3歳の子供と一緒に作ったバレンタインチョコの材料費を計算してみた

ブログへお越しいただきありがとうございます。
「借金返済をブログで主婦が晒す日記」を書いている、草村朱音(くさむらあかね)です。

私が返済を進めた方法

①国が認めた減額方法とは?
私もやってみたらかなり利息が減りました!
→借金減額シミュレーター


②給付金は最大28ヶ月、最大700万
→カードローン厳選ランキング


旦那の転職活動のときに使いました。
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増える!
『全額返金保証』申請が通らなければ¥0


知っている人は活用していたみたいです。
私は色々調べてはじめて知りました(笑)

バレンタイン 子供 手作り

こんにちは!草村朱音です。

 

昨日はバレンタインデーでしたね~!!

 

 

我が家は3歳の娘と一緒にチョコを作ったんですが…

 

もう…

もう…

 

めっちゃ大変!w

 

すぐつまみ食いするから、その度に手を洗って…

卵を混ぜてもらったらボールごと床の上にバーン!!!…

 

つまみ食いしたからチョコと生クリームの分量があわない…w

 

そんな大変だけど楽しい時間を過ごしたわけですが…

借金持ちがこんなに悠長なことやっててもいいのかな…と

ふと我にかえり、チョコ作りにいくらかかったのか計算してみることにしました!

借金の減額診断

月々の支払いがいくら減るのか無料で診断
たった4つの質問で解決!

1.過払い金無料診断可能!
2.家族に内緒で相談可能!
3.司法書士事務所が行い安心診断

給付金は最大28ヶ月、最大700万!

知っていますか?
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増えることがあるのを

退職後につきまとう金銭的な不安。

本来給付金の対象にも関わらず一人あたり数十万円~数百万円もの金額を
受け取り損ねています。

私達はお客様が長年支払った保険料を無駄にせずに、退職後の生活を安心して過ごして頂けるよう全力でお手伝いいたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

バレンタインに4歳児と一緒にチョコを作るのにかかったお金

去年の今頃って、ちょうど離婚話が勃発していた頃

お義父さんにはまだ2歳だった娘と一緒に

手作りチョコ(というかポッキー刺しただけw)をあげたりしたんですが、

夫にはあげられなかったんですよね。

 

なので、今年はその分

「娘と一緒にちゃんとしたチョコを作る」ってことをしたいなぁ…と思って、

大定番のトリュフを作ったんです。

 

バレンタイン 手作り 子供

 

  • 夫の分
  • お義父さんの分
  • 実家のお父さんの分
  • 娘の分

と、大量に量産しました。

 

 

そのチョコ作りにかかった値段は材料費やラッピング代も含めると、

買い物したレシートの値段だと

  • 製菓用チョコレート160g×3コ=960円
  • コーティング用チョコレート2コ=510円
  • ホイップクリーム2コ=382円
  • チョコペン×4=432円
  • 飾りつけ用のアザランとか=216円
  • ラッピング用の箱×3コ=324円
  • 箱を入れる袋×2コ=216円
  • ラッピングの袋(娘用)=108円

合計3148円

 

となりました。

ひとりあたり787円でできたってことになります。

 

ちなみに、トリュフの数は6コ×3人分と、

娘用には4コのトリュフができました。

(もう2コあったけど、娘と私でつまみぐいしましたw)

 

24コのトリュフで3148円。4人分で787円なら安い気もしますが、

1コあたりで考えると131円にもなります…!!

 

 

子供と一緒に作ったクオリティを考えると、ちょっと高いですよね…。

 

でも…

これ、トリュフを作るために材料を全部使ったわけじゃないので、

細かく考えるともう少し安くなってきます。

 

というのも、

余ったチョコと生クリームで4号のガトーショコラも作ったんです。

そうなると、結構割安な感じになりましたw

材料費がかからないケーキのレシピはコレ!

ということで、

材料費がかからないケーキで一押しなのがガトーショコラ。

 

ガトーショコラって、混ぜて焼くだけでできるし、

独身の頃は、バレンタインで余ったチョコを使ってよく作ってました!

 

バレンタイン 手作り 安い

 

ガトーショコラの材料を見ても、

  • チョコ
  • 生クリーム(チョコの分量の半分)
  • 卵(チョコ100gで1コくらい)
  • 小麦粉(チョコ100gで大さじ1/2くらい)

+(とけない粉糖)

+(飾りつけ用の生クリーム)

+(飾りつけ用のフルーツ)

+(飾りつけ用の葉っぱw)

 

だけで作れるので、

飾りつけさえ気にしなければ本当に簡単にできますw

 

(↓わたしがメモしていたのは多分クックパッドのこのレシピ)
Cpicon 超濃厚!ガトーショコラ♡バレンタインに by 白いかっぽうぎ

 

ちなみに、わたしはチョコ200gで作ったら、

ちょうど4号の丸いケーキ型にぴったりのガトーショコラになりました^^

バレンタインに子供と作った材料費はそれぞれいくら?【詳細編】

トリュフ 材料費

 

じゃあ、結局トリュフの材料費+ラッピング代と、

ガトーショコラの材料費はいくらになったのか…と計算してみたところ…

 

こうなりました!

