こんにちは!草村朱音です。
以前から払えないといっていた借金ですが、
娘がもらった平成最後のお正月のお年玉に…
手を付けて任意整理の返済を支払ってしまいましたorz
子供のお年玉を使う親って最低…
「子供のお年玉を使う親って最低」
…これはわたしが2年前のお正月に書いた日記のタイトルです。

そう、この時もわたしは娘のお年玉を使って借金を返済しました。
ちなみに、子供のお年玉を使い込む親はたった1%らしいです。
子供のお年玉を親が使うのは有罪になる?
ちなみに、
子供のお年玉を親が使うのは有罪にはならないそうですが
有罪にはならないからといっても、親として残してあげたいですよね…。
ていうか、
子供からしてみたら自分のお年玉を使った親なんて
「有罪」ですよねorz
わたしの場合、2年前は子供のお年玉で借金を返済したものの、
結局あてにしていたクレジットカードの残高が急に0円になってしまい…
その次の月には任意整理をしなくてはいけない状況になりました。
(夫との離婚問題があったからっていうのもあるけど)
なんか、その時の状況と今の状況がすごく重なってしまうんですよね…
今回は娘のお年玉を全部使い込んだわけではないですが、
「娘に」という名目でもらったお金を使ってしまったことは事実。
ちなみに、去年のお正月はお年玉に手を付けることはなかったので、
金銭的なピンチはなかったものの、まだ流産のショックが残っていたので…
なんかここ何年か、「心から笑顔で迎えられるお正月」を過ごせてません。
子供の銀行口座のお金は自己破産しても残せる
ちなみに、去年娘がもらったお年玉やお盆玉は
娘名義の銀行口座を作って入れてあります。
(これ、夢だったんです…まだ娘から借りた分には程遠いけど…)
このままいったら自己破産するしかないのかな…
という我が家ですが、子供の預金に関しては残して置ける可能性があります。
「親が」子供の将来のために…とか、結婚資金のために…
という目的で定期的にためているお金については、親の資産と見なされて
自己破産の際も子供の預金を処分される可能性はあるそうですが、
「子供がもらったお年玉やお盆玉をためている」という場合は
子供の資産となり、自己破産をしても残しておけるらしいです。
借入額をいくらまで減額ができるか?
子供のお年玉を使わないと生活できない今の状況について考えてみた
一方、
「子供がもらったお年玉を使い込むなんてどうかしてる!」
という状態の我が家の今の状況は、
- 夫の収入…数百円~2万円弱
- わたしの収入…今月のネット報酬は全部合わせて14万円まで低下
- 月々の返済は2人で約9万4000円
- 家賃が35000円
- 健康保険が23000円
- 生命保険が2人で20000円
- ブログの運営費やネット代で約1万円
- 娘の保育料がなぜか約3倍の18000円に
- 国民年金の全額免除が通らず4分の1免除に
- 電気水道ガスで3~4万円
- 食費は月2万円くらい
- ガソリン代が月2万円くらい
- 携帯代は先月からプランを変えて2台で~1万円になるはず
という状況です。
圧倒的に収入がたりない…!
光熱費などはまだ節約できる余地も残っています。
つまり、夫の収入を2万円として
国民年金の金額を仮に2万円としても…
毎月15万円くらいたりないんですよね^^;
ということは、このままじゃ返済がなくなっても生活していけないんですよね。
特に、今月のわたしの収入はここ2年くらいなかったぐらいのだださがり。
大体、働ける30代の夫婦がいる家庭の月収が16万ってやばいですよね。
30代で夫婦そろって外で働かない我が家
夫が仕事をやめて約1年、この状況でも
「家でやるって決めたんだ!」
「家でやるほうがいいもん!(そりゃそうだろ)」
といって外で働く気は全くないようですし
わたしはわたしで、自分がADHDだと知ってから、
今まで職場でうまくいかなかったあれこれが「なるほど」と腑に落ちて…
求人情報を眺めてはあと一歩踏み出せないチキンになってます…
こんな夫婦に育てられる子供が1番可哀相ですよね…。
でも、確実にこのままじゃ詰み。
じゃあどうするか。
夫がわたしに毎日頼んでくるのはこれ。
ブログが売却できることを知って毎日喧嘩になってます
