こんにちは!一人ごはんがずぼらすぎる草村朱音です!
今日は、我が家の食費を抑えるべく、節約レシピについて考えてみました。

借金の高い利息を払うために家族の食費を抑えて節約!!
最近、お野菜高いですよね~…。
我が家はお米を夫の実家から頂いているので、お米だけはあるんです!(笑)
なので、おかずだけ用意すればいいんですが…
何品も作るとなると結構食費がかさみます…(>_<)
そういうこともあって、普段からあまり品数は多くないんですが、
わたしがひとりで家にいるときの一人ごはんがあまりにもズボラすぎるんです…
そこで、今日はわたしがいつもお昼に何を食べているのかや、
安い食材でお腹いっぱいになるようなレシピを集めてまとめてみました!
安い!早い!レシピとも呼べない借金主婦の一人ごはんを晒します
ひとりで家にいるときはだいたい簡単なものでご飯を食べるのが安くて楽チンです。
で、確かに楽だし早いし安いんですが…主婦力0。
今日はわたしがひとりで家にいるときのメニューを晒したいと思います。
- 卵かけご飯
- 冷凍卵かけゴハン
- 目玉焼き
- 冷凍目玉焼き
- たまごと納豆ごはん
- スクランブルエッグごはん
- 卵と豆腐とネギごはん
ちなみに、卵焼きは巻いて焼く時間がかかるので一人の時はつくりませんw
たまごかけご飯は卵を割ればすぐに食べられるし、
目玉焼き(?)はお皿に水を入れてレンジでチンして作ることもあります。
冷凍卵については下の方で紹介していますが、めっちゃ美味しいし使えます!!
卵を冷凍するとあんなにおいしくなるなんて…
冷凍卵の存在を知ってから卵を買う頻度が増えました。
- 納豆キムチごはん
- 納豆豆腐ごはん
- 納豆たまごご飯
- 納豆+ごま油+醤油ごはん
- 納豆+焼肉のたれ+ごはん
- 納豆+野菜炒めごはん
- 納豆+目玉焼きごはん
納豆は、とにかく余ってるおかずと混ぜて食べます!!
ごま油を入れると美味しい!!\(^o^)/
納豆は何に入れても美味しいし、3パックで100円しないで買えるので安い!
そのほか
- おかか+醤油+マヨネーズごはん
- ネギ+ごま油+醤油ごはん
- 納豆+ふりかけごはん
- めんま+お醤油ごはん
- もやしごはん
- ツナごはん
- おつけもの+ごはん
- お茶漬けごはん
- レトルトカレー
- カップラーメン
など…
とにかく、包丁は使わない・ご飯を食べる(タダでもらえるので…)・煮込まない…
というように、ひとりで家にいるときはだいたい2分以内で食べられるものにしています。
本当に「安い!早い!」…ですが、でも、これじゃあ栄養もなにも全然関係ありません。
借金返済メニュー!100円以下のレシピを探してまとめてみた!
世の中の「節約レシピ」とかってよくありますが、
本当に手間がかからなくてお金もかからないレシピってなかなかないんですよね。
そこで、素早く作れる激安レシピをクックパッドで探してみました!!
「今日は何を作ろうかな…」と思ったら参考にしてみたいと思います!
サバの水煮とキャベツのパスタ。美味しそうです~!
でも、夫はサバが苦手だし今ってキャベツがめちゃくちゃ高いですよねorz
でも、夫の実家から頂いた白菜があるので、シーチキン&白菜でもできそう!
シーチキン1缶とパスタ代で夫と娘と私の3人分できれば、
たまにパスタを取り入れても、結構安く上がりそうです\(^o^)/
豆腐とおからのかぼちゃコロッケ☆簡単節約 by rinrin8
こんだけの量で材料費100円以下ってすごすぎですよね~!!
最初、おからとかぼちゃを混ぜているのかと思ったんですが…
なんと豆腐とおからオンリー!!かぼちゃフレークってどこで売ってるんだろう…?
でも、じゃがいもはわたしの実家からもらえたりするので安くつくれます!!
コロッケは作り置きしておくといいですよね~!^^
ただ、揚げる油が結構掛かるんですよねw油を置いておくところがないので
いつも1回使ったら捨てる…という感じになってしまいもったいないので、
揚げ物をするときはからあげをあげたり野菜をあげたり…と、
揚げ物ばかり続いてしまいますw
もやしは安いし乾燥わかめは少しずつ使えるからいいですよね^^
我が家も乾燥わかめは常に置いてあります~!!
酢の物とかも好きなんですが、夫があまり酸っぱいのが好きではないので
最近あまり作らなくなったな~。
バターが高いというのがちょっと不安要素なんですが…w
でも、バターで炒めるとなんでもおいしくなりますよね~!
きのこをはじめとする野菜や、お肉などなんでも合いそうです^^
最近、きゅうりもなんだか高い気がします…。
が、100円以下でできそう。何より早いのがいいですね!!
カリカリしたきゅうりはおやつ替わりにもいいかもです^^
この他にも、こんにゃくやちくわ、ササミなども安いので使えそうです!!
ナムルはご飯も進みそうなのでいっぱい作って置いておきたいと思います^^
1番安くておいしい借金生活中の簡単節約レシピはこれ!!
最後に、わたしが今まで1番お世話になっている節約レシピをご紹介します!
多分、これからもいっぱいお世話になると思います!!!
お友達に卵を凍らせる方法を教えてもらって、
初めてやってみたら……冷凍卵がおいしくて感動したんです!!!
なんか、ほんと、貧乏食の味じゃないんです!(笑)
卵1個(プラスお醤油)でご飯が一杯食べられるし、
118円で10個の卵を凍らせたら1食11.8円と激安~!!!!
かなり節約になるのでお買いものに行くたびに卵買ってます(笑)
他にもいろいろ安いレシピがありそうなので、
また調べたらまとめておきたいと思います~\(^o^)/
【こんな記事も書いてます】

コメント