バレンタインに子供と作ったトリュフの材料費

  • 製菓用チョコレート1g2円×280g=560円
  • コーティング用チョコレート2コ=510円
  • ホイップクリーム1コ×=191円
  • チョコペン×4=432円
  • 飾りつけ用のアザランとか=216円
  • ラッピング用の箱×3コ=324円
  • 箱を入れる袋×2コ=216円
  • ラッピングの袋(娘用)=108円

合計2557円

 

 

1人あたり6コとして、4人分のチョコレート

ラッピング代込みで1人あたり639円で作れました!!

 

ちなみに材料費だけだと2000円を切るので、1人あたり477円!!

一緒に暮らしている家族だけに作るって場合はラッピング代いらないので安い~!w

バレンタインに子供と作ったガトーショコラの材料費

で、トリュフを作って余った材料に

卵と薄力粉を追加して作ったガトーショコラの値段は…

  • 製菓用チョコレート1g2円×200g=391円
  • ホイップクリーム1コの半分=96円
  • 卵1コ20円×2コ=40円
  • 薄力粉大さじ1(1g0.2円弱)=2円くらい

 

ということで、4号のガトーショコラが624円で作れました!!

 

6等分にしたら1切れあたり104円、

大きく4等分にしても1切れあたり156円ですね~!!ヽ(*´∀`)ノ

 

ただ、これに粉糖をかけたり生クリームを添えたりいちごを添えたり

ラッピングをするとなると…もう少し高くなりますw

 

ですが、普段のおやつとしては十分豪華だと思います(*´∀`*)♪

バレンタインに子供とチョコ作りをした感想

ということで…

無事にバレンタインが終わりました(*´∀`*)w

 

子供はチョコペンでお絵描きするのが楽しかったらしく、

わたしが使っていたチョコペンも横取りして一生懸命書いていましたw

 

娘

 

 

でも、本当…

 

子供と一緒に作ると思い通りにできないことが多くて

(お酒も入れられないし、細かい仕上げができないし、つまみぐいするし…)

大変だな~…と思う反面、

 

手で直接チョコに触らないようにと手袋をつけただけなのに、

 

「緊急オペします!」(↓こんなイメージw)

チョコ 手袋

 

とかいって楽しませてくれる娘との時間は素敵な時間でした♪

 

また、娘が2歳だった去年は全然お菓子作りにならなかったのが、

3歳になった今年は、すごく楽しんで自分から

 

「○○(娘の名前)がひとりでやる!!」

 

と言って頑張っていたことに、成長を感じました。

 

来年は何を作ろうか、今から楽しみです~(*´∀`*)♪

借金主婦のつぶやき
【草村朱音が任意整理をした司法書士さんは、全国対応です!】
田んぼだらけな田舎住みの私でもOKでした!任意整理だけでなくヤミ金や自己破産にも対応!
※相談は何度でも無料でしてもらえますので、わからないことも丁寧に教えてもらえます^^

↓草村朱音が司法書士法人みつ葉グループさんで任意整理した時の体験談

司法書士法人みつ葉グループさんは実績もあり優秀な司法書士事務所さんです。(現に、わたしもちゃんと任意整理を無事に完了することができましたし)

今の自分の状況を、正直にプロに相談してみると「借金がなかった元の生活にもどれるきっかけ」をつかめるかもしれません。

借金問題は、後回しにしていても利息が増えていくだけなので、1日でも早くなんとかすることをおすすめします。

↓司法書士法人みつ葉グループの公式サイトはこちら
【無料】今すぐ借金相談
  ※過去には借金無料相談後の電話を「怖い」「怪しい」と思って出なかったこともありましたが、それでは借金問題が解決しないということがわかり…

司法書士法人みつ葉グループさんと真面目に向き合って、現在はちゃんと借金問題解決に向かうことができましたよ。
いつもありがとうございます!

いつも感謝です!

借金返済をブログで主婦が晒す日記

コメント

  1. ゆいな より:

    たのしそー✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
    お父さんやお祖父様たちも喜ばれたでしょー(ღˇᴗˇ)。o
    確かに原価を考えたら割と高い手作りお菓子。。後片付けもあるし。。
    でも子供さんの楽しそうな顔や皆の幸せそうな顔見たら値段じゃないと思いますよね٩(ˊᗜˋ*)و
    ガトーショコラ簡単なんですね!今度作ってみます!

    • 草村朱音(くさむらあかね) より:

      ゆいなさん

      コメントありがとうございます!!

