借金返済の為にやっている事電気代が5000円安くなった!過去最高の電気代の金額も公開 500万円借金があって任意整理したくせに、電気代がめちゃくちゃ高いんです…そこでちょっと節電してみたところ、5000円も電気代が安くなりました!わたしが実行した節電方法や過去最高の電気代の金額を公開します!2017.04.23借金返済の為にやっている事
借金返済の為にやっている事結婚してから家計簿が続かない理由と対策を考えてみた 結婚してから家計簿が付けられません…。続かないというか始められず、まだスタートラインにも立っていない。そこで、わたしが家計簿をつけられない理由と、その対策について突き詰めて考えてみることにしました。2017.04.21借金返済の為にやっている事
時事ネタを見て思ったこと新年度から食品・保険料・電気代値上げ…安い食材を調べて節約! 2017年4月の新年度から、食品や保険料・電気代が値上げされる…というニュースを目にしたので、保険についての話や食費を安くするために値段が安い食べ物を調べたりしてみました!2017.04.02時事ネタを見て思ったこと
借金返済の為にやっている事借金主婦でも続けられる家計簿アプリや無料テンプレート 借金を返済中のずぼら主婦ですが、重い腰を上げて家計簿をつけて公開しようと目論んでいます。そのために、どんな家計簿アプリやエクセルの無料テンプレートがいいのかを色々調べてみたので、お金の管理が苦手なわたしでもできそうな、便利そうなツールを紹介しておこうかなと思います。2017.03.28借金返済の為にやっている事
時事ネタを見て思ったこと4か月連続で電気料金が大幅値上げ!?賦課金の増額って何? 4か月連続で値上がりするという電気料金。5月には「賦課金」が高くなるということだけど…そもそも賦課金って何なの?どうして負担するのかについても調べてみました。おまけとして我が家の高すぎる電気代(3月分)も公開します。2017.03.23時事ネタを見て思ったこと
借金返済の為にやっている事借金をする人と貯金できる人では目標の立て方に違いがあった! ホンマでっかTVで、破産や借金をしてしまいがちな人の目標設定の仕方について話していたので、借金500万主婦のわたしは興味津々。自分の立てた今年の目標を読み返してみると…ズバリ的中!そこで、借金完済という目標を達成に近づけるためのポイントを調べてまとめてみました。2017.01.08借金返済の為にやっている事