「ブログの売却」です。
収益が発生しているブログは売却できるってことを知り、
夫にそのことを話してみたらすごく興味津々で、
わたしとしては「売るためのブログを作る」という目的のために
ブログ売却のマニュアルとかも買ってみた(約4万円…)んですが…
夫は、わたしが必死で作ってきたアドセンス用のブログを売ることを
期待していたようで…毎日喧嘩になっています。
「早く売らなきゃ詰む」
「時間がない」
「なんのためにマニュアル買ったんだよ」
と…。
わたしにとっては、このブログだってアドセンス用のブログだって
いろんな思い出が詰まってて、めちゃくちゃ大事で、絶対に売りたくないもの。
数十万円のために…
むしろ、仮に100万や500万になったとしても
売りたくないくらい、色々な思いが詰まっているブログなんです。
でも、
「子供とブログとどっちが大事なんだよ!」
といわれたら…そりゃ子供が大事です。
でも、そのブログをうっちゃったら毎月の収入が0になっちゃうわけです。
んで、そのあと収入を伸ばしてこれなかった今、
また1からブログを作っても報酬を上げられるブログを作れる自信もありません。
できるなら夫もわたしも、この1年の間にできてるはずです。
だったら、大事なブログは残しておいて外で働きながら
合間を見つけてネットの作業をした方が確実だよな…って思うのですが…。
夫の
「今までずっと家にいて、そんなに稼げる仕事につけるとおもってるのか」
という言葉に、
約2年前に判明したわたしのADHDの特性のことを考えると
「たしかにそうだよな…」と思ってしまいます。
んで、
「売らなくても一回ためしに売りに出してみるだけ」という条件をのんだのですが
その後、よく考えれば考えるほど、やっぱりやりたくない。
そんなわたしに夫が
「一回約束したじゃん!」
「言うことを変えないでよ!」
と腹を立て…
わたしは「売りたくない」と叫びだし…
というループにはまっています。
借金返済に使った子供のお年玉をいつかもとに戻してあげるためには
外で働くのであれば、すぐに行動しないとですし
仮にこのまま家で働くにしても…
今のまま同じことを続けていても稼いでいけない。
「じゃあどうするのか」
…ずっと考えているけど、いまだに答えが出てきません。
自己破産ができれば楽かもしれないけど…
前の時も、費用が高くて断念したんですよね…
↓

法テラスとかも相談してみたほうがいいのかもしれませんね…
でも、収入が足りないんじゃ結局また払えなくなるし…
また色々調べてみないといけないな…って思ってます。
2年前にもお年玉を使ってしまった時の心境などはこちらです。
↓

コメント
こんばんは
大変な状況ですね。
朱音さんも旦那様も、喧嘩する前に、お金稼ぐための行動しなさいな!!と思ってしまいました。
旦那様は、現実を理解されているのかな?
在宅ワークしたいなら、ブログ以外の在宅ワークも探しなさいと、一喝してあげたい。
お子さんのお年玉に手をつけてしまった……と落ち込む前に、やらなきゃいけない事ありませんか?
手をつけてしまった……と反省&後悔されているなら働いて借りた分を、ちゃんと子供に返そう!!って考えて、どうしたら収入を増やせるのか考えましょう。
わんさん
コメントありがとうございます!
ほんとそうですね、お金を稼がないといけないですよね。
夫からしてみたら「毎日仕事はしてる」のだと思います。
でも、それが稼げないからじゃあどうしたらいいかな…
ってことなんですが、
「頑張ってる」
「仕事してる」
「ブログ売れ」
それ以上でもそれ以下でもないようです。
やっぱりまたわたしがなんとかしなきゃいけないんですよね…。
とりあえず仕事探しています。
こんばんは
「頑張ってる」のでしょうが、生活出来ない程度しか頑張ってないのです。少なくとも、自分の任意整理分の費用と生活費分は稼がないと頑張ってる!仕事してる!とはいえないかと……。
病気などで働ける時間に制限があるなら仕方ありませんが。
ブログを読む限り朱音さんにおんぶにだっこな気がします。面倒な事は、全部投げて考える事も放棄してるように思えます。
一緒に考える事も助ける事もしない旦那様いりますか?って、私は感じてしまいました。
わんさん
コメントありがとうございます!