      去年が悲惨だった分、今年は
      「ハッピーバレンタイン」になりました♪(笑)

      ほんと、作るのは楽しいけど後片付けは大変ですよね~^^;
      思いもよらないところにチョコがついていたり、
      あざらんが床に落ちていたり…犯人は明白ですが(笑)

      でも、ゆいなさんがおっしゃるとおり、値段じゃないですよね!

      子供にとってはお菓子作りも「遊び」みたいなものだし、
      おもちゃを買うぐらいなら、一緒に何かを作って笑いながら食べる…
      っていう方が幸せ度も高いし、逆にお得なのかもな~と思いました!!

      ガトーショコラは卵を冷えたまま入れるとチョコと混ざらないので
      常温に戻してから使う…ってとこくらいしかコツがないです!(笑)
      2日目のほうがしっとりしてわたしは好きです♪是非お試し下さい~♪

  2. みゆき より:

    こんばんは

    娘さんと手作りチョコ、良いですね(*´∇`)ノ
    子供と一緒だと、段取り通りに進まない事もあると思いますが、そんなバタバタも楽しい思い出になりますよね。

    私、ほんと分量きちんと計るが嫌いなんで、お菓子類を手作りする事はないと思います(笑)
    ホットケーキミックス使って作るくらいかなぁ(多分)

    娘さんが、成長して他にも色んな物を一緒に作れるようになるの楽しみですね

    • 草村朱音(くさむらあかね) より:

      みゆきさん

      コメントありがとうございます!!
      娘も色々できるようになってきたので楽しかったです♪^^

      わたしの周りの人達の傾向では、
      「お料理が得意な人はお菓子は全然作らない」
      って人が多いです!(笑)

      なので、みゆきさんもお料理上手だからお菓子は作らないのかな~
      って勝手にイメージしちゃってます(笑)

      それに、お菓子は食べる人がいないと作らないですよね^^;
      わたしも娘が小さい時はお誕生日のケーキくらいしか作らなかったんですが
      最近は娘がやりたがるので、ちょこちょこ作ってます♪

      娘が大きくなった時に、好きな人に美味しいものを作れるように…
      わたしもこれから一緒に練習していきたいとおもいます(^O^)♪

  3. ゆき より:

    はじめまして!
    私も最近…任意整理をしまして同じ境遇だ( ¨̮ )って勝手に親近感を持ってブログ拝見させて頂いてます!

    あかねさんのブログを見て本当に勉強になります!口座凍結になった日に「え!(´・ω・`;)何これ…窓口行かなくちゃ」って焦り、そういえばあかねさんのブログに詳しく書いてあったな!と読み返しました。おかげさまで冷静になり窓口に行く前に気付けて本当に助かりました(*´˘`*)♡

    あかねさんがお仕事している事に興味を持ち、サイトに行って購入しようかなって思っている所です☆ただ…私も色々バイナリーやアフェリエイトで散々な結果だったので、すくんでまだ購入ボタンが押せずにいます(><)購入する事によって大きな力になりますか(´•̥ ω •̥` ‘)?

    長々と申し訳ありません!
    これからもブログ拝見させて頂きます( ¨̮ )

    • 草村朱音(くさむらあかね) より:

      ゆきさん

      コメントありがとうございます!
      このブログへ来ていただいてありがとうございます^^

      ゆきさんも任意整理をされているんですね~!
      口座凍結は…知らないと普通に問合わせちゃいますよね^^;w
      口座にお金入れてませんでしたか?大丈夫ですか?

      バイナリー、わたしもやってました…わたしも散々でしたw
      っていうか多分詐欺でしたorz

      お仕事についてですが…
      アフィリエイトはどんな感じでやってたのでしょうか??
      もし、すでにアドセンスのアカウントを持っているのであれば
      すぐに実践できるのでいいと思いますよ~!

      • ゆき より:

        返信ありがとうございます♡
        口座には運良く数百円しか入っていなかったので良かったです( ¨̮ )ただ…育児給付金がちょうど入るタイミングだったので、すぐハローワークに電話して口座変更の手続きしました(´•̥ ω •̥` ‘)ヒヤヒヤもんでした(;-ω-)ウーン

        あかねさんもバイナリーやってたんですね!
        私はツール購入したりと散々騙されてお金取られました(泣)バイナリーから抜け出せず本当にバイナリーにやられましたね…

        アドセンス持っていないです(><)
        アフェリエイトはインスタとかTwitterなどで集客して紹介したらいくら入る感じでした…

        • 草村朱音(くさむらあかね) より:

          ゆきさん

          コメントありがとうございます!

