任意整理の着手金0円という謳い文句に騙された話

ブログへお越しいただきありがとうございます。
「借金返済をブログで主婦が晒す日記」を書いている、草村朱音(くさむらあかね)です。

私が返済を進めた方法

①国が認めた減額方法とは?
私もやってみたらかなり利息が減りました!
→借金減額シミュレーター


②給付金は最大28ヶ月、最大700万
→カードローン厳選ランキング


旦那の転職活動のときに使いました。
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増える!
『全額返金保証』申請が通らなければ¥0


知っている人は活用していたみたいです。
私は色々調べてはじめて知りました(笑)

任意整理 着手金

こんにちは!草村朱音です。

昨日の記事「いよいよ債務整理が決まりました…準備は何から始めればいい?」で、「任意整理の着手金0」と書いてあった事務所へ問い合わせメールをしたところ、さっそく連絡が来ました。

649701

借金の減額診断

月々の支払いがいくら減るのか無料で診断
たった4つの質問で解決!

1.過払い金無料診断可能!
2.家族に内緒で相談可能!
3.司法書士事務所が行い安心診断

給付金は最大28ヶ月、最大700万!

知っていますか?
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増えることがあるのを

退職後につきまとう金銭的な不安。

本来給付金の対象にも関わらず一人あたり数十万円~数百万円もの金額を
受け取り損ねています。

私達はお客様が長年支払った保険料を無駄にせずに、退職後の生活を安心して過ごして頂けるよう全力でお手伝いいたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

任意整理の着手金0という事務所に問い合わせメールしてみた

昨日、任意整理の弁護士費用を安く済ませたいな…と思い、

着手金が0円だという事務所を発見したので、

メールで問い合わせしてみたんです。

 

最初は怖かったのですが、もう2回も無料相談をしているので慣れてしまいましたw
614373

 

問い合わせメールの内容としては、

簡単な我が家の借金状況と、毎月の返済はいくらぐらいかかるのか、

また、費用はどのタイミングで支払うことになるのかを書きました。

 

任意整理の着手金0という事務所から電話がかかってきた

で、今日の朝にさっそくその事務所から電話が来ました。
597716

 

 

まず任意整理の返済額はこのあいだ問合わせたところと大体同じで、

わたしが4万円くらい、夫が5万円くらいの返済になるとのことでした。

夫婦合わせて毎月9万円。

 

 

で、これはまぁいいんですが、

話を聞いていくとなんだかおかしいんです…。

 

 

 

「報酬は、基本報酬が2万円、成功報酬が2万円になります」

「合計で、1社あたり4万円と見ていただければ…」

 

 

…えっ!?

 

ホームページに「着手金0」とか「1社あたり2万円」って書いてたのに!?
629873

 

 

これじゃあちょっと話が違うよ…と思ったので、

「ホームページに着手金0円、1社2万円って書いてたんですけど…」
611211

 

って聞いてみたら、

 

「着手金というのは……なんたらかんたら」
405231

 

 

と、着手金の性質について説明されました。

そんなの知ってるよ!!!調べたもん…。

 

↓証拠。

 

 

「着手金という形ではお金がかからないけど、1社4万円で~す!」
405231

 

 

って感じらしいです……。

 

 

なに……この、騙された感…。

 

まあ、本当に騙されたわけではないんですが、

「基本報酬2万円と成功報酬2万円かかります」

なんて、ホームページにどこにも書いてなかったので、

やっぱりなんだかもやもやしてしまいます。

 

わたし、もう十分色々騙されてるからそういうのやめて…
644464

 

任意整理の着手金0円と書いてある事務所は詐欺なの?

ただ…こんなことを書くとすごく悪い事務所に思えちゃうかもですが、

質問したことにはちゃんと答えてくれるし、

無理に債務整理をすすめられることもありませんでした。

 

で、わたしが費用についての質問をしたことで、

「費用を安く済ませたいのであれば、法テラスがいいと思います」
427085

 

 

というアドバイスまでいただきました。

 

悪い人ではないみたいです。
611200

 

ただ、法テラスだと弁護士費用の分割の返済と、

借金残高の返済を並行して払わなくちゃいけないらしいので、

我が家の状況ではちょっと無理です…。

 

着手金0円の事務所について調べてみてわかったこと

さて…じゃあ、どうしよう…
605535

 

ほかの事務所ももしかして「着手金0円」とか書いているところも、

1社の任意整理につき

「基本報酬2万円」と「成功報酬2万円」の4万円かかるのかな…?

 

今は夜なのでどこの弁護士事務所も時間外かと思いますが、

いくつか着手金0円の事務所がまだほかにもあったので、

これから問い合わせメールをしてみて、

任意整理を1社2万円でできるかどうか調べてみたい……

 

 

と思ったんですが!

 

よくよく見てみると、

着手金0円と謳っているのは、司法書士事務所の場合が多いみたいです。

 

で、わたしちょっと気がついちゃったんですが…

我が家の場合は、着手金があったほうが楽なのかもしれません…!

 

 

任意整理で着手金を支払う方が楽ってどういう事?

