こんにちは!草村朱音です。
実は…
離婚問題がおさまりつつあると、
ずーっと前に書いていたと思うのですが、
あれから月日が流れて…

借金中の妊娠は2度目なのですが、今は家でできる仕事があることで、
今回は前の時よりも不安はなくなっているんです。
むしろ…家族が増えることがめっちゃうれしい!

でも、前に借金があるのに妊娠したとわかったときは、
本当に本当に焦ってしまいました。
借金があるのに1人目を妊娠した時の心境とやるべきこと
我が家の場合、
初めての妊娠中はめちゃくちゃストレスかかってました。
そして、めちゃくちゃ借金が増えました。
それはなぜか。
「借金があることに焦りすぎて現実が見えなくなっていた」
からです。
借金をしてしまうわたしのような人間であっても、
やっぱり
「子供が生まれてくるのに借金があるのはやばいぜ!」
ということくらいはわかります。
(借金があるのに子供を作るな、計画性がない!っていう意見は耳が痛いのでスルーしますw)
じゃあ、そう思ったとき、
借金があるママやパパは何をするのか?何をするべきなのか?
それは、
少しでも借金を減らしてお金を稼ぐことですよね。
たとえば、
- 子供のパパは仕事を掛け持ちするかもしれませんね。
- 仕事の時間を長くしたり、日数を増やしたりするかもしれません。
- 働いていなかったママも就職活動をはじめるかもしれません。
- 働いているママも、働く時間を長くしたりするかもしれません。
- 毎日の生活で、「節約しなきゃ!」と気合が入りますよね。

我が家の場合は、
- 子供のパパは仕事を掛け持ちするかもしれませんね。
→掛け持ち禁止の職場でした - 仕事の時間を長くしたり、日数を増やしたりするかもしれません。
→夜勤もあるしこれ以上の激務は無理! - 働いていなかったママも就職活動をはじめるかもしれません。
→わたしはかろうじて職に就いた後でしたが、
大抵「妊娠中です」というと、採用されないと思います… - 働いているママも、働く時間を長くしたりするかもしれません。
→酷いつわりでそれどころじゃないし、入ったばかりでキャパオーバー - 毎日の生活で、「節約しなきゃ!」と気合が入りますよね。
→もともとそんなにお金を使っていなかったから、
節約したところでそんなにかわらない
ってかんじでした。
そんな身動きがとれない状態のわたしたちがそれからどうしたのか…
(わたしたちほど馬鹿な方はそういないので余計なお世話かもですがw)
借金があるのに妊娠したときに絶対にやっちゃいけない事
まず、
絶対にやっちゃいけないのはギャンブルです。
もう、これは1番です。ママはもちろん、パパもです。
我が家の場合は、パチンコ・パチスロ(…とFXもやったけど)だったのですが、
一応収支はプラスになってるんです。
それでも、妊婦(パパも)がホールへ行くことはマイナスなんです。
↓

この時は、多分日本中の妊婦の中で1番目といってもいいぐらい、
かなりシビアに立ち回った結果なんですが…それでも9ヶ月でたったの30万。
1ヶ月だとたったの3万円。

たしかに、もっと上手い人もいると思います。
「わたしならもっと勝てるよ!」っていう人。
でも、妊婦はパチスロを打つためにホールへ行った時点で「マイナス」なんです。
当時、わたしはタバコの煙が気になって、
マスクonマスク(+濡れティッシュ)をつけていましたが
それでも服や髪にはタバコの有害物質がついてきてしまいます。
ホールなんて「タバコを吸っているのが当たり前」の空間なので、
「タバコが嫌なら来るなよ!!」って感じですよねw
でも、本当にその通りで、
パチスロを打つことで妊婦が失うものはお金だけじゃない。
ストレスや騒音、タバコの煙やストレス…
パチスロの時給と赤ちゃんへの負担を天秤にかけたら、
もう、明らかに赤ちゃんへの負担の方が大きすぎるんですよね…。
だから、元気に生まれてきてくれた3歳の娘には、
感謝感謝であると同時に、
申し訳なかったなって思ってます…。
かといって、
前回大丈夫だったから今回も大丈夫なんていうのは通用しないし、
子供のリスクは少しでも無くしてあげたい。
だから、即金がほしいからってギャンブルに手を出すのはやばいです。
手元に2000円しかないのに、朝一でホールにならんで(この時点でやばい)
当時新台だった「緑ドン」で奇跡的に10万円だして命拾いした…
というわたしですら、今では絶対にやらないほうがいいって思ってます。
借金があるのに妊娠したときに絶対にやっちゃいけない事その2
次に、借金がある妊婦さんが絶対にやっちゃいけないことは、
「無理に働く」ってことです。

