こんにちは!草村朱音です。
あなたは過払い金請求にはデメリットもあるってご存知でした?
今日は、過払い金請求のリスクとデメリットについて
調べてみたことをまとめていきます。

過払い金請求にはリスクがあることを知らなかった私
過払い金請求といえば、
「過払い金請求をして借金がなくなりました!」
とか
「過払い金請求をしたら○○万円戻ってきました!」
みたいに、
「過払い金請求=お金が戻ってくる」という、
漠然とした、いいイメージしかなかったんですが、
実は過払い金を請求するにはリスクを伴う場合があるらしいんです。
過払い金請求には、過払い金請求をしたほうがいい場合と
過払い金請求をしないほうがいい場合があるみたいです。
となれば当然、自分がそのどちらにあてはまるのかを考えるには、
過払い金請求によるデメリットを知っておく必要がありますよね。
わたしは、今回調べるまでこの過払い金請求のデメリットを知りませんでした。
なので、ここで過払い金請求による影響についてまとめておこうと思います。
過払い金請求をする前に知っておくべきデメリットをまとめてみた
まずは、過払い金返還請求のデメリットをまとめてみました。
- 過払い金請求は債務整理になり、ブラックリストに載る場合がある
- 借金完済後10年までしか請求できない
- 過払い金請求をした業者からは二度と借り入れできない
- 弁護士費用のほうが高くつく場合がある
- 手続きに時間がかかる
- 過払い金請求しても1円も取り返せない場合もある
- 過払い金を請求できる期間まで時間がない
この中でわたしが気になったのは、
「過払い金請求で債務整理になり、ブラックリストに載ることがある」
ということと、
「弁護士費用のほうが過払い金より高くつく場合がある」
です。
まず、「借金返済中の過払い金請求は債務整理になってしまう」…ということについて、
詳しく調べてみることにしました!
過払い金請求で信用情報がブラックになるケースについて
もともと多く払いすぎてしまっていた利息を返してもらうだけなのに、
過払い金請求をしたら信用情報がブラックになってしまう可能性がある
というのはどういう罠なのでしょうか・・?
せっかく毎月返済していても、過払い金請求で信用情報に傷が付くなんて最悪です(>_<)
そこで調べてみると
過払い金請求で信用情報がブラックになってしまうというのは、
「借金を返済中」だった場合で、過払い金で借金を全て相殺できなかった場合だそうです
なので、借金を完済していた場合はブラックリストにはのらないし、
過払い金で借金を完済できた場合もブラックリストには乗りません。
借金完済後の請求→ブラックリストにはならない・完済扱い
借金50万円返済中の請求→ブラックリストにはならない・完済扱い
借金200万円返済中の請求→債務整理となりブラックリスト・返済中扱い
つまり、借金を完済したあとや、過払い金で借金を完済できる場合は、
過払い金請求でブラックリストにはならないということなんですね。
注意が必要なのは現在借金を返済中で、

と思っている場合。
返済中は過払い金請求で債務整理になるということを知っておかないと
「いつのまにか信用情報がブラック扱い」ということになりかねません。
(実際は弁護士さんが教えてくれると思うので大丈夫だと思いますが…)
なので、債務整理になって信用情報に傷がつくというのを、
最初から承知の上で過払い金請求するか、過払い金が借金を上回る場合や
借金全額を完済後のみ、過払い金請求したほうがよさそうです。
弁護士費用が過払い金よりも高くなるケースがあるらしい
過払い金請求を弁護士さんに頼むと、弁護士費用がかかります。
過払い金の弁護士費用は着手金・解決報酬金・過払い報酬金があり、
過払い金が少ししかない場合や、借入件数が多い場合は、
着手金・解決報酬金よりも過払い金が少なくなってしまう場合があるそうです。
弁護士さんによって違いますが、着手金・解決報酬金は、
大体1つの債権者につき2~3万くらいかかるらしいです。
さらに、過払い金の何割かを過払い報酬金として持っていきます。
となると、手間や時間・リスクを考えると、
過払い金が少ししかない場合は過払い金請求は向いていないのかもしれませんね。
↓過払い金請求の弁護士費用の相場の記事も参考にしてみてください。

過払い金請求のデメリットについて調べて思ったこと
過払い金請求といえばお金が戻ってくるんでしょ?と思っていましたが、
状況によっては手続きしないほうがいいこともあるんですね。
難しそうなので、過払い金請求は弁護士さんによく相談しないと不安です(>_<)
あらかじめ過払い金がどのくらいあるのかがわかれば、
過払い金請求をしようかしないか…という目安にもなると思うんですが…。
過払い金がどのくらいあるのかを知るには、
過払い金があるのか簡単入力ですぐに分かる 法務大臣認定/司法書士法人ジェネシス
というサイトでシュミレーションできるみたいで、便利そうです。
そのうち、また利息制限法の金利が引き下げられて、
リボ払いとかも過払い金請求の対象にならないかな~……ないですよね…orz
過払い金ができた理由や利息制限法についてはこちらの記事もどうぞです。
【関連記事】





コメント