着手金0円よりも着手金があったほうが楽だというのは、ちょっと意味がわかりませんよね^^;

629873

 

 

どういうことかというと、

着手金が0ということは、借金本体の支払いがすぐ始まります。

 

ということは…

我が家の場合、任意整理をするとこんな感じになるんですが、

第一段階(弁護士費用支払い期間)

  • わたし名義の弁護士費用6社=24万円 24万円÷6ヶ月で月4万円
  • 夫名義の弁護士費用5社=20万円 20万円÷6ヶ月で月33000円

弁護士費用支払い期間の合計額は73,000円

第二段階(借金残高返済期間)

  • わたし名義の任意整理返済額 月44000円
  • わたし名義で残っている借金の返済額 月12000円
  • 夫名義の任意整理返済額 月47000円
  • 夫名義で残っている借金の返済額 月20000円

借金残高返済期間の合計額は月123,000円

引用:いよいよ債務整理が決まりました…準備は何から始めればいい?

 

任意整理をした場合の毎月の返済額を見てみると、

司法書士さんにお願いして、任意整理の着手金がかからない場合は、

すぐに123,000円の支払いが始まるということになります。

 

でも、着手金がかかる弁護士さんに頼めば、73,000円を分割で支払います。

ということは…

 

着手金を支払っている半年間の間に、収入を増やす準備をすることができます。

 

 

たしかに、総額で考えたら費用が安いほうがいいです。

 

でも、司法書士さんに頼む場合と弁護士さんに頼む場合では、

色々違いもあり、費用を考えなければ弁護士さんの方が頼りになります。

 

総額で多い金額を払わなければいけないというデメリットもありますが、

弁護士さんに任意整理を頼むのであれば色々安心ですし、

任意整理をしたあとの支払いが不安な我が家にとっては、

 

弁護士費用を最初に分割で支払いしている間に、

収入アップの準備をしたり、貯められるお金は貯めておく…

という方法がとれるので、着手金がある弁護士さんに頼んだ方がいいと思いました。

 

となると…

着手金が安い弁護士さんを探さなくては…!!!!

649701

 

 

でも、もしかしたら、このあいだ

「体験談:弁護士法人アドバンスで夫婦2人分の借金相談をしてみた話」の記事で

相談したときの、1社につき着手金2万円、成功報酬2万円が相場なのかもですね…。

 

ということで、今日は、着手金が安い弁護士さんを探してみようと思います!

いいところがあったらまたご報告しますねっ!
614376

 

任意整理について
【草村朱音が任意整理をした司法書士さんは、全国対応です!】
田んぼだらけな田舎住みの私でもOKでした!任意整理だけでなくヤミ金や自己破産にも対応!
※相談は何度でも無料でしてもらえますので、わからないことも丁寧に教えてもらえます^^

↓草村朱音が司法書士法人みつ葉グループさんで任意整理した時の体験談

司法書士法人みつ葉グループさんは実績もあり優秀な司法書士事務所さんです。(現に、わたしもちゃんと任意整理を無事に完了することができましたし)

今の自分の状況を、正直にプロに相談してみると「借金がなかった元の生活にもどれるきっかけ」をつかめるかもしれません。

借金問題は、後回しにしていても利息が増えていくだけなので、1日でも早くなんとかすることをおすすめします。

↓司法書士法人みつ葉グループの公式サイトはこちら
【無料】今すぐ借金相談
  ※過去には借金無料相談後の電話を「怖い」「怪しい」と思って出なかったこともありましたが、それでは借金問題が解決しないということがわかり…

司法書士法人みつ葉グループさんと真面目に向き合って、現在はちゃんと借金問題解決に向かうことができましたよ。
いつもありがとうございます!

いつも感謝です!

借金返済をブログで主婦が晒す日記

コメント

  1. 私が依頼したのは弁護士会館の無料相談で出会った弁護士ですが、着手金はゼロで個人再生をすすめていただいています。

    弁護士費用の法テラスへの申請は、弁護士が手続きをしてくれています。

    法テラスへの支払い時期も弁護士が全体の個人再生計画の中で調整して決めるとのことです。

    ご参考まで

    • 草村朱音(くさむらあかね) より:

      未来が目にしみる さん

      コメントありがとうございます!!
      弁護士会館ってなんだ…?と思って調べてみたんですが、
      こんなところがあるんですね…!!!

      弁護士さんなのに着手金がゼロなんてめっちゃお得です!
      個人再生って、普通は着手金だけで何十万もかかりますよね…??
      着手金は0円で、成功報酬も相場の金額だとしたらすごいです!!

      法テラスへの申請なども弁護士さんがやってくれるんですね~!
      任意整理もお得な条件でやっていただけるのか気になるところです。

      ただ…我が家は明後日までに任意整理をしたいと考えているので、
      同じ県とはいえ1時間半かかるところまでいくタイミングがないんです…(;_;)
      もっとよく調べてみればよかったですね…。

      本当、ためになる情報だっただけに悔しいです…
      そしてありがとうございます。

      ブログの方も拝見させていただきました!

      自己紹介の個人再生になるまでの経緯も拝見させていただきました。
      現在も、いろんな副業をされているのを知り、
      わたしももっと働かなくては…と気合が入ります。

      それから、「社食の「焼肉塩ちらし寿司」 200円」が
      美味しそうすぎて倒れそうです…w
      最近ほとんどご飯食べてないので飯テロでしたw

      本当、ためになるコメントありがとうございます。