婦が晒す日記

コメント

  1. みゆき より:

    弁護士費用支払い完了おめでとうございます。支払い完了すると、その分を他に回す事が出来るようになるので、気持ちが楽になりますよ。本当は、そのまま費用支払ってると考えて丸っと貯金に回せたら、結構貯まるんですけどね…(;・∀・)今まで、それで生活出来てたんだから出来ないわけないんですが、その辺りはね…こう…。
    私も、費用は朱音さんと同じくらいでしたが、報酬+事務費用を差し引かれて、¥18.000くらい返金があるようです!!( *´艸`)←ちょっと、嬉しい。
    債務整理する前は「どうする?」「どうしよう?」な気持ちでしたが、決意して今は良かったと思っています。軽い胃潰瘍になったり書類集めに挫けそうになったり、自分で借りたお金も返せないって凹んだり免責おりたと連絡あるまで、不安な日々を1年ちょっと送りましたが、今は穏やかに過ごせるようになりました。
    借金の事って、気軽に誰かに相談出来ないし、相談しても弁護士費用払えないとか違う不安が出てきますが少しでも自分に余力があるうちに、1歩踏み出す事をお勧めしたいです。「この分を支払いに回したら生活どうなる?」って思った時に相談に行き決意しました。なので、債務整理期間中も、厳しかったけど少しだけ余裕を持って生活が出来ました。
    迷惑をかけてしまった債務会社には、申し訳ないと今も思っています。
    分割やカード支払い出来ない分、カード持っていた時より「ご利用は、計画的に!」と自分に言い聞かせて生活していきます。でないと、貯金ゼロのままになっちゃいますからね(苦笑)

    • 草村朱音(くさむらあかね) より:

      みゆきさん

      コメントありがとうございます!^^
      すみません、お返事がおそくなりました!

      弁護士費用の支払いは終わったのですが、
      わたしの場合は任意整理なので、来月からさらに返済金額が高くなる予定です…(>_<) まだまだ長い戦いになりそうです…ッ!! 弁護士費用の返金、18000円は嬉しいですよねっ!!(´∀`*) 何に使おうかまよっちゃいますよね~!!w 債務整理って、「相談する前」の敷居が高すぎるんですが、 いざ依頼してしまえば、プロが味方についている安心感もあるし、 「なんでもっとはやくやらなかったんだ自分…」って思いますよねw 人生再スタートして、これから増えていく貯金が楽しみですね♪