銀行カードローンを任意整理して口座が凍結されたら給料はどうなる?

ブログへお越しいただきありがとうございます。
「借金返済をブログで主婦が晒す日記」を書いている、草村朱音(くさむらあかね)です。

私が返済を進めた方法

①国が認めた減額方法とは?
私もやってみたらかなり利息が減りました!
→借金減額シミュレーター


②給付金は最大28ヶ月、最大700万
→カードローン厳選ランキング


旦那の転職活動のときに使いました。
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増える!
『全額返金保証』申請が通らなければ¥0


知っている人は活用していたみたいです。
私は色々調べてはじめて知りました(笑)

こんにちは!草村朱音です!

前回の記事「借金が返せない…自己破産しかない…と思ったら他の選択肢を提案されました」でもお話したように、

「我が家にも任意整理という方法があるんだな…」

ということを知ったのですが、いざ債務整理をするとなったら

「あれ?銀行のカードローンがあるけど、これって銀行口座と一緒になってるし…もしかして使えなくなる!?」

と思いました。夫のお給料などが振込されなくなると困るので、詳しく調べてみることにしました。

649696

借金の減額診断

月々の支払いがいくら減るのか無料で診断
たった4つの質問で解決!

1.過払い金無料診断可能!
2.家族に内緒で相談可能!
3.司法書士事務所が行い安心診断

給付金は最大28ヶ月、最大700万!

知っていますか?
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増えることがあるのを

退職後につきまとう金銭的な不安。

本来給付金の対象にも関わらず一人あたり数十万円~数百万円もの金額を
受け取り損ねています。

私達はお客様が長年支払った保険料を無駄にせずに、退職後の生活を安心して過ごして頂けるよう全力でお手伝いいたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

銀行のカードローンを任意整理したら口座はどうなるの?

任意整理 口座銀行のカードローンを任意整理した場合、

そのカードローンと同じ銀行の口座はどうなるのかを調べてみると、

やっぱり同じ銀行の口座が凍結されてしまうみたいです。

 

ちなみに、債務整理しない銀行の口座は、「債務整理した」という事実は知られてしまいますが、口座の凍結はされないとのことでした。

611200

 

 

弁護士からの受任通知※1 が債務先(借りているところ)に届くと、

借金返済の支払いの督促がストップするというメリットばかりではなく、

カードローンと同じ銀行の口座が凍結し、預金残高がある場合は、

カードローンの残高と相殺されてしまうことになるそうです。

 

このままではお給料を引き出せなくなってしまうし、子供の保育料も引き落としされなくなってしまいます…。

618592

 

なので、

 

  • 債務整理する前に銀行カードローンと同じ銀行の口座を0にしておく
  • お金が振込まれる口座に指定している場合は口座を変更
  • 口座から引き落としされるものは別の口座に変更

 

ということが大事みたいです。

 

でも、夫の口座は会社で指定された銀行で開設した口座。

それが使えなくなってしまうとなると…ヤバイ事になります。

 

任意整理は、債務整理する借金を選べる方法です。

 

なので、我が家に残された道としては、

夫の給料が振込まれる口座を任意整理に含めずにやっていくしかなくなります…。

ということは、その分借金の利息は減らず、月々の負担も増えますよね…。払っていけないかも…。

644464

 

任意整理で口座が凍結される期間はいつまで?

銀行の口座が凍結されてしまう期間ですが、

これは銀行の保証会社による「代位弁済」というものが行われるまで続きます。

 

※代位弁済=保証会社が借金の残高を代わりに支払うこと

 

 

そういえば、銀行口座と債務整理について前に調べたことがあったんでした!

債務整理で銀行口座が凍結するタイミングや期間と解除方法!
債務整理で銀行口座が凍結するのはいつ?口座が凍結するタイミングや凍結している期間がどのくらいなのかを調べてみました。また、銀行口座凍結を解除する方法ってあるのでしょうか?これは債務整理を考えているなら絶対知っておいたほうがいいと思いましたよ!

