個人事業主について個人事業主の国民健康保険を安くするにはどうしたらいい? ネットでの収入が増えてきて個人事業主になったはいいけど…国民健康保険って…こんなに高いの!?借金持ちだから無理ムリ!!なんとか保険料を削減して安くする方法ってないのかな…と思って、あれこれしらべてみました!2017.06.12個人事業主について
個人事業主について個人事業主が入れる国民健康保険の種類って? 個人事業主が選べる国民健康保険の制度…もし、職業がピッタリ合えば、保険料が安くなるかも!!ってことで、国民健康保険制度の種類について詳しくしらべてみました~!2017.06.11個人事業主について
個人事業主について個人事業主になって扶養から外れると国民健康保険料が高額…ピンチ! 個人事業主になって収入が増えた~!と喜んでいたら、夫の扶養を外れる可能性が出てきました。国民健康保険や所得税、住民税、国民年金などの請求も高くなるらしく…シミュレーションで計算してみたら高すぎ…。そこで、扶養を外れる対象になる年収などについて詳しく調べてまとめてみました。2017.06.09個人事業主について
個人事業主について借金主婦のわたしがネットで月収20万円達成するまでの流れ 夫婦での月収わずか20万円前後…借金の返済額も20万円くらい…このままじゃダメだ!と思い、ネットでアフィリエイトというお仕事を初めたら、主婦のわたしでも月収20万円を達成することができました!2017.05.24個人事業主について
時事ネタを見て思ったこと新社会人の初ボーナスの平均金額や使い道、貯金の目安を調べてみた! ニュースで目にした「新社会人でも楽してお金が貯まる仕組みづくり」。このニュースにあるように、そんなに簡単に貯蓄ってできるの!?ということで、借金を抱えたおばさん主婦が、新社会人さんの初ボーナスの平均金額や使い道を興味本位で調べてみましたw2017.04.11時事ネタを見て思ったこと
借金返済の為にやっている事生活費がない!貯金も無い!借金以外でお金を工面する方法は? いつも生活費が足りない…もちろん貯金も無い。借金500万円を抱えて任意整理したのでもうどこからも借りられない…。そんな時にわたしが実際にやっているお金を工面する方法を公開しちゃいます!2017.03.19借金返済の為にやっている事