って思うかもですが、
そのために無理をしたら、子供がいなくなってしまう可能性もあります。
というのも、
わたしの場合は、スーパーのレジ打ちで立ち仕事だったんですが
辛いのをけっこう我慢して仕事をしていたら、出血があって切迫気味に。
そのまま、専用のお薬を飲むハメになりました(´・ω・`)
結果、お休みをもらったり早めに産休に入ったりして、
無事に生むことができたのですが、あのまま無理をしていたらと思うと…
だから、本当に無理な時は休むしかないんですよね。
自分だけ頑張ってるつもりでいても、
逆に周りに迷惑がかかっているっていうことを学びました…(´・ω・`)
借金があるのに妊娠したらどうしたらいいの?
で、あれこれやりながら現在に至るわけなんですが、
冒頭でもお話したとおり、借金はいまだに500万円あるにもかかわらず、
(前に妊娠してた時は100万円もなかったはず)
「つわり以外の不安はない」状態です。
前回は体験できなかった「妊婦ライフ」を満喫していますw
どうしてこんなにのんびりと妊婦ライフを過ごすことができるようになったのか、
明日つわりが大丈夫だったら書いていきたいと思いますw
コメント
朱音さん、第2子妊娠おめでとうございます。
色々大変かと思いますが、無事に出産出来る事を祈りますね。
みゆきさん
コメントありがとうございます!
無事に出産できるように、借金のことに関してもなんにしても
がんばっていこうとおもいますヽ(´▽`)/
いつも楽しく読ませていただいています。
ご懐妊おめでとうございます(*^^*)
つわりは大変だと思いますが、
どうかお身体お大事にしてください。
元気な元気な赤ちゃんが生まれてくれるよう
お祈りしています。
ぴょんぴょんさん
コメントありがとうございます!
つわりってこんなに辛かったんですね…w
もう3年も前なので「大変だった」とは思っていたけど、
こんなに辛いとは思いませんでしたw
温かいお言葉ありがとうございます!
元気な赤ちゃんをうめるようにがんばります(^O^)
こんにちは!すし太です!
やっぱり、おめでただったんですね?!
少し前に「早く返済しないといけない理由が増えた」と書かれていたんで、第二子ご懐妊か?!と思っていました。
おめでとうございます!!!
第二子ご懐妊も嬉しいことですが、それよりも朱音さんと同居人さんが、仲良くされてることが私は何よりも嬉しいですよ〜
お金はなくとも両親が仲良く平和であることが、子どもにとっては一番の幸せですから!本当に嬉しいご報告ありがとうございました(*^^*)
精神的にも今は落ち着いた状況での妊娠とのことで、なによりですね。
幸せなことに私は悪阻で苦しんだ経験がないので、朱音さんの辛さが、ごめんなさい、あまりよくわかりませんが、無理せずゆったりと過ごしてくださいね!
私の方は、先月末に初回の返済を終えました。終えたというか「始まった」ですね。
先は長いですけど、私もなるべく早く返し終わるように頑張ります。
これからもよろしくお願いいたします。
すし太さん
コメントありがとうございます!!
なんと…あの文章だけで気がつかれていたんですね!!
すし太さん、めっちゃ鋭いです!w
そして、そんなつぶやきの部分まで読んでいただいてありがとうございます^^
本当、一時期からは考えられないようなことになりましたが、
(もう絶対離婚か、最高でも仮面夫婦だと思ってたので…)
新しい家族が増えるのが本当に嬉しいです!(´∀`*)ありがとうございます!!
すし太さんはつわりがなかったのですね~!!