そうですね…たしかに、おんぶにだっこ状態だったと思います。
ですが、それを夫に「これでもいいんだ」と思わせてしまったのは
わたしが甘かったからなのかなとも思います…。
今でも「オマエガヤレヨ!!!」と内心切れることはありますが
そうしてしまったのが自分のせいだと思えば
前と比べたら少しずつ変わってきている夫を、
今もう少し我慢して応援するのも一つの選択なのかな…と。
もちろん、これから離婚という選択をすることもあると思います。
でも、「今、ほんの少しずつ変わり始めてる」夫を見放してしまったら
夫はまた何もしない人間になってしまうんじゃないかと思います。
夫と離婚するにしても、離婚しないにしても、
どちらを選ぶにしてもわたしの責任なので…
これからの夫の対応を見ながら、後悔しない方を選びたいと思います。
こんばんは
「頼むより自分でやった方が早いし、大変だけど気持ち的に楽」なんですよね。
甘やかしと言われれば、それまでなのかもしれませんが……。
でも、相手は子供ではありません。成人した大人です。
朱音さんだけが、何もかも背負う必要はないのです。
変わろうとしてる旦那さんを見るなら、朱音さんも変わらないといけません。
旦那さんの任意整理分で、なにかあった時は遅れようが何があろうが、旦那さんにやらせる事。朱音さんは、絶対に手を出さない事。ただし、やり方を教えてほしいなどの場合は教えてあげる。
それ以外は、無視して放置して揉めても自分で責任を取らせてください。
何か言われたら「これまでは、どうにかしてこれたけど、もう自分の任意整理分と生活費で手一杯で無理です。任意整理の手続き諸々やったんだから支払いは自分でお願いします」と言いきりましょう。
毎日、ブログを更新していようと生活出来るだけの収入が得られないなら別の何かで、生活費稼がないと駄目ですよね。
生活出来る収入が得られるまで、他の方法を探さくてもいい貯金があるなら別ですけど……。
でないと、一家全員ダメになりますよ。
大人は、自分の責任だし何とかする術を考えるでしょうけど、お子さんは何も出来ないですよね。お子さんが、自立出来るまでは親が責任を持たないとね。
このままだと、朱音さんが壊れないか心配です。
ホント、朱音さんだけが何もかも背負う必要はないんですよ。背負うのは、ご自身とお子さんだけで十分なんですよ。
旦那さんとは、横並びです。背負っちゃ駄目ですよ。乗ろうとしたら「大人は無理です」と拒否しましょう。
わんさん
コメントありがとうございます!
この、「自分でやった方が早い」というのを
「相手は大人」だとおもっていたからこそ、
わたしが早くできるところはわたしがやって
夫には別のことをやって助けてもらえれば…
と思っていたのですが、
結局何もできない30代男性にしてしまいました^^;
自分で何もできないのは恥ずかしいと思って、
自分で色々覚えてくれるかなと思ったのが甘かったです。
子供におしえるように「やり方」を教えたり
自分でやった方が早くても、ぐっとこらえて
夫にやらせて自分でできるようにしないといけないですね。
「大人なのに子供」という難しい相手ですが
ずっと大人だと思っていたから失敗してしまったのだと思います。
夫も自分が頼られないと「どうせ俺なんて」となって
頑張る気もなくなってしまうのかもしれませんね。
そういうプライドとかにも全然配慮していませんでした。
>旦那さんとは、横並びです。背負っちゃ駄目ですよ。乗ろうとしたら「大人は無理です」と拒否しましょう。
今、我が家の現状を想像したらブレーメンの音楽隊みたいになってましたw
娘一人なら背負ってもなんとか歩いて行けますが、夫は無理ですね。
なんかすごくわかりやすいたとえだなと思いました。
ちゃんと大人は拒否して「隣で」歩いてもらえるように
色々やり方を変えて頑張ってみたいと思います。
こんばんわ!
お久しぶりです!年末年始バタバタとしておりまして、、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
大変なことになってますね(´;ω;`)
厳しいこというようですが、、旦那さんいりますか?私は子供がまだいないので分かりかねますが、精神的ではなく、金銭的なことを言えばシングルまざーのほうがいろいろと考慮されますし金銭だけで言えば多分楽です。
夫婦は支え合って〜ってよく言いますけど、旦那様、朱音さんにおんぶに抱っこのように見えます。。
私朱音さんは今までの経験があってブログ成功されてるのに自分もその気になって始めた仕事た仕事が月収2万。。
家事してくれてるのかもしれませんが、私なら仕事が軌道に乗るまでコンビニでもなんでもいいから短時間でいいから働いてといいますね。失業保険期間にたっぷり時間もあったはずですし、職業訓練生きながら延長するという手もありましたよね?ましてやお子様がいらっしゃるのにと他人事ながら思ってしまいました。嫌な思いさせてしまったらごめんなさい。そして、もうどちらかのご両親に少しご相談されてみてはいかがですか?
実は私も最近事情があり◎十万単位でお金が必要になったにもかかわらず、貯金がすぐ降ろせない状況にあったとき本当に本当に言いたくなかったですが、心配させてごめん。と思いながら恥を忍んで母親に相談すると、
お金なんていつでもいいし、親は子供のためならお金なんてなんとかする、ましてやこの年齢なんだからそれくらい大丈夫!そこまで子供が悩むことのほうが悲しい。。と言われましたよ。朱音さんのご両親もそんな気持ちではないでしょうか?
甘えることも親孝行かもしれませんよ!私の出来事と少し重なり、
朱音さんと直接やり取りしてお話聞きたいくらいと思ってしまいました。差し出がましくてすみません。
ゆいなさん
コメントありがとうございます!
