【任意整理後】2018年3月借金返済&支払で夫の退職金が吹っ飛んだ

ブログへお越しいただきありがとうございます。
「借金返済をブログで主婦が晒す日記」を書いている、草村朱音(くさむらあかね)です。

私が返済を進めた方法

①国が認めた減額方法とは?
私もやってみたらかなり利息が減りました!
→借金減額シミュレーター


②給付金は最大28ヶ月、最大700万
→カードローン厳選ランキング


旦那の転職活動のときに使いました。
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増える!
『全額返金保証』申請が通らなければ¥0


知っている人は活用していたみたいです。
私は色々調べてはじめて知りました(笑)

任意整理 体験談

こんにちは!草村朱音です。

 

今日が月末の支払日だってこと忘れてた~!!!

 

なので、あわてて任意整理の返済金額や

光熱費や家賃など支払わなくてはいけない金額をまとめて支払ってきました。

(ガス代払うの忘れてたので、帰ってきたら払い込み用紙も届いてた…)

 

携帯代も支払い忘れていて、払込票の支払期限が26日だったのですが

30日の今日でも払込票で支払えたので安心しました。

 

ほっ。

 

夫がブラックな会社を退社したので、今かなりピンチな状況に戻ってきていて

夫が仕事を辞めてからは節約節約…って感じで頑張ってきた結果…

 

  • ガソリン代が下がった!(夫の通勤に使わなくなったからかな…w)
  • 携帯代が下がった!(携帯のキャリア決済をあまり使わないようにしたので)
  • 電気代が下がった!(あったかくなってきてお財布も嬉しい♪)
  • 水道代も微妙に下がった!
  • ガス代はあいかわらずw

 

ということで…なんとか4月中は乗り切れそうです。

日用品や食費に回せるお金は1万円しかのこらないですが…(問題は5月…)

給付金は最大28ヶ月、最大700万!

知っていますか?
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増えることがあるのを

退職後につきまとう金銭的な不安。

本来給付金の対象にも関わらず一人あたり数十万円~数百万円もの金額を
受け取り損ねています。

私達はお客様が長年支払った保険料を無駄にせずに、退職後の生活を安心して過ごして頂けるよう全力でお手伝いいたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2018年3月の任意整理したカード会社への返済額&残したカードの返済額

ということで、

今月は任意整理をして最後に和解して頂いた1社が加わるので

微妙に任意整理の返済額が変わってます。

(初回分は少し安いので、来月はさらに少し高い)

 

任意整理の返済額は、

 

  • わたしの分の任意整理返済1 5000円
  • わたしの分の任意整理返済2(2枚分) 9517円
  • わたしの分の任意整理返済3 4000円
  • わたしの分の任意整理返済4 10000円
  • わたしの分の任意整理返済5 4300円
  • 手数料 216×2=432円

 

合計33,249円

 

  • 夫の分の任意整理返済1 13000円
  • 夫の分の任意整理返済2 8300円
  • 夫の分の任意整理返済3 4000円
  • 夫の分の任意整理返済4(2枚分) 6600円
  • 夫の分の任意整理返済5 14600円
  • 手数料 216円

 

合計46,716円

 

2人分の任意整理返済額合計 79,965円

 

  • 残したカードの返済1…5000円(1000円繰り上げ)
  • 残したカードの返済2…10000円

 

合計15000円

3月の借金返済合計額 94,965円

となりました。

 

でも…借金の返済額、全部合わせても10万切ってます~!

この先、借金の返済額が10万を超えることはもうないので、

10万+生活費(+税金分)を稼げればなんとかなりますっ!(それが難しいんだけど…)

2018年3月の光熱費や生活費あれこれの金額

借金返済以外の生活費などの支出はこんな感じになってます。

 

  • 電気代 15279円
  • 水道代 3300円
  • ガス 18600円
  • 家賃 35000円
  • ガソリン 22500円
  • 携帯代2人分 28000円
  • 保険 15000円
  • 保険 8000円
  • お祝い 5000円
  • 保育料 7000円
  • ネット代 4600円
  • サーバー代 3000円
  • スカパー 1070円(ディスニージュニアだけに変更しました)

 

合計166,349円(+日用品代&食費)

 

あぁ~…やっぱ食費とかもあわせると20万以上は使ってるなぁ…。

固定費についても節約していかないとダメですね…。

寒い時期の北国でも電気代節約ができた話

さて!!

1月は2万円を超えていた我が家の電気代ですが…

2月、3月とどんどん電気代を下げることに成功!!