 

これ!!あらかじめ債務整理をした際の口座凍結について調べておいたものの、もう自分で書いたことを忘れている…という恐ろしい記憶力。

611204

 

 

なるほど~…受任通知が届いた日以降に振り込まれたお金は、

弁護士さんに相談すれば戻ってくる可能性もあるんですね。

 

でも、いざ自分が債務整理目前…と思って改めて考えてみると、「取り戻す」なんてややこしそうで嫌なので(←お金ないくせに…)、やっぱり引き落とし口座を変えられるものは、早めに変えておいたほうが良さそうですね。

649696

 

任意整理で銀行口座凍結中に給料の振込があった場合は取り戻せる?

でも、気がついたらすでに

「うっかり銀行口座が凍結されてしまった!給料が振り込まれたのに引き出せない…」
619107

 

なんてことになったらどうしたらいいんでしょうか?

(やりかねません…)

 

債務整理をしたのに、お給料がないと結局生活ができなくなってしまいます。

 

そんなときは、さっきもお話したように、

弁護士の先生に相談すると銀行に交渉してくれるそうですが、

 

万が一、凍結された口座からお給料が引き出せなかった場合は、

「緊急小口資金」という制度で一時的にお金を借りることが出来るそうです。

ただ、この審査はかなり厳しいらしく、条件もあります。

 

緊急小口資金の条件などについては、また詳しく調べてまとめておきたいと思います!

650274

 

 

任意整理で引き落とし口座・振込口座の変更が必要なものを洗い出してみた!

ということで、口座引き落としやクレジットカード払いにしているものは、引き落とし口座を変更する必要がありますので、なんの引き落とし先を変えればいいのかをまとめてみました!

618519

 

 

任意整理の前に引き落とし口座を変えるリスト

  • ガス代
  • NHK受信料
  • 保育料
  • 保険料×2
  • 携帯料金×2

(水道代、電気代、ネット料金、ガソリン代、家賃は毎月振込です)

ほかにもあるかな…??多分これで全部だと思います。

もしかしたらクレジット払いにしているものもあるかも…確認しなきゃ…
629873

 

 

また、この他にもお金が振込まれる口座の変更が必要です。

  • お給料の振込口座
  • 子ども手当の振込口座

など。

 

とりあえず、今思い浮かぶのはこんな感じです。

銀行カードローンを任意整理した場合の口座凍結についてのまとめ

ということで、口座を変更するリストを作ってみたわけなんですが…

ほとんど振込にしていたので、口座を変えなきゃいけないものは少ないですね。

 

電話するのは苦手ですが、ギリギリになってからだと手続きに時間がかかって、

「間に合わない~!!」ってことになりそうなので、

任意整理にするにしても、自己破産するにしても、

早めに引き落とし先を変更しておいたほうがよさそうです…。

 

任意整理…自己破産…どっちがいいのかな……まだ悩んでいます…
644464

 

任意整理について
【草村朱音が任意整理をした司法書士さんは、全国対応です!】
田んぼだらけな田舎住みの私でもOKでした!任意整理だけでなくヤミ金や自己破産にも対応!
※相談は何度でも無料でしてもらえますので、わからないことも丁寧に教えてもらえます^^

↓草村朱音が司法書士法人みつ葉グループさんで任意整理した時の体験談

司法書士法人みつ葉グループさんは実績もあり優秀な司法書士事務所さんです。(現に、わたしもちゃんと任意整理を無事に完了することができましたし)

今の自分の状況を、正直にプロに相談してみると「借金がなかった元の生活にもどれるきっかけ」をつかめるかもしれません。

借金問題は、後回しにしていても利息が増えていくだけなので、1日でも早くなんとかすることをおすすめします。

↓司法書士法人みつ葉グループの公式サイトはこちら
【無料】今すぐ借金相談
  ※過去には借金無料相談後の電話を「怖い」「怪しい」と思って出なかったこともありましたが、それでは借金問題が解決しないということがわかり…

司法書士法人みつ葉グループさんと真面目に向き合って、現在はちゃんと借金問題解決に向かうことができましたよ。
いつもありがとうございます!

いつも感謝です!

借金返済をブログで主婦が晒す日記

コメント