本年もよろしくお願いしたします^^
「旦那さんいりますか?」
うん…そうなりますよね…わたしもなりました。
離婚届をもらってきたこともあるし…
(途中まで記入してくれたけど、最後に燃やされました)
でも、いつもなぜか言いくるめられちゃうというか…
本人は「頑張ってる」気でいるんだろうなぁ…
と思うと、最終的に許してしまうんですよね^^;
ゆいなさんも最近大変だったんですね(>_<) でも、お母様に相談してよかったですね…!! そして…すごくいいお母さんですね(´;ω;`) うちのお父さんもいつも 「なにかあったら相談しろよ!」 と言ってくれますね… でも、 「実は借金が600万円近くあった」 「その借金を任意整理した」 「でも、返済できなくて自己破産しかないかも」 「仕事をしているはずの夫は約1年家にいる」 「その間わたしが生活費を賄っていたけど 収入が3分の1以下になってしまった」 というカミングアウトをしないと話がつながらないので あまりにもショックが大きいかも… 最近、実家でみんな退職(定年+病気)したので 毎月の収入もなく、退職金がないと生きていけないので 前から「相談しにくい」とは思っていたものの、 今は隠していることも増え、実家の状況も悪化して さらに話しづらくなってしまいました…。
お返事してくださってたのに気付かずすみません!!
そうだったんですか。。ご家庭それぞれ事情が違いますのにすみません。。
うちはその後なんとかなりました(*´∀`)ご心配おかけしました!ありがとうございます!!
親への相談は何も全部をすぐに言う必要は全く無いと思います。
600万も〜なんて急に聞いたらご両親もびっくりされますもんね、、
本当に話さなければならないときは搔い摘んで話せばいいと思います!
旦那さまの病気で少しの間収入が減ってしまって生活費を借りてしまった程度のニュアンスでいいと思います。
ただ、遅かれ早かれ旦那さまが無職なことはバレると思いますので何か手立てを考えたほうがいいと思います。
お子様への罪悪感は確かにあると思いますが、今はあるお金で生活を建て直すことのほうが大切だと思います。
旦那さまに対して一度は愛した、そしてきっと今でも好きな人だと思うのでなかなか言い難いのはわかりますが面倒くさいことは借金の相談も電話対応も全て朱音さんがして、旦那さまは多分当事者意識がないんだと思います、、、
じゃないとそんな言葉でないし、もっと働きます!!とりあえず、、コンビニなりスーパーなりでせめて月に10万〜15万は稼いで貰うようにしたほうがいいと思います。仕事が軌道に乗るまでは二人で頑張るのが夫婦だと思います。自分で言えないならここのブログのコメントを見てもらうのも手だと思います。
旦那様のご両親はどう思っていらっしゃるんでしょう。。
そして朱音さんが旦那様をそのようにしてしまったと朱音さんは書いてましたが、個人的には全く思いません。そういう人はもとからそういう人ですから。だからご自分を責めないでくださいね:.* (°´˘`°)
せっかくあんだけ悩んで
ゆいなさん
コメントありがとうございます!!
いえいえ!もっと早い段階で(というか沖縄のお土産の段階で…)
両親に話せていれば、なんとかなったと思うので…
「自分で借りたものは自分で返す!」
という意地があったのですが、その結果がこれです^^;
ゆいなさんの方はなんとかなったとのことで安心しました^^
想定外のことが起きると焦っちゃいますよね(;’∀’)
>旦那さまの病気で少しの間収入が減ってしまって生活費を借りてしまった程度のニュアンスでいいと思います。
そうですね…
もし話すとしたら、夫が働いていないことから話さなきゃです^^;
こんなに両親に秘密が増えるとは…
一つ嘘をついてしまうとどんどん嘘が増えるって本当ですよね…。
子供には本当に申し訳ないです…
もし、少しでも余裕ができたらADHDの治療を優先して
まともな頭でこれからのことを考えられるようにしたいと思います。
>じゃないとそんな言葉でないし、もっと働きます!!
そうかもしれないですね…っていうかそうだと思いますw
ただ、わたしが初期の段階で心を鬼にして
「自分のことは自分で!」
としていれば、夫も必要以上に甘えたりせずに
自分でちゃんとやってくれたのではないか…という気もします^^;
こんにちわ、いつも楽しく拝見しています。
私同じような状況で、娘もまだ小さく働きにいけないのでクラウドソーシングで記事作成の仕事をしています。
毎日コツコツ頑張れる方なら月10万~20万円くらい月ですぐいきますよ!
大手の仲介サイトなら、手数料は取られますがもらいっぱぐれがないので安心ですし
ブログ運営されている実績があるのなら仕事はたくさんあると思います。
一度検討してみてください。
ランサー〇なら、クライアントにもよりますが仕事完了したら半月ほどで報酬がふりこまれます
たまさん
コメントありがとうございます!
ランサーズ、わたしも前にやっていました!
10万~20万ってかなりすごくないですか!?
本当にコツコツコツコツだったなぁ…という記憶があります。
でも、わたしもコツコツやってみようと思います!
