こんにちは!草村朱音です。
今4月になったところなので、約1年と2ヶ月…
任意整理の手続きが完了しました~!
任意整理をしている最中はいろいろ不安なことはあったけど、
「弁護士法人アドバンスさんで無事に任意整理ができる」
ということがわかりました。
ということで…
弁護士法人アドバンスさんから最後に届いた清算書や、
同封されていた書類を公開します!
弁護士法人アドバンスで任意整理!清算完了の書類が届きました
ということで、
こんな感じでレターパック(ライト)で書類が届きました。
品名の部分には「書類」と書いてあります。
…これ、家族に内緒で債務整理している場合は
あらかじめ弁護士事務所さんに相談しておいたほうがいいかもですね。
※ただ、我が家は写真で載せたとおり、このままの状態で送ってもらったので、弁護士さんに相談して品名や差出人を変えられるかどうかはわからないですが…。
次に、中の書類はこんなふうにクリアファイルにまとめられています。
雨の日の配達でも安心です。
ということで、最後の弁護士法人アドバンスからの書類を
1枚1枚ご紹介したいと思います。
弁護士法人アドバンスで任意整理が完了!最後の書類送付状【画像あり】
まずは書類送付状。
これは和解書が送られてくるときとかもかならず1番最初に入ってます。
あれ?
なんか弁護士さんの数が増えてる…!!
(画像でモザイクかかってる部分です)
- 29年2月→7人の弁護士さんの名前だったのが、
- 30年3月→10人の弁護士さんの名前に増えてます~!!
債務整理を担当してくださる弁護士さんを増やしたということは、
きっとたくさんの債務整理案件を抱えられているんですね~。
これからどんどん大きな弁護士事務所になりそうな予感です!
弁護士法人アドバンスで任意整理が完了!清算書の返金額公開【画像あり】
そして…
精算書の中身&返金の金額はこちら!!
払い込んだ弁護士費用のうち、43,265円も戻ってきました~!
しかもしかも、電話で弁護士費用の精算について聞いてみた時に、
「精算から1週間くらいかかる」ということだったのですが…
一昨日、お買い物をするときに口座を見てみたら
もうすでに弁護士費用の返金分が振り込まれていたので、
精算から1週間はかかりませんでした~!助かる…
夫婦2人合わせて11社分の任意整理をした弁護士費用まとめ【体験談】
ということで、借金の利息をなくしてもらうために、
わたしたち夫婦が払った11社分を任意整理した弁護士費用の合計額は…
- 着手金の合計は237,600円(税込)
- 解決報酬金の合計は237,600円(税込)
- カード会社に訴えられた時の対応で32,400円(税込)
- 郵送や出張面談などの実費で19,315円(税込)
合計526,735円となりました!
こうしてまとまった金額を見ると、
「結構高いよね…よく払ったな…」
という感じもしますが、
月々の返済は分割払いにしてもらって65,000円だったし、
任意整理を依頼したときは借金総額が500万円を超えていたので、
あのまま普通に払っていたら利息を含めて1000万以上は返済が必要でした。
というか、
あのまま任意整理をせずに「滞納」「利息だけ返済」でしのいでいたとしたら
任意整理してから今の時点までで、弁護士費用以上の利息を払っていたと思います。
そう考えると、本当にあの時任意整理を決めて良かったな…。
次は、任意整理を依頼するときにはよくわからない「実費」の部分について
明細がかかれていたのでご紹介しますね。
弁護士法人アドバンスで任意整理が完了!実費はいくらかかった?【画像あり】
ということで、これが任意整理にかかった実費の金額です。
弁護士さんからの最初の郵送は425円、
「郵送10件」というのは、お金を借りていたカード会社さんへ
受任通知を送ってくれた時ですね。
↓

あれ?
この時の日記を見ると、
「16日にはもう受任通知が届いているから」
って言われてたんだけど郵送費用が17日になってる…w
16日に郵送で出して、計上したのが17日なのかな?
だとしたら、わたしが電話で問い合わせたときの回答は、
「16日にはもう受任通知を郵送しているから」
ということだったみたいです。
まあ1日くらいどっちでもいいか!
弁護士事務所さんから和解書が送られてくる郵送では、大体250円程度が多いです。
そして…
私の場合は、地方に住んでいるので「出張面談」だったのですが、
その出張面談の日当が13,316円だったみたいです。
う~ん…人気の弁護士さんだし、こんなもんですよね…。
その日の時間を拘束&宿泊費&交通費ですもんね。もしかしたら安いかも。
都会に住んでいて弁護士事務所が近い場合はこの費用はかからないはずです。
弁護士法人アドバンスで任意整理が完了!任意整理返済計画表をもらったよ【画像あり】
ということで、夫婦ふたり分の任意整理が完了したので、
これからの任意整理返済計画表も入っていました。
ひいいぃ…
先は長いです……orz
でも、こうして一覧にしてもらえるとありがたいですね^^
弁護士法人アドバンスで任意整理が完了!お得なおまけが付いてたよ【画像あり】
そして…
最後にアンケートが入っていたんですが、
これ…見えます…??
アンケートの全問に回答して返送すると、
クオカード500円分がもらえるとのこと!!
(返信用の封筒が入っているので送料はかかりません)
出します出します~!!ヽ(*´∀`)ノw
任意整理後はお金がないので、すごくありがたいです!
ちなみに、わたしは届いたその日に意気揚々と全部記入したのですが
夫が例の5000円を稼いだお仕事を明け方まで頑張っているため、
夫のアンケート用紙がまだ白紙なので出せていません…w
早く書いてくれ~!!w
弁護士法人アドバンスで任意整理を体験して清算完了したまとめ
ということで…
任意整理前も、色々調べたことをこのブログで書いてきましたが、
実際に任意整理をしてみて色々なことがわかったので
これからもうすこし見やすいように整理して書いていきたいと思います。
弁護士法人アドバンスさんには本当にお世話になりました!!
もしまた何かあったらよろしくお願いしますm(_ _)m
そして…
弁護士費用払込完了おめでとう、わたしたち!!
祝杯をあげたい気分ですが、水で我慢します。
コメント
あかねさん、清算完了おめでとうございます!
うらやましいです~。
私のほうは、1社難航しているようで・・・
先日連絡があったのですが、ドキドキしております。
早く和解が完了するといいのですが><
わさわささん
コメントありがとうございます!
難航している会社があるとドキドキですよね…
日記にも書いてますが、わたしも1社難航していました^^;
何かの参考になれば…
↓
1社の和解が難航しているとわかった時の記事
難航していたカード会社と和解したときの記事
このカード会社さんとは何度も何度も話し合いをしていただき、
最終的には無事に和解していただきましたよ^^
…ただ、時間はすごくかかりましたが^^;(1番遅かった)
わさわささんのところも、
早く無事に和解できることをお祈りしています!