 

(2月は18000円くらいだったかな。3月は15279円。)

2月はまだまだ寒さが厳しい状況でしたが、

電気毛布を購入したりしてエアコンをあまり使わないようにしていました。

 

が、夫がめっちゃ寒がりなので

気が付くとエアコンの設定が「強」になっていて

若干険悪なムードになることもありましたが…w

 

こればっかりはしょうがないですね…。子供もいるし。

どうしても寒い…という時は、先にファンヒーターをつけて

部屋を暖めてから、エアコンを20度の自動にするようにしました。

 

で、だんだん暖かくなって、エアコンの電源を入れなくなったところ

かなり電気代が節約できたみたいです^^

ガソリン代を節約するために意識していたこと

次に、ガソリン代の節約についてです。

といっても、2人分でまだ2万円以上なので半分ぐらいにはしたいところです。

 

わたしは「予定通りに物事を進める」っていうのが凄く苦手

いつも車で30分弱かかるスーパーへ食材を買いに行っても、すぐに

 

「あ!あれたりない~!」

とか

「これたりない~!」

となってまたスーパーへ買いに行き、

 

「せっかく遠くまで来たんだから…」と、

ついでに買う予定じゃないものも買ってくる…

 

みたいなことが多かったのですが、

 

最近は

「買い物は基本的に週1回!(目安は4000円)」

と決めて買い物をするように心がけてみました。

 

すると…

  • ガソリン代の節約にもなるし
  • 時間の節約にもなるし
  • 食費の節約にもなるし
  • 食材を余らせることも少ない…!!

 

という、いいことだらけな展開になりました!

 

唯一、水菜に花を咲かせてしまいましたが…

(夫と相談して「ダメだろー」となって捨てたんですが、

あとでネットで検索したらちょっと固いけどおいしく食べられるとか…)

 

イベント時に貰ってくる花とか植木鉢の花とか観賞用のお花は

すぐに枯らしてしまうのに、野菜の花は咲かせるのが得意です…

携帯代を節約できていた話…でもまだ高いから改善の余地あり

あとは、携帯代がいつもより安かった~!(いつもが高すぎ)

これは、auウォレットをあまり使わなかったからってだけなのですが。

だから、前と比べたら安いけど……まだまだ安くすることができそう。

 

端末代の返済があるうちはやっぱり高いですよね~^^;

激安ケータイとかすごくきになってるんですが、

 

auのキャリア決済が使えなくなることが恐怖で…なかなか切り替えられません。

 

っていうか、

任意整理したのでもう今後auとか契約できなくなるんじゃないか…

という恐怖が…(携帯電話を一括購入できるなら別ですが、分割購入が難しい)

 

なので、auの1番安いプラン+激安ケータイにしたほうが

安く済むのかな~…とか思ったり…どうなんでしょう^^;

 

後でちょっと調べてみたいと思います!

予想外だけど節約できていた水道代…なぜ?

水道代って、毎月そんなに大きな変動はなくて

まぁ1000円とかそのくらいだからあまり気にしていなかったのですが

 

夫が家にいるようになってから

 

  • わたしが娘を迎えに行く間に夫がお風呂をためておく
  • 娘が帰ってきたらすぐに2人でお風呂!

  • その後ご飯

  • わたしがザーッと1人でカラスの行水

 

という流れに変えたら、

「お風呂を溢れさせてしまう」ということが少なくなりました。

 

あとは、夜勤&日勤でぐちゃぐちゃだった夫の生活リズムが整って、

深夜に一人でお風呂に入ってる…とか

夜勤前に一人でシャワーするっていうのがなくなったのもあるかな。

月末の支払日で一気にお金が無い…毎月のことだけど

ということで…

一気に20万円以上のお金が飛んでいく…という月末の支払日でした。

 

これが来月も再来月も…ずっと続くんですよね…

来月は所得税の口座振替もあるし、その次は車の税金、その次は住民税…?

 

でも、収入は20~30万程度……やっていけるか不安です…。

 

※任意整理の弁護士費用の精算が終わりました~!(あとで記事にします)

 

追記:記事にしましたw↓

体験談:弁護士法人アドバンスで任意整理!清算の詳細【画像あり】
弁護士法人アドバンスさんで借金約500万円・借入件数11社を任意整理(債務整理の一つ)を依頼してから、やっと弁護士費用の払込が終わりました!出張面談や郵送でかかった実費など弁護士費用の総額と返金の額を画像付きで公開します。
借金返済日記
【草村朱音が任意整理をした司法書士さんは、全国対応です!】
田んぼだらけな田舎住みの私でもOKでした!任意整理だけでなくヤミ金や自己破産にも対応!
※相談は何度でも無料でしてもらえますので、わからないことも丁寧に教えてもらえます^^

↓草村朱音が司法書士法人みつ葉グループさんで任意整理した時の体験談

司法書士法人みつ葉グループさんは実績もあり優秀な司法書士事務所さんです。(現に、わたしもちゃんと任意整理を無事に完了することができましたし)

今の自分の状況を、正直にプロに相談してみると「借金がなかった元の生活にもどれるきっかけ」をつかめるかもしれません。

借金問題は、後回しにしていても利息が増えていくだけなので、1日でも早くなんとかすることをおすすめします。

↓司法書士法人みつ葉グループの公式サイトはこちら
【無料】今すぐ借金相談
  ※過去には借金無料相談後の電話を「怖い」「怪しい」と思って出なかったこともありましたが、それでは借金問題が解決しないということがわかり…

司法書士法人みつ葉グループさんと真面目に向き合って、現在はちゃんと借金問題解決に向かうことができましたよ。
いつもありがとうございます!

いつも感謝です!

借金返済をブログで主婦が晒す日記

コメント