退職関係あれこれ

退職関係あれこれ

夫の失業で保育園を退園!?役場で聞いてみた結果

夫が失業して保育園を退園になるかも…という情報を見て、市町村の役場へ行ってみました。求職中でも仕事が見つからなくて就職できない場合は、子供が保育園をやめなきゃいけないの…?こういう場合、どうしたらいい!?
退職関係あれこれ

夫が失業中は保育園を退園!?猶予期間は?夫が失業した我が家の場合

借金返済中だけど夫がブラックな会社を退職して失業中&求職中。子供の保育園ってどうなるんだと思って調べてみたら「退園」の2文字が…それっていつまで就職が必要なの!?猶予期間は?実際に保育園へ「夫が今無職」だと伝えてみた結果…
退職関係あれこれ

介護職に長年務めた夫の退職金が一瞬で無くなる恐怖

長年介護職に勤務していた夫が退職したので、その退職金の金額やいつ振り込まれるのかについてまとめてみました。我が家は来月まで生き延びられるのでしょうか…
退職関係あれこれ

介護職に長年務めた夫の最後の給料に絶望…

介護職に長年勤続していた夫が退職することになり、最後のお給料を引き出しに行ってきました。一緒に退職金が振り込まれていると思ったのですが…給与が振込まれる銀行口座に入っていたのは驚愕の金額でした。
退職関係あれこれ

夫が退職して健康保険を任意継続したらいくらになるのか聞いてきた!

任意整理中に夫が退職…しかも会社は「健康保険を任意継続できない」という空気で不安はつのるばかり…そこで、実際に全国健康保険協会へ行って相談してきました!妻のわたしや子供の保険料はどうなる!?
退職関係あれこれ

退職後の健康保険で任意継続できないことってあるの!?

夫が会社を辞めることになり、退職後の健康保険を国民健康保険にしたらいいのか任意継続したらいいのか迷っていたのですが、なにやら「任意継続できない」みたいな空気を出されてしまい…。そんなことってあるの!?と思い、国保と協会けんぽのどちらがお得なのかも一緒に調べてみることにしました。