30歳にもなって親からお金をもらう申し訳なさと情けなさ

ブログへお越しいただきありがとうございます。
「借金返済をブログで主婦が晒す日記」を書いている、草村朱音(くさむらあかね)です。

私が返済を進めた方法

①国が認めた減額方法とは?
私もやってみたらかなり利息が減りました!
→借金減額シミュレーター


②給付金は最大28ヶ月、最大700万
→カードローン厳選ランキング


旦那の転職活動のときに使いました。
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増える!
『全額返金保証』申請が通らなければ¥0


知っている人は活用していたみたいです。
私は色々調べてはじめて知りました(笑)

貧乏 親孝行

こんにちは。草村朱音です。今日、実家に呼ばれたので行ってみたら…とんでもない出来事があり、状況的には助かるのに、自分の親不孝っぷりで気分は最悪に落ち込んでいます。

借金の減額診断

月々の支払いがいくら減るのか無料で診断
たった4つの質問で解決!

1.過払い金無料診断可能!
2.家族に内緒で相談可能!
3.司法書士事務所が行い安心診断

給付金は最大28ヶ月、最大700万!

知っていますか?
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増えることがあるのを

退職後につきまとう金銭的な不安。

本来給付金の対象にも関わらず一人あたり数十万円~数百万円もの金額を
受け取り損ねています。

私達はお客様が長年支払った保険料を無駄にせずに、退職後の生活を安心して過ごして頂けるよう全力でお手伝いいたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

30歳を迎えますが親にお金をもらってしまいました

最近、実家へ子供を連れて遊びに行ったのですが、

その時に仏壇に備えられていた貯金箱を渡されました。

 

貯金箱といっても、わたしのお父さんが飲んでいる、

 

「第三のビール」の350mlの空き缶に

500円玉を入れる穴を開けたものです。

 

その中に、半分ほど入った500円玉…

お父さんが長い時間をかけてコツコツ貯めていた500円玉貯金でした。

 

わたしの実家は、収入が満