こんにちは!草村朱音です。
あれこれ家庭がドタバタしているうちに、GWに突入していました…。6日は保育園があるけど、午前中だけなので…なんとほぼ5連休!!お金があれば楽しいだろうけど…我が家は借金を返済中の身。
子供と毎日どこで遊ぼう…と思っていたら、結構いろんな無料イベントがあるらしく、助かりました~!

↓追記:今年2018年のGWはこんな感じですw

GWに子供とお金をかけずに遊べるイベントの見つけ方
ということで、GWでもなるべくお金は使いません!!
家計簿をつけ始めようと決心したから…ということもありますw
ということで、GWにお金を使わないためには、無料のイベントをチェックするのがおすすめなんです!!

まず、わたしが1番先に見つけた近所のGW無料イベントは、
保育園からのプリント(お知らせ)で知りました。
さすが保育園からのお知らせなだけあって、
子供向けにぴったりの近所のイベントのお知らせ(しかも無料!!)だったので、
場所も近いし、明日行ってみようかな~って思っています^^
んで、次は
近所で人が集まるようなちょっと有名な場所の、
公式ホームページにアクセスしてみました!!
すると、連休中のイベント情報とかがいっぱい出てくるんですよね~!!
自分で巡り合わなかったチラシとかも見られるので便利です。
キャラクターショー(ヒーローショー?)や、
フリーマーケット、子供が遊べる特設遊園地や、
風船やお菓子がもらえる無料のイベント…などなど、とにかくお得!w
あとは、
子供の聖地・トイザらスとかでも全国で無料イベントがあるらしく、
5月4日(祝)7日(日)各日13時~15時は
キュウレンジャーの最新のおもちゃで遊べたり、
(先着30名に「究極セイザドッキングシート」がもらえるそうです)
5月3日(祝)4日(祝)5日(祝)は
トイザらス・ベビーザらスのサービスカウンターで
「キラキラ わくわく!」
というと、
8種類の中から好きなキャラクターのお面・サンバイザーがもらえるそうですw
ただ、トイザらスのポイントカード会員じゃないとダメらしく、
わたしはポイントカードは持っていないかもなんですよね…^^;
(作ったかもしれないけど捨てたかもしれないw)
が、当日入会も可能らしいので、この機会に作っておくといいかもです。
でも、近所のトイザらスって車で一時間半くらいかかるので、往復3時間…
いや…GWなのでもっとかかるかも……それを考慮して、
お面をもらいにいきたいかというと…ちょっと悩んでしまいますw
近くにあるなら、ぜひ行きたかったです~!!
近所のゴールデンウィークイベントは7日までやっているみたいなので、
そちらを1日かけてゆっくりまったり回る方が楽しめるかな~…
と、いま計画を立てているところです^^
GW中にお金を使わずに子供と遊ぶためのポイント
とはいえ…
「無料イベント」といっても、そのイベントの傍らでは、
なにかよくわからない高額なおもちゃが売られていたり、
美味しそうなご飯やスイーツの出店が並んだり…
とにかく、
どこかでお金を使わなくてはいけなくなってしまいそうになります。
しかし、明日は娘と二人でのお出かけ。
無理にそんなにお金を使う必要はありません。
ていうかダメ!絶対!wお金ないんだからw

それならば…
「手作りのお弁当+飲み物+子供の好きなおやつ」
は必須ではないかと考えました!!
わたしはキャラ弁とかって衛生上あまり好きじゃないのですが、
でも回りのキラキラしたお店たちに打ち勝つには、
多少可愛いお弁当じゃないと、子供は見向きもしてくれない気がします…w
飲み物は、人に頂いた可愛い水筒があるので、
それに入れて行きたいと思います♪

「ごはんやだー!!」と言われたときや、
子供がジタバタちょこまかするとき…
家でなら臨機応変にできるものの、外でそれをされると結構キツイですよね。
しかも、連休中の人混みのなかでは余計に気を使います…。
そんな時、ちょこっと口に忍ばせてあげられるようなお菓子(こぼれやすいのは✖)
があると、おとなしく待っててくれるんですよね^^
GWをお金をかけずに子供と過ごす方法まとめ
ですが…
あまりにもケチケチしすぎてもかわいそうなので、
なにか1つまでは娘が欲しいといったものを買ってあげようと思います。
食べたことないようなもの、
その場でしか買えないようなもの、
どうしても娘が欲しがるもの…
「買うのはひとつだけ」と決めると、結構難しいんですよねw
しかし、GW中の子連れ無料スポットってほんと助かります。
こんなに田舎でも近所でイベントが行われるみたいなので、
都会の方では回りきれないだけイベントがあるんだろうなぁ…
いいなぁ…w
ということで、このGWの連休中はお金を使わずに体と頭をつかって、
いかに娘を喜ばせるか、楽しませるかを考えたいと思います♪

前はこの時期になると、
月初めの借金の支払いで頭がいっぱいだったのに、
GWにこうして「娘とどうやって遊ぼうか」と考えられるのは、
やっぱり任意整理をしたおかげだな…って思います。ありがとう…。
来年はどっかに旅行でも行きたいなぁ…^^
今日は日中に夫の実家へ行ってきたので、娘は楽しくてはしゃぎすぎて眠れず、こんな時間にお昼寝中…w
夕御飯までにちゃんと起きてくれるといいな…
てか私が眠い…
追記:この記事を書いた「来年」である「今年」の2018年は
結局旅行にはいけず、こんな感じで連休を過ごしていますw
↓


コメント
いつも楽しく読ませていただいてます(#^^#)
お休みの日、お金を使わずに楽しく過ごすには
近所の公園にお友達と一緒に行くのがお勧めですよ♪
お弁当・レジャーシート・シャボン玉・ボール
あたりを持っていけば、
子どもはお友達と夢中で遊んでくれるハズ!
我が家もお出かけ場所に困った時にはよくこの手段を使ってます(^^♪
ぴょんぴょんさん
コメントありがとうございます♪
近所の公園でシャボン玉…めちゃくちゃ楽しそうですね!
娘もシャボン玉は大好きなので、ぜひやってみます♪
ボールも100均に売ってるし、たくさん楽しめそうですね!!
レジャーシートも活躍しそうですね♪
参考になるコメントありがとうございますヽ(´▽`)/