食費0円生活4~5日目・節約してみてわかったこと

ブログへお越しいただきありがとうございます。
「借金返済をブログで主婦が晒す日記」を書いている、草村朱音(くさむらあかね)です。

私が返済を進めた方法

①国が認めた減額方法とは?
私もやってみたらかなり利息が減りました!
→借金減額シミュレーター


②給付金は最大28ヶ月、最大700万
→カードローン厳選ランキング


旦那の転職活動のときに使いました。
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増える!
『全額返金保証』申請が通らなければ¥0


知っている人は活用していたみたいです。
私は色々調べてはじめて知りました(笑)

食費節約レシピ

こんにちは!草村朱音です。

予定より早く、今日わたしの副業の報酬が入りましたので、とりあえず今日で食費0円生活を終了して、卵を買ってこようと思います(笑)

 

借金の減額診断

月々の支払いがいくら減るのか無料で診断
たった4つの質問で解決!

1.過払い金無料診断可能!
2.家族に内緒で相談可能!
3.司法書士事務所が行い安心診断

給付金は最大28ヶ月、最大700万!

知っていますか?
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増えることがあるのを

退職後につきまとう金銭的な不安。

本来給付金の対象にも関わらず一人あたり数十万円~数百万円もの金額を
受け取り損ねています。

私達はお客様が長年支払った保険料を無駄にせずに、退職後の生活を安心して過ごして頂けるよう全力でお手伝いいたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

食費0円生活4日目~5日目を振り返ってみます

 

 

ということで…

土曜日の献立

朝 (娘・わたし)ゆかりごはん+お味噌汁
昼 (わたし)冷やし中華
(娘)給食
夜  ハッシュドビーフ・きゅうり
(娘)アンパンマンのふりかけごはん

って感じになりました。

昼間から、娘と公園に出かけることになったので、
どこかでなにか食べたくなったら困る…と思い、
しっかり冷やし中華を食べて行きました!

娘にハッシュドビーフを盛ってみたものの、
全然手を付ける気配がなく…

結局アンパンマンのふりかけご飯しか食べませんでした…。
栄養が…(´・ω・`)

 

そして昨日。

日曜日の献立

朝 ゆかりごはんおにぎり・ハッシュドビーフ
(娘)アンパンマンふりかけご飯
昼 つけめん・バナナジュース
夜 バナナ・アンパンマンふりかけご飯・きゅうり
ハッシュドビーフ

うん…

やっぱり娘の栄養が気になりすぎます~(;_;)
ということで、急遽バナナと牛乳を買ってきて、
バナナジュースにして飲ませました^^;

冷蔵庫には鮭とかミニハンバーグもまだあるんですが、
娘に聞いても食べない…というし(;_;)

 

ということで、報酬も入ったので今日で食費0円生活を終えて、娘の好きなヨーグルトや塩さばを買ってこようと思います!
あとは…鶏肉っ!!(笑)

 

食費0円生活1日目~5日目までで使った食材と残った食材

とはいえ、まだまだ食材は結構残ってます。

 

  • お米
  • パスタひと袋(乾麺)
  • お蕎麦ひと袋(乾麺)
  • つけめんの生麺1袋(冷凍庫)
  • 冷やし中華の袋1袋(冷蔵庫)
  • 煮るラーメン×2個(乾麺) →1個
  • 食パン×1袋(冷凍庫)
  • 小麦粉×1袋
  • 強力粉×1袋
  • 鮭の切り身×3(もらいもの)
  • 筋子×1本(もらいもの)
  • もやし×2袋
  • 冷凍餃子×1
  • いんげん×1
  • お弁当用のミニハンバーグ6個入り×1 →4個
  • 手作りアイスクリーム3食分くらい
  • おにぎり用ののり×1
  • かつおぶし食べかけ×1
  • スライスチーズ×2枚
  • レンコン×1
  • 玉ねぎ×1
  • トマト×2 →1個
  • きゅうり半分 →1/4くらい
  • かぼちゃ半分×1
  • りんご×8(もらいもの)
  • ハッシュドビーフのもと×1
  • いわしの缶詰×1
  • お茶漬けの素×1袋
  • カットわかめ×1袋
  • 麦茶の袋つかいかけ
  • ごはんですよつかいかけ
  • 後から発見した納豆×2

 

ていうか最近ほとんどふりかけご飯だしwこれはマズイ。

 

結局チーズもまだ活躍させていないし、

先を見据えすぎて食材を使わなすぎてしまいました^^;

 

残り物だけで食費0円生活をしてみてわかったこと

ということで、今回残り物だけで1週間食いつなぐ…

 

ということをやってみたんですが、やっぱり野菜もお肉も足りない。

 

ていうかわたしの節約が下手!

 

何も食べるものがなくなったら…と思うと怖くて、

あまりにケチケチしすぎて、食材を使うのが

「もったいない」ってなっちゃったんですよね。

 

なので、娘が便秘がちになってしまって、

なかなか出すことができずお尻が切れてしまったので…

 

やっぱり節約とはいえ栄養が偏るのはよくないですね(´・ω・`)

 

 

もうひとつ思ったのは、

「何もないと思っても意外と食材がいっぱいある」

ってことです。

 

食費0円生活中、

「卵さえあれば~!!」とか

「牛乳さえあれば~!!」とかは思ったんですが、

 

「ちょっと買い足すだけでなんとかなる」残り物なんですよね。

 

ちなみに、まだ食材は残っているので、

余計な買い物をしないようにして食費を節約していきたいと思います。

 

ていうか今日報酬入ったけど、右から左でもうほとんどお金が残ってないし…(むしろ足りない)

 

食費0円生活を終えてこれからのことを考えてみた

ということで…

1週間食材を買い足さない…というのは結構しんどかったです。

そして、いかに買い物にお金を使っていたか…(笑)

 

そこで、今日からは「作り置きおかず」を増やして行こうかなと思います。

それならいろんなアレンジもできるし…

(前に作ったピーマンの肉詰めハンバーガーが好評でした^^w)

 

お金の節約はもちろん、時間の節約も兼ねてます。

 

なのでこれからは、借金主婦の通常運転な日常の食事作りについて、

たまに晒していこうかな…と思います。

 

お給料日前でお金がないとき…ふりかけさえあればなんとかなりそうな我が家です(笑)

 

借金返済の為にやっている事
【草村朱音が任意整理をした司法書士さんは、全国対応です!】
田んぼだらけな田舎住みの私でもOKでした!任意整理だけでなくヤミ金や自己破産にも対応!
※相談は何度でも無料でしてもらえますので、わからないことも丁寧に教えてもらえます^^

↓草村朱音が司法書士法人みつ葉グループさんで任意整理した時の体験談

司法書士法人みつ葉グループさんは実績もあり優秀な司法書士事務所さんです。(現に、わたしもちゃんと任意整理を無事に完了することができましたし)

今の自分の状況を、正直にプロに相談してみると「借金がなかった元の生活にもどれるきっかけ」をつかめるかもしれません。

借金問題は、後回しにしていても利息が増えていくだけなので、1日でも早くなんとかすることをおすすめします。

↓司法書士法人みつ葉グループの公式サイトはこちら
【無料】今すぐ借金相談
  ※過去には借金無料相談後の電話を「怖い」「怪しい」と思って出なかったこともありましたが、それでは借金問題が解決しないということがわかり…

司法書士法人みつ葉グループさんと真面目に向き合って、現在はちゃんと借金問題解決に向かうことができましたよ。
いつもありがとうございます!

いつも感謝です!

借金返済をブログで主婦が晒す日記

コメント