ランサーズ、半月で入るところもあるなんて知りませんでした!
色々探してみて片っ端から提案してみたいと思います!
私も子供たち(3人います)のお年玉&子供手当を使い込んでいましたよ。全部ではなくて半分ぐらい。だって生活なりたたないんだもの。上二人なんて学資保険も途中解約、生活費へ。中学生になりお年玉を親に預けなくなったし、子供手当もなくなりました。しかしこれではいかん、と思い500円からでもいいやと、「少しずつ毎月」貯金。これ、ポイントだと思います。(私は3000円×3人分が一番高額でしたよ)今が大変だと思います。高校生になればアルバイトしてくれます。うちは23歳と21歳が就職、この春に大学生一人(これまた金食い虫)なので、少なくとも服のサイズアウトはなくなっていきます。その分食費とか学費とか、車関係費とか保険とか・・・。先のことを漠然と不安がるより、500円でも1000円でも、財布にある小銭だけでも、毎月子供の口座へと思います。子供が小さい分、例えば大学生まで、車買うまで、結婚するまでのスパンが長いのですから。1万円は大きいお金だけど、1円の集合体だいっ。応援してます。(あ、かつての記事『子供が雑草をお土産に』的な話、忘れられません。身に染みてわかるから)
さきちさん
コメントありがとうございます!
さきちさんも、わたしと似たような状況だったんですね(>_<) 中学生や高校生になったら今よりもかなりお金かかりそうですよね… リアルな先輩ママの体験が聞けてすごく参考になります! うちは、今500円玉貯金はしているのですが 結局まとまった額になると返済に充てたりしてしまうんですよね…^^; 娘のための貯金じゃなく、返済のための貯金になってしまってます。 もっと、無理ない範囲(私の場合は1円、5円、10円、50円、100円くらいですね)で 子供用の貯金を少しずつ増やしていけたらな…と思います。 子供が雑草を持ってきた話、さきちさんのおかげで思い出しました。 あの時みたいな思いをさせたくないって思っていたはずなのに、 このままいったらまた同じことになっちゃいますよね… 「大逆転!」を狙わずに、少しずつ確実に いい方に向かっていきたいな…と思えました。ありがとうございます!
たびたび失礼します。私の500円玉貯金も、次女の運転免許取得の足しに(30万ぐらいかかります)、長男の受験代に、生活費に。貯金ではなく取り分けですねぇ。(あとは365日貯金してます、楽しいですよ)私、子供が小さいときから「一人買えるのは一つね」といつも言っていたのです。次女が小学校にあがるときに学校のモノ(筆箱とか鉛筆とか)を買いに行ったとき、次女に「なんでそんなに私のものばかり買うの?一人一個だよ」と言われ、情けなくてイトー〇ーカドーでいい年して泣いた私です。(あとは朱音さんの娘さんの『雑草土産話』かな、泣いたのは)大丈夫、大きくなればおやつも服もおもちゃもそんなにいらない。別の部分でお金はかかっていきますが。(地味に、高校生の毎日の弁当のおかず代・・・)そんな我が家も今年春から更なる借金生活になりそうです。(長女は家を出て就職←絶対親を金銭的に頼ってくる。引っ越し代から頼られそう。春から長男も下宿して大学生←金が飛びます。)せめて今後4年間だけの借金増殖期間でありますように。例の(?!)次女は2歳で生きるか死ぬかの大病をしたので、今20歳、生きているだけでいいです。←そう思えば頑張れます。応援してます。お金のこと考えるのはわかりますが、子供大きくなるのは早いです、今、かわいいお子さんを楽しんでください。私はなかなか気が付けなかったから。(うちは明日、次女が成人式(笑)ああぁ。)
さきちさん
コメントありがとうございます!
ちゃんと子供のためにお金をためていてすごいな…と思いました。
やっぱり、貯金は「コツコツ」が大事ですよね!
さきちさんの娘さんの、
>「なんでそんなに私のものばかり買うの?一人一個だよ」
という言葉…確かに娘にそんなこと言われたら泣けますね…(´;ω;`)ウッ…
さきちさんも、3人のお子さんが「就職・大学・成人」と…
出費が重なる時期のようですごく大変ですね…^^;
でも、そんなことがあっても次女さんの20歳の成人式を迎えられるまで、
立派に育て上げたこと…本当にすごいことだと思います!
