こんにちは!草村朱音です。
今日は月末の支払いをしてきました。夫が一ヶ月稼いだお給料だけでは足りず、新たに6万円借入することになりました…月末の魔王にやられてしまいそうです…。

1月末の支払いや返済の合計額を晒します
まず、初めにお話しておきたいのですが…
我が家の月々の支払いの額を、
ゲームなどに出てくる敵キャラで例えるとしたらこんな感じなんです。
↓
…という感じで、1番出費が多いのが月末~月始めとなっています。
で、今回晒す予定の支払いが、このラスボス級の支払いです。

今日は、そんな月末~月始めの支払いがいつもよりさらにきつすぎたので、
戒めの意味も込めて、ちょっと晒してみようかな…と思います。
↓※「月末」といっても、月初めの借金返済も含めた合計額になっています。
- ネット代・サーバー代…約6000円
- 電気代…約27000円
- 水道代…約4500円
- 家賃…約35000円
- ガソリン代…約23000円
- 夫の保険代…約15000円
- お祝い…約5000円
- 7社返済合計…約100000円
- 保育料…約8000円
計 約223,500円

結局6万円ちょっと足りず、6万円を新たに借入してしまいました…。
これをみて頂けたら、ちょっと気になるところがあると思うので、
いくつか説明していきたいと思います。
12月分の電気代が高すぎる件について

夫と二人暮らしの時なんて、6000~7000円だったのに、
最近それが15000円とかになってきていて、それでも高いな~って思ってたんですが、
12月分の請求をみて腰を抜かしました…

と、かなりひとりでアタフタしていました…。
少なくとも、借金が500万円ある家の電気代としてはあってはいけないことです。
電気代がバカ高くなってしまった原因があるとすれば…
う~ん…

今回の冬が来る前に、暖房の節約方法を調べていて、
灯油代+電気代のファンヒーターよりも、電気代のみのエアコンの方が節約できると聞き、
灯油をあまり買わないようにしてほぼエアコンのみで寒い時期を乗り切ったんです。
しかし…ここは雪国。
エアコンでは太刀打ちできないほど冷え切っていたので、
暖房MAX・風量MAXになっていた時間が長かった…ということかもしれません。
でも、去年も同じようにして暮らしていたはずなんだけど…ていうか電気代で2万円超えとかってやばすぎます…。完全に想定外です……。

クレジットカード利用停止と多重債務者ゆえの金策
しかも、アテにしていたカード(4万円借りられるはずだったカード)が
またしても利用可能額0になってしまっていて…これも計算外です…。
しょうがないので、「利用可能額が数千円」というカードを、
利用可能額が1万円を超える分だけ返済して、また1万円借りる…
というセコイ技で、なんとか数枚のカードから6万円をかき集めました…。
しかも、前にもお話したとおり、雪が降る中でATM巡りをしながらの返済。
体ももちろん寒かったですが、
それ以上にカードを持つときのヒヤヒヤ感がやばかったです。
あぁ…返済さえなければ、今日4万円も余ってたのに…。そして、新たに6万円借りたりしなくてもよかったのに…。

これから、さらに家計が苦しくなります
しかも、今日郵便受けをみたら、
アパートを契約した時にはいった保険の満期・更新のお知らせが来ていました。

アパートの保険は13000円だそうです…。
で、そのほかにも
- 3月は夫の車検で7~8万くらい?
- 4月はわたしの車の保険の更新で3~4万くらい?
- 5月はわたしの車の車検で7~8万くらい?車の税金でプラス15000円?
と、お金がどんどん飛んでいく予定です。
ていうかもう飛べません…。

これからの借金との付き合い方
債務整理しなくちゃいけない状況だっていうのはわかっているのに、
「まだなんとかなるかも」と、どこかで思っているのかもしれません…。
…

ほんと、無理ゲーなんですよ…
わかってるんですよ…
どうしたらいいんだろう…

ていうか、ガソリン代も高いな…
てか、ガソリンとかわたし全然車で出かけてないから、
ほとんど夜中に車内カラオケしまくってた夫でしょ……orz
ていうか、水道代も少し高いな…
わたしの光熱費節約宣言はどこに行ったんだ…

↓もう一回読み直して、気合を入れ直したいと思います!
コメント