2018年4月借金返済&支払額メモ→家族で無駄遣いばかり…

ブログへお越しいただきありがとうございます。
「借金返済をブログで主婦が晒す日記」を書いている、草村朱音(くさむらあかね)です。

私が返済を進めた方法

①国が認めた減額方法とは?
私もやってみたらかなり利息が減りました!
→借金減額シミュレーター


②給付金は最大28ヶ月、最大700万
→カードローン厳選ランキング


旦那の転職活動のときに使いました。
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増える!
『全額返金保証』申請が通らなければ¥0


知っている人は活用していたみたいです。
私は色々調べてはじめて知りました(笑)

借金 ブログ

こんにちは!草村朱音です。

 

さて!!もう5月なんですね。

今年の3分の1が過ぎたと思うと早すぎます。

 

任意整理を弁護士さんに依頼後から1年2ヶ月が経った、

2018年4月末の返済後の借金残高をメモしておきます~!

借金の減額診断

月々の支払いがいくら減るのか無料で診断
たった4つの質問で解決!

1.過払い金無料診断可能!
2.家族に内緒で相談可能!
3.司法書士事務所が行い安心診断

給付金は最大28ヶ月、最大700万!

知っていますか?
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増えることがあるのを

退職後につきまとう金銭的な不安。

本来給付金の対象にも関わらず一人あたり数十万円~数百万円もの金額を
受け取り損ねています。

私達はお客様が長年支払った保険料を無駄にせずに、退職後の生活を安心して過ごして頂けるよう全力でお手伝いいたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2018年4月の任意整理したカード会社への返済額&残したカードの返済額

4月の任意整理の返済額は、

 

  • わたしの分の任意整理返済1 5000円
  • わたしの分の任意整理返済2(2枚分) 12500円
  • わたしの分の任意整理返済3 4000円
  • わたしの分の任意整理返済4 10000円
  • わたしの分の任意整理返済5 4300円
  • 手数料 216×2=432円

 

合計36,232円

 

  • 夫の分の任意整理返済1 13000円
  • 夫の分の任意整理返済2 8300円
  • 夫の分の任意整理返済3 4000円
  • 夫の分の任意整理返済4(2枚分) 6600円
  • 夫の分の任意整理返済5 14600円
  • 手数料 216円

 

合計46,716円

 

2人分の任意整理返済額合計 82,948円

 

  • 残したカードの返済1…4000円
  • 残したカードの返済2…10000円

 

残したカードの返済額合計 15,000円

3月の借金返済合計額 97,948円

となりました。

 

任意整理の返済額も、全社通常の返済額になったので、

(初回と最終は端数があって金額が違ったりします)

任意整理完了まではほぼこの返済金額でやっていくことになります。

 

2018年4月の光熱費や生活費あれこれの金額

借金返済以外の生活費などの支出はこんな感じになってます。

 

  • 電気代 11370円
  • 水道代 4000円
  • ガス 19700円
  • 家賃 35000円
  • ガソリン 17000円
  • 携帯代2人分 27000円
  • 車の保険 32000円
  • 保険 15000円
  • 保険 8000円
  • お祝い 10000円
  • 保育料 7000円
  • ネット代 4600円
  • サーバー代 3000円
  • ドメイン代 2000円
  • 所得税 21300円(まだひかれてないんだけど…)
  • スカパー 1070円(今回で解約しました)
  • アクセス解析 2000円
  • 健康保険(任意継続)23000円
  • 夫の育毛剤 9000円
  • 誕生日の外食&家飲み代 8000円
  • 娘の服 5000円

 

合計265,040円(+日用品代&食費)

借金返済中なのに夫の無駄遣いに困惑!

夫が、ストレスなのか加齢なのか…

最近頭髪が気になるようでして。

 

で、私は別に夫がハゲようがなんだろうが気にしないのですが

本人がすごく気になっていて、朝昼晩…と薄毛対策について調べていたりして

熱意に負けて口コミで評判がいい育毛剤とシャンプーのセットを購入してしまいました。

(でも、自己アフィリエイトでセルフバックしたので1回目はむしろプラス)

 

 

ただ、定期便で購入したので、来月はセルフバックできず

普通にマイナスになりそうですが…髪がふんわりしているので満足みたいですw

 

「借金中に育毛剤~!?」

 

と思われるかもですが(というか私が夫に散々言ったw)

これで、夫がその分頑張って仕事&節約してくれればトータルではプラスになるので、

「投資」だと思って続けようかな…と思ってます。

借金返済中なのにわたしが無駄遣いしてしまった件

先日、誕生日を迎えて31歳になってしまったわたしですが

なんと、今年の誕生日は家族で外食してしまいました!!

(子供含め3人で4000円と奮発…!←一週間の食費と一緒w)

 

 

車でちょっと時間がかかる場所にあるカフェに行ったのですが

なんというか…

 

おしゃれなお店って、素敵女子(&素敵家族)が多すぎて、

「あぁ…貧乏なのにこんなところにきちゃって…やっぱまずかったかな…」

という気持ちになったりもしました…^^;

 

わたしが、誕生日当日あまり体調が良くなかったこともあり、

あとは、お金がかからない施設で遊んで帰ってきて、

帰りにスーパーへ寄ってお酒を買って家で飲んじゃいましたw

 

誕生日だけで2週間分の食費を使ってしまったので

今、またいろいろ節約方法を考えています…。

借金返済中の娘への出費が地味に痛い

で…娘の服も、

本当は買わなくてもいいくらいの数は持っているのですが(おさがりとか)

ちょっと、保育園でトイレの失敗が重なってしまい…

 

なんと、

「スカート禁止令」が出てしまいました…orz

そして、娘の持っている服はほぼスカートや長めのトップス。

 

まだスカート1枚じゃ寒い時期だったので、

いつもタイツを合わせていたのですが…タイツが脱ぎにくかったんでしょうね^^;

 

娘の手持ちの服でズボンに合う服が少ないのと、ズボン自体が少なかったので

新しいズボンと、その上に着るものを買う羽目になってしまいました^^;

 

しかも、長袖&長ズボンなので

暑くなってきたらもう着れないという…orz

 

娘は娘で、せっかく新しい服を買ったのに

「スカートじゃないと保育園に行きたくない!」

と言ってもう大変!^^;

 

あまりにも娘がスカートを履きたがるので、

担任の先生にそのことを相談してみたところ

夏になったらタイツいらずでスカートが履けるので、それはOKですよとのこと。

 

よかったね…娘…!