本当、妊娠って100人いたら100人違うからすごいことですよねw
つわりも一生続くわけじゃないので試練と思って乗り越えたいと思います!^^
すし太さん、返済はじまったんですね~!!
わたしも今月末から返済が始まるので、ドキドキです!!
あちこちへの振込、大変じゃなかったですか??
これからも近況報告いただけると嬉しいです(´∀`*)♪
2人目の妊娠、おめでとうございます。
リラックスしながらのマタニティライフ、満喫してください。
つわりはしんどいと思いますが、無理はしないでくださいね。
ももこさん
コメントありがとうございます!(^O^)
前回は借金のことで頭がいっぱいだった分、
今回はマタニティライフを楽しみたいなと思います♪
ありがとうございます(´∀`*)!
こんにちは。
第二子ご懐妊、おめでとうございます(^^)
ご家族が増えるの楽しみですね!
娘さんもよろこんでいられるんじゃないでしょうか?
つわり、大変だと思いますが、頑張ってください!
わさわささん
コメントありがとうございます!
そうなんですよ~!!娘がめっちゃ喜んでいて!(笑)
「赤ちゃん生まれたら全部お世話してあげる!」
って言ってましたw
が、赤ちゃんへの嫉妬も凄そうだな…とビクビクしていますw
暖かいお言葉ありがとうございます(´∀`*)♪
出遅れました!!
朱音さん、第二子ご懐妊おめでとうございます!!
仕事が忙しくて…なかなかブログ見れずにいて、久しぶりにのぞいたら!!ビックリでしたが、 夫婦仲も修復してきての第二子ですものね(*´∀`)良かったですね♪
悪阻は私も3人とも丸二ヶ月間苦しみました…。もう二度と経験はしませんが、忘れられない辛さでしたね…。でも悪阻には終わりがあるので♪(私は結局産後にしかスッキリしませんでしたが)ゆったりのんびり頑張ってくださいね♪
私のその後は、カード会社からの催促の電話とかも全くないままで今月から弁護士費用支払いが始まったところです。まだまだまだまだ始まったばかり。あ、今月末に弁護士さんとの面談があります。朱音さんのブログを遡って参考にさせてもらいますね。
しーさん
コメントありがとうございます!!
お仕事お疲れ様です!!
お忙しい中、足を運んでいただき嬉しいです^^
本当、離婚しかないと思っていたので、
半年前からは考えられない状況です…!!!
離婚話をしていたころは、岸壁に立たされていた気持ちでしたが
長い夫婦生活のちょっと高い山のはじまりだったのかなと思います。
しーさんは3人ともつわりがあったんですね…めっちゃ辛いですよね…orz
わたしは1人目の時はパートに出ていた辛さがあったのですが、
今は1人目の時よりも辛い状況なものの、
毎日家で寝ていられるのでなんとかなってます^^;
が、上の子が寂しがるのが…いたたまれません(;_;)
あまり遊んであげられないし、明らかに寂しがってるのが分かって…
体調がいい時に遊んであげようとおもうのですが、なかなかつわりも辛くて^^;
もうすぐ一般的に「つわりのピークを終える時期」らしいので
これから徐々に収まっていくことを期待します…w
しーさんも弁護士費用の支払いがはじまったんですね~!!
たしか、同じく任意整理でしたよね!!
面談、緊張しますよね…ッ!!
わたしはブログにも書きましたが、
「自分で思っていた10倍簡単」だと思いましたw
わからないこととか、直接教えてもらえる機会でもあるので、
もしなにか気になることがあったらメモしていくといいかもです^^
「その後」の報告待ってます~♪(^O^)