(明日の成人式、おめでとうございます!晴れるといいですね^^)
>次女は2歳で生きるか死ぬかの大病をしたので、今20歳、生きているだけでいいです。←そう思えば頑張れます。
この言葉を聞いて、確かにそう思えば頑張れるな…って思いました。
朝からもう複数回この言葉が頭の中でぐるぐるしてわたしのやる気を出してくれてます。
本当、娘が0歳~1歳のころは今よりも「借金!お金!借金!お金!」って感じだったので
娘と向き合う時間がすごく少なかったんですよね。
でも、あのころパソコンに向かいながらひざに「ちまっ」と抱いていた娘も
もうすぐ5歳…本当に子供が大きくなるのは早いんだなって思いました。
子供の「今」も見逃したくないし、借金もなんとかしないといけない。
「わたしは、今が頑張らなきゃいけない時なんだ」と再認識できました。
本当にありがとうございます!
お久しぶりです。
一度メッセージを送りましたが草村さんの返信を見て今の草村さんには何をアドバイスしても無駄そうだな、と思いその後はブログを拝見しておりました。
もう詰みそうではなく、とっくに詰んでますよね(^^;
12月の時点で分かっていたなら夫婦でパートなりアルバイトすれば1月には15万どころかもっと収入得られたのに…
旦那さん何考えてるんですかね?
二万で生活出来てる気になってるなら頭おかしいですよ。
働きたくないなら二万で1人で生きていけば良いのに。
旦那さんも発達障害や精神障害があるのではないですか?
草村さん1人で考えすぎ&背負うものが多すぎです。
私なら離婚して実家帰ります。
このまま詰み続けたらどうなるんですか?
ブログ売ったとこで今はなんとかなったとして一時しのぎですよね。
そのお金で自己破産したところで生活費がマイナスなら今度はカードもないし生活保護の申請ですか?
お子さんは施設か養子ですか?
もう一時しのぎはやめた方が良いですよ(>_<)
時間もお金も勿体ないです…
私の友人の周りに夫婦揃って障がい者の方がいますが(草村さんみたいな高機能ではなく夫婦ともに軽度~中度知的です)二人とも障がい者が働ける場所で働いて生活保護を貰いながらも子育てもされてる方がおられますよ。
あと二人ともに働いてないなら車2台はいらないですよね。
いっそ車がいらないような交通の便が良いとこや(車の保険やガソリン代、車検、タイヤ代などなどの維持費の方が家賃より高かったりしますからね)、光熱費が安くなる場所などに引っ越しされたら良かったのに。
環境変えるのも良いですよ。
詰んだあとを考えたら働きたくない、なんて言える状況じゃないはずですが大丈夫ですか?
a-ママさん
コメントありがとうございます!
メール、すごくよくおぼえています。
あの時もありがとうございました。
あまりにも今の状況がわかっていない判断をするので
夫ももしかしたらなにかあるかもしれませんね。
そう、ブログ売っても一時しのぎなんです。
何度も言ってるんですが「頑張るしかない」とw
それが通用しないのはわかっていますが
そこまで言われたらそうするしかないのかな…
と思ってきていたところでした。
2人でパートするだけでもなんとかなるのに…
と思いつつ、
「子供はともかくこんな夫のために私だけ働くのはいやだ」
と思ってしまいます。
…とすれば、普通は離婚になると思うんですが^^;
その決断もできないんですよね…。
障害者が働ける場所…前は見ることもなかったですが、
今まで仕事が続かなかった理由もわかったことですし
わたしはそっちで働いたほうがいいのかもしれませんね。
車は、夫の車の車検がもうすぐ切れるので、
その時に1台にしようかなと思っていたのですが
自分の車の方を残したいらしく…それもまた考えないといけません^^;
こうして考えてみたら
車→夫の車を残すならまた車検をとらなきゃいけない
引っ越し→夫の実家の側じゃないとだめ。ほかのところには住みたくない
働けない→わたしが働いたら夫は毎日家にいてブログをかいて
わたしはその人のために全員分のお金を運んでこなきゃいけないのか
そもそも夫婦二人で働けばなんとかなるけどわたし1人じゃ足りないと思う
ってなるので
やっぱり夫ともうすこし分かり合えないといけないなと思います。
でも、とりあえず収入増やす方法何か考えます。
ありがとうございます!
草村さんの返信をみていると【共依存】の方の言葉と同じにみえます。
お互いの存在がお互いを苦しめています。
草村さんの存在が旦那さんをますますダメ人間にしてます。
草村さんがいなければ1年もネットで稼ぐ、仕事しない!とか言ってませんよ。
離婚せずとも今は離れた方が良いですよ。
(どちらかが実家に帰るとか )
一緒にいると、ますます共依存から抜け出せないのでは?
あと旦那さんも新しい仕事を何か初められているのですよね?
草村さんばかりが、来月までに◯十万円!ではなく、目標額を半分にしてお互いに◯月◯日までに◯万円用意するようにしないと草村さんだけなんて負担が大きいです。
お互い無理なら身内や親族から借りてでも用意する。くらいしないと、いつまでも現状は悪化しますよ。
気になっているのでもう1つ、任意整理の件なんですが支払いが遅れるのは旦那さんのとこには旦那さんが当然お電話されているのですよね?