          あ~!!よかったです~!(;_;)<数百円

          育児給付金、危なかったですね~^^;
          任意整理中に入ってくるはずのお金が入ってこないと死活問題ですよねorz

          そうそう!!あのときはかなり夢見てました~…w
          たまに勝つもんだから

          「また当てれば大丈夫!」→結局負けるまでやる

          みたいな…パチスロなんかのギャンブルと一緒ですよね^^;
          ただ、逆に「勉強すれば勝てるはず!」みたいなのもあって…

          娘がまだ小さい時の写真の背後に、
          バイナリーの画面になっているパソコンが写っているのが切ないですw

          インスタとかツイッターで集客!!なんか流行ってるみたいですよね…!?
          わたしもSNSでの集客はよくわからないんですが
          (ブログの記事更新したら適当につぶやくぐらいw)

          アドセンスはわたしが今一番頼りにしているんですが
          ブログの審査に通らないといけないっていうのが最初にあるので
          ちょっと大変かもです…(最初は報酬も0円~数百円だったし…)

          ただ、去年の後半の約半年間は、
          ほんとに月に働いた時間を合計しても数時間…って感じで
          それでも50万、40万、30万、20万(だんだん減ってるw)…と
          お金が入ってきてくれたので…わたしは感謝しています。

          が、その「SNSで集客していくら」っていうのも、
          もし今の報酬が1でも2でも、0ではないのであれば、
          それを突き詰めて伸ばしていくのもアリじゃないかな~と思います!
          (やったことないので無責任かもですが…)

          • ゆき より:

            そうなんです!そうなんです!!
            入金して負けてまた入金するっていう無限ループに陥り、バイナリーから離れられず借金してチ───(´-ω-`)───ンですよね…

            私の場合、どこに賭けるか教えてくれる配信グループに入っており一時期結構儲かった時があり、それが忘れられず…懲りずに負けた分はまたプラスに出来るだろ✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وって何故か分からない自信が湧いてきて…これがギャンブルなんですよねΣ(゚д゚;)

            写真などに残っていると忘れていた時に出てくると心…抉られますよね(><)

            ブログ審査あるんですねΣ(゚д゚;)
            何も知らずに始めようとしていました!そういう事を含めてホビリエイトのツール購入し方がいいのかな?って悩みます゜*。(*´Д`)。*°

            私がしていたアフェリエイトは全然稼げませんでした…収入0円でした(泣)問い合わせ来たら中身を紹介するのですが、そこで検討しますとかが多くて全然登録まで行かずに収入0円で何の為にやってるんだろって感じでした(´-ε-`)

          • 草村朱音(くさむらあかね) より:

            ゆきさん

            バイナリーで借金するのは同じ状況の方が多いのかもですね^^;w
            配信グループ、なんかありましたね~!!
            なんだかジワジワとあの頃の記憶が戻ってきました…ww

            「ほかにもやっている人がいるんだ」と思うと
            「やばいかも…?」ってちょっと思っても、

            「赤信号みんなで渡れば怖くない!」精神で
            そのままずるずる続けちゃうのもありますよね^^;

            アドセンス、ひとりで調べながらやるには大変ですよねorz

            わたしがアドセンスのアカウントをとった頃は
            まだ審査が結構ゆるかった頃だったのでなんとかなりましたが
            なんかアドセンスの審査に受からない~…という人も結構いるようなので

            あれこれ自分で調べながら稼げないことを続けているよりは、
            ちゃんとしたマニュアルを読んで進めた方が近道かもしれませんね!

            たしかに、たくさん作業して0円…
            ってめっちゃモチベーション下がりますよね(;_;)

            わたしも寝ないでやっていた時期に報酬が上がらず絶望してましたw

            もしホビリエイト始められたら、
            「その後」の報告もお待ちしています~(*´∀`*)

          • ゆき より:

            アドセンスの事調べたらあかねさんが仰った通り審査厳しくなってるみたいですねΣ(゚д゚;)
            まずは通らない事にはお金貰えないと言うことなのでそこからですね(´•̥ ω •̥` ‘)

            分からない事が沢山なので始めるなら少し調べてから始めてみようと思います(*´˘`*)♡

            またアドセンス取得してここにコメント残したいと思います!!

          • 草村朱音(くさむらあかね) より:

            ゆきさん

            ですよね~(´・ω・`)厳しくなったっていう声多いですよね…

            でも、ゆきさんのことが気になって今調べてみたら

            「4記事でアドセンスの審査通った!」とか
            「3時間で審査終わった!」

            っていう猛者もいるみたいなので…w

            ただ、50記事入れても通らないっていう人ももちろんいるみたいだし
            ようは「やり方」なんだと思います。

            時間がかかっても自己流でいけるところまで試してみるか…
            可能性をあげるためにテキストを買って時間短縮するか…

            どちらがいいかは人それぞれですもんね!

            うちの夫も最近始めたばっかりでアドセンスアカウントがなく
            これからどうなるのかなーって感じなので、
            機会があればこのブログで書いていきたいと思います~^^