先生、わがまま言ってすみません…。

 

 

あぁ…ズボンじゃなくて、脱ぎやすいレギンスみたいなやつ買えばよかったかも…orz

着る時期が少ない服を買ってしまったので、大失敗です…。

2018年4月の借金返済&支払額の合計がヤバイ…

ということで、借金の返済額と出費をあわせると…

 

  • 2人分の任意整理返済額合計 82,948円
  • 残したカードの返済額合計 15,000円
  • 光熱費やブログ維持費や保険などの生活費合計 265,040円
  • 食費&日用品(大体の予想w)
    週に1回の買い物で4000円×4=16000円
    日用品=5000円くらいとして…合計21000円

 

合計384,988円

 

ヒイイィィィ…

 

節約してるつもりだったけど…こうして見ると結構高い。

 

4月は、所得税車の保険の更新(1年分)があったり、

親戚へのお祝い金やドメインの更新があったり…そして無駄遣いと、

とにかく大きい出費が重なってしまいました^^;

2018年4月の借金返済&支払額まとめ

ということで…

 

いつもはない支払いが多かったのと、夫・わたし・娘の全員が、

なんだかんだとちょっと無駄遣いが目立った1ヶ月でした。

 

 

出費の合計が384,988円って…そのうちの約10万が借金返済だとしても

生活費が28万円もかかっていることになります^^;

 

もっともっと節約しなければ…orz

借金返済日記
【草村朱音が任意整理をした司法書士さんは、全国対応です!】
田んぼだらけな田舎住みの私でもOKでした!任意整理だけでなくヤミ金や自己破産にも対応!
※相談は何度でも無料でしてもらえますので、わからないことも丁寧に教えてもらえます^^

↓草村朱音が司法書士法人みつ葉グループさんで任意整理した時の体験談

司法書士法人みつ葉グループさんは実績もあり優秀な司法書士事務所さんです。(現に、わたしもちゃんと任意整理を無事に完了することができましたし)

今の自分の状況を、正直にプロに相談してみると「借金がなかった元の生活にもどれるきっかけ」をつかめるかもしれません。

借金問題は、後回しにしていても利息が増えていくだけなので、1日でも早くなんとかすることをおすすめします。

↓司法書士法人みつ葉グループの公式サイトはこちら
【無料】今すぐ借金相談
  ※過去には借金無料相談後の電話を「怖い」「怪しい」と思って出なかったこともありましたが、それでは借金問題が解決しないということがわかり…

司法書士法人みつ葉グループさんと真面目に向き合って、現在はちゃんと借金問題解決に向かうことができましたよ。
いつもありがとうございます!

いつも感謝です!

借金返済をブログで主婦が晒す日記

コメント

  1. まゆ より:

    朱音さんこんにちは。

    あーうんうん。
    家族持ち&借金持ちだと、そのくらい生活費かさむんじゃないでしょうか。
    特に春先は、どこも出費が多いはずです。うちは、親の家と2軒分の固定資産税も払っています。

    ご主人の育毛剤も、決して”美容”ではなく”精神安定剤”として必要経費だと思われます。持病の通院とかと同じ健康維持や予防医療的なカテゴリーですかね?(無理やり

    だけど、生活費が足りてますか?
    足らない分をどこかから拝借したら、またチャリンカーになっちゃいますよ~
    私もそうだし朱音さんちの状況はすっごくわかるので、それだけが心配です……

    ていうか前記事の「ノルウェーの刑務所」笑った。
    ほんとほんと。1年以上美容院に行けてないとか、まさに受刑者以下の生活なう!ですよね。早く人間になりたい。笑笑

    • 草村朱音(くさむらあかね) より:

      まゆさん

      コメントありがとうございます!

      まゆさんのところは固定資産税もあるんですね…!!
      しかも、親の分も…ということで……尊敬です!!
      わたしも親の援助をしてあげたいです…orz

      早くしないと親孝行できなくなってしまう年になりました…^^;

      夫のこと…かばってくれてありがとうございますw
      ”精神安定剤”としての出費だと思って容認しようと思います!

      生活費…今のところ、なんとかかんとか借り入れはしていないのですが
      今月末までにあと約3万円をなんとかしなくちゃ…ってことで必死です^^;
      (4月時点では、今7万円くらい足りない計算だったのですが追いついてきました!)

      でも、やっぱりどうしてもお金が足りなくなってしまったら
      借金ではなく、弁護士さんに相談してみようと思います…。

      次は、出費が大きい携帯代を、なんとか節約しようかな~と目論んでます。
      「借金返済+生活費」を、なんとか22万円くらいに収めたいです^^;

      ノルウェーの刑務所すごいですよね~!!
      わたしなんて結婚してから美容院に行けていないので(夫は行くのに…w)
      せめて、普通の同じ年の人達と同じような暮らしがしたいです。

      本当…人間になりたいww