あと、お金が間に合わなかったときのことも考えてますか?
確実に稼げるなら話は違いますが時給でもないので最悪数万しか稼げないこともあるかと思います。
確実に来月の◯日までに◯◯万稼げる!なら話は違いますが、この現状だと最悪支払いが遅れ続けて一括請求された後どうするかとかのパターンを考えておかないと。
その先の先までのことを考えないと、今どうにかするのも大事ですが結局は最初からこうしていたら良かった!と後悔しても遅いです。
私は旦那さんが仕事やめてネットで稼ぐという記事を見た時から、こうなることは予想してましたが…今後の予想は外れることを願っています……
a-ママさん
コメントありがとうございます!
「共依存」について調べてみました。
たしかに、わたしたちは当てはまるのかもしれないなと思いました。
最近「わたしが甘やかしたせいでこうなってしまったんだ」
ということに気が付きました。
一緒にいたらダメになるタイプの相性ですね…。
ちなみに、夫は相変わらず同じようにブログを更新しているし、
任意整理の電話は夫にお願いしましたが放置されていて連絡しておらず、
結局娘のお年玉で遅れて支払うことになりました…。
「夫には期待できない」というのが当たり前になっていて
背負わなくていいものまで当たり前に背負っていたのかもしれません。
相手にわからせるより自分でやった方が早いと思ってしまった
わたしの責任もあるかと思います。
本人に「ちゃんとやってるじゃん!」と言われれば
どんなに「ちゃんとできてないじゃん」と思って
あれこれ文句をいいつつ、許してきてしまったわたしが悪いんですよね。
ちなみに、最悪数万円しか稼げなかった場合については
夫の車検が取れないだけなので廃車にしてもらおうと思ってます。
(まだ言ってませんが…)
生活費と返済額ぐらいまではなんとか稼げるように頑張ろうと思ってます。
夫が、
「もともと限界だった仕事はわたしが流産したショックで続けられないから辞める」といった時
わたしの方がショックなのに、この人はさらに私を追い詰めるんだ…
と思いましたが、最終的に仕事を辞めることを許してしまったこと、
その夫を作ってきてしまったのは自分なんですよね。
かといって、今具体的に何をしたらいいのか…
「話し合ってもわかりあえない」ということもわかっているので
「私が仕事をして稼ぐ」ということしか思い浮かばない現状です。
ちなみに、、、そのように甘やかしたのは朱音さんではなく旦那様のご両親ですから、、、
ゆいなさん
続けてコメントありがとうございます!
もう10年も一緒にいるので、(夫は30代)
少なくとも3分の1はわたしの影響もあるかなと思います…^^;
こんにちは、朱音さん。ブログいつも読んでます。何度かコメントしたこともありました。
それで、他人にこんなこと言われたくないかな、と思ってずっと今までコメントしなかったんですが…
…もう、旦那さんと離婚なさった方がいいです…。
はっきり言います、旦那さんに家族愛はありません。
ただ、朱音さんに甘えて、現状がなんとか適当に過ぎ去っていくのを待ってるだけです。離婚話も、朱音さんを言いくるめて騙して、結局自分だけを守っている。
朱音さんとお子さんに対する愛情も責任も皆無です。
先も見ない、後にも引けない、そんな人間に希望はありません。男なら、所帯持ちの人間ならば、余計に。
そんな人間が、所帯を持つ資格はないんです。貧乏人が車や家を持てないのと同じ理屈です。
とても嫌な話かもしれませんが、もし離婚をすれば、借金を旦那さんに被せて、朱音さんとお子さんは借金の大幅減額プラス慰謝料で暮らせるかもしれません。
ちなみに、障がい者専門の求人は、はっきり言ってありません。
みんな身体障がい者ばかりが求められ、発達障害なんて最低時給でこき使われるだけです。
最後になりますが、
朱音さんにとって、一番守らなきゃならないものはなんですか?
それが家庭というのなら、とっくに崩壊してます。
500万の借金も夫婦で分割されるはずです。
離婚するメリットのほうが遥かに大きいんです。
ろすりさん
コメントありがとうございます!
