債務整理後の月末~月初めの支払い件数の変化を晒します

ブログへお越しいただきありがとうございます。
「借金返済をブログで主婦が晒す日記」を書いている、草村朱音(くさむらあかね)です。

私が返済を進めた方法

①国が認めた減額方法とは?
私もやってみたらかなり利息が減りました!
→借金減額シミュレーター


②給付金は最大28ヶ月、最大700万
→カードローン厳選ランキング


旦那の転職活動のときに使いました。
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増える!
『全額返金保証』申請が通らなければ¥0


知っている人は活用していたみたいです。
私は色々調べてはじめて知りました(笑)

多重債務 支払い

こんにちは!草村朱音です!

もうすぐやってくる月末の支払い日。多重債務を抱えていた任意整理前と比べて、支払いがどう減ったのかを感覚ではなくリストにして、どのくらい減ったのかを確認していきたいな~と思います。

借金の減額診断

月々の支払いがいくら減るのか無料で診断
たった4つの質問で解決!

1.過払い金無料診断可能!
2.家族に内緒で相談可能!
3.司法書士事務所が行い安心診断

給付金は最大28ヶ月、最大700万!

知っていますか?
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増えることがあるのを

退職後につきまとう金銭的な不安。

本来給付金の対象にも関わらず一人あたり数十万円~数百万円もの金額を
受け取り損ねています。

私達はお客様が長年支払った保険料を無駄にせずに、退職後の生活を安心して過ごして頂けるよう全力でお手伝いいたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

債務整理をする前の月末の支払いリスト

ということで…

まずは、債務整理をする前がどんな状況だったのかを書いてみます。

 

「月末」といっても月中あたりからポツポツと支払いがあったんですが、

とりあえず大きいものだと27日、月末の支払いがありました。

 

借金の他にも光熱費や家賃などのも支払いもあったので、一週間ほど前(ちょうど今くらい)から支払日の準備を始めて、どこの口座にいくら…というのをエクセルでまとめていました。

 

27日の支払い

  • わたしの生命保険(口座1)
  • カード支払い(口座1)
  • カード支払い(口座振込払い)
  • カード支払い(コンビニ払い)

 

30日(月末)の支払い

  • サーバー料金(コンビニ払い)
  • 電気代(コンビニ払い)
  • 水道代(コンビニ払い)
  • ネット料金(コンビニ払い)
  • 保育料(口座2)
  • 家賃(口座3)
  • カード支払い(ATMで入金)
  • カード支払い(ATMで入金)
  • カード支払い(ATMで入金)
  • ガソリン代+夫の保険料(手渡し)

 

計14件の支払い

 

こんな感じで、支払い方法がバラバラだったので、

たまに間違うこともありました^^;

 

この他に、イレギュラーな支払いが重なってしまったりすると、かなりてんやわんやになってしまいます(>_<)

 

 

そして、任意整理をして月末の支払いはどうなったのかというと…

 

債務整理をした後の月末の支払いリスト

こちらが債務整理をした後の支払いリストです。

 

27日の支払い

  • わたしの生命保険(口座1)
  • カード支払い(口座1)

 

30日(月末)の支払い

  • サーバー料金(コンビニ払い)
  • 電気代(コンビニ払い)
  • 水道代(コンビニ払い)
  • ネット料金(コンビニ払い)
  • 保育料(口座2)
  • 家賃(口座3)
  • カード支払い(ATMで入金)
  • カード支払い(ATMで入金)
  • ガソリン代+夫の保険料(手渡し)
  • 弁護士費用←New!!

 

計12件

 

ということで支払い件数は14件から12件に減りました!

…あんまり変わってないですよねw

 

月末は、任意整理をせずに残したカードがあるので、

支払う件数はそんなに劇的に変化したわけではないんです。

 

でも…すごーく変化があったと感じるのは、月初めの支払い!!

 

債務整理をする前の月始めの支払いリスト

1日

  • カード支払い(口座1)
  • カード支払い(口座3)

4日

  • カード支払い(口座1)
  • カード支払い(口座1)
  • カード支払い(口座4)

10日

  • カード支払い(口座1)
  • カード支払い(口座2)
  • カード支払い(口座3)
  • カード支払い(口座1)
  • カード支払い(口座3)

12日

  • 夫の保険料支払い(口座3)

 

計11件

 

 

結構額も大きくて、日にちも別々だったので、だんだんと命を削り取られている…という気分でしたorz

 

そして、任意整理後の支払いは…

債務整理をした後の月始めの支払いリスト

任意整理をしたあとの、月始め~月中の支払いリストは…

10日

  • カード支払い(口座3)

12日

  • 夫の保険料支払い(口座3)

 

計2件

 

なんと支払う回数が、合計11件→2件に減りました!!!

月始め~月中の支払いは本当に楽になりました!!

 

ん??ということは…

 

債務整理前は、1ヶ月の支払う回数は…14件+11件で、25件もあったんですね~!!!

 

 

もちろん、この他にも保育園の集金袋とか、

なにかの更新などがあるともっと支払いは増えるんですが…

 

基本的な支払いは、光熱費なども合わせて

月25件→月14件の支払いに減ったというのはかなり楽です。

 

これ、このまま返済して行って、任意整理せずに残したカードの支払いも終われば、さらに4件減りますからね!!!

 

いつか、任意整理が終われば、さらに減りますし…(遠い目)

 

任意整理前と任意整理後の支払日を比べてみたまとめ

ということで、

任意整理前の支払いリストを眺めていて再確認しましたが

本当、もう二度と任意整理をする前には戻りたくないですね…。

 

しかも、「あるお金を振り分ける」だけならまだしも、足りない分はいろんなカードから少しずつ借りないと足りなかったし…。

 

 

自分たちでまいた種とはいえ、

あんなに毎日支払いのことばかり考えなきゃいけないのは

本当におかしくなりそうだし苦しかったです…。

 

なので、もし多重債務でいろんなところから借りすぎていて、

毎日返済日のことばかり考えていて辛い…という方は、

一度プロに相談してみると、支払いが楽になるかもしれません。

 

結局わたしが任意整理を決めたのは弁護士法人アドバンスさんです。

 

少しでも早めに相談して借金の対策を考えたほうが、

払う利息も少なくなると思います。私の借金は、もはやこんな状態だったので。

 

任意整理について
【草村朱音が任意整理をした司法書士さんは、全国対応です!】
田んぼだらけな田舎住みの私でもOKでした!任意整理だけでなくヤミ金や自己破産にも対応!
※相談は何度でも無料でしてもらえますので、わからないことも丁寧に教えてもらえます^^

↓草村朱音が司法書士法人みつ葉グループさんで任意整理した時の体験談

司法書士法人みつ葉グループさんは実績もあり優秀な司法書士事務所さんです。(現に、わたしもちゃんと任意整理を無事に完了することができましたし)

今の自分の状況を、正直にプロに相談してみると「借金がなかった元の生活にもどれるきっかけ」をつかめるかもしれません。

借金問題は、後回しにしていても利息が増えていくだけなので、1日でも早くなんとかすることをおすすめします。

↓司法書士法人みつ葉グループの公式サイトはこちら
【無料】今すぐ借金相談
  ※過去には借金無料相談後の電話を「怖い」「怪しい」と思って出なかったこともありましたが、それでは借金問題が解決しないということがわかり…

司法書士法人みつ葉グループさんと真面目に向き合って、現在はちゃんと借金問題解決に向かうことができましたよ。
いつもありがとうございます!

いつも感謝です!

借金返済をブログで主婦が晒す日記

コメント