わたしのためを思って言いにくいことを言っていただき、
本当にありがとうございます。
>はっきり言います、旦那さんに家族愛はありません。
ただ、朱音さんに甘えて、現状がなんとか適当に過ぎ去っていくのを待ってるだけです。離婚話も、朱音さんを言いくるめて騙して、結局自分だけを守っている。
朱音さんとお子さんに対する愛情も責任も皆無です。
そうですね…
わたしもそう思ったからこそ
離婚届をもらってきたんですよね。
確かにこれまでは「ありえない」と思っていましたが
色々取っ組み合いのけんかをしてから
最近(と言ってもほんとここ1週間くらいw)は
少し気にかけてくれたり、本人なりに頑張っているようで…
まだまだ「人並」には届かないかもですが、
全く変わらないということでもないのかなと思い始めました。
(今だけ、ブログを売るまで、という可能性ももちろんありますw)
ですが、こうやって何十年もかけて
「子供」から「父親」や「夫」に
なっていくのかな…(そしてわたしも)という気もしてきました。
娘のために1番いいのはどうなることなのか、
わたしのために1番いいのはどうなることなのか…
もしかしたらわたしの「もうやだ!」という気持ちや
ろすりさんや他の方がおっしゃっているコメントを考えると
離婚するのが娘にとっても私にとってもいいのかもしれません。
ですが、夫を擁護するわけではないですが
夫をこんな風になまけものにしてしまったのは
わたしが甘やかしてきたからなのかな…という気もします。
なので、その償いとして
「ちゃんと自立して自分で生活できる人間」になって(お互いに)
それからこれからのことを考えたほうがいいのかなとも思います。
正直、今離婚したら夫は生活もしていけないでしょうし
それはかわいそうだな…という気持ちもあります。
娘が夫を慕っているのも事実で、
100%夫が悪いというわけでもないのかなと思います。
もちろん、これからの夫の対応次第ではまた離婚も考えるかもですが
今は夫婦2人で成長しなくちゃいけない時期なんじゃないか、
そのためにはどうしたらいいんだろう…と考えています…。
お返事、ありがとうございます。
私だけでなく、他の方への返信までもしっかり読んでいると、朱音さんが旦那さんをとても大事に思っているのが感じられます。
それこそが家族愛なのでしょうね。
とても尊いことだと思います。そして、これまで非礼をお詫びしたい。私は独身(w)の身の上ですから余計に、朱音さんの家族への想いは大事な感情だな、と心底思っています。
そして、外野が口野暮ったいことを言うのは承知で、朱音さんの頑張りを少しでも応援したく、またコメントしました。
ランサーズを利用されてるということですが、
1・クライアントには気をつけてほしいこと
2・給与受け取り口座によって振込手数料が安くなるので、早めに設定しておくこと
3・ランサーズはシステム手数料がわかりにくいこと
をアドバイスいたします。
1については、クライアントがばっくれるケースが非常に多いことが挙げられます。
私もウェブライター歴3年になりますが、まともなクライアントにはなかなか出会えません。
特に報酬支払いに苦慮します。
クライアントによっては月を超えて延期したり、記事の承認が遅くて思ったように報酬が払われないこともしょっちゅうです。
信頼できるクライアントが見つかるまで、地道に努力するしかないです。
2、3についてはそのままです。
ちなみに同業クラウドワークスではクイック出金なるものもあって、ちょっと便利です。(ランサーズもあるかな?
長くなりましたが、以上です。
朱音さんのお役に立てれば幸いです^_^
ろすりさん
コメントありがとうございます!
全然非礼とかなかったですよ!
わたしは普段夫と娘としかほぼしゃべらないので、
「外から見た意見」を頂けるのがすごくありがたいです。
でも、家族愛…ってなんなんでしょうね^^;w
子供に対しても、よく「怒らない子育て」とか聞きますが
「今怒るのが子供のためになるのか?」
「今怒らないのが子供のためになるのか?」
と悩むことがよくあります。
でも、
「子供のためにと怒ってばっかりいるのは愛なのか」
「かといって子供を怒らずめいっぱい甘やかすのは愛なのか」
となると、なんか違うような気もします。
ただ、今までわたしが夫を甘やかしに甘やかしてきて
「夫をめいっぱい甘やかすのは愛なのか」
と言われれば、全力で
それはちがうね!!!!!!!!!!!!!!!!!
大人だしね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と言えますw
夫に対して今そう思っていることが「愛」なのか
「償い」からくるものなのか「嫌悪」なのか「情」なのか…
正直、複雑に絡み合っていてよくわからないです。
で、ランサーズの件…ありがとうございます!!!
ウェブライター歴3年ってすごいです!!
昨日、初めてテスト記事を納品したのですが、
その日のうちにチェックしていただけましたし、
修正もあったのですが、修正後のチェックも完了して
数分後には支払い完了してくれました^^
でも、ランサーズの振り込み自体は
・毎月15日締め当月末支払いor
・毎月月末締め翌月15日支払いです
最初だったからかもしれませんが、
ろすりさんのコメントを読んで、今のところは
対応がいいクライアントさんに巡り合えたのかなと思いました^^
「クイック出金」がちょっと気になったので調べましたが
これめっちゃいいですね~!!
ただ、残念ながらランサーズは
「自動出金方式」と「キャリーオーバー方式」
しかないみたいです^^;
クイック出金があるところに乗り換えるのもいいかもですね!
ためになる情報、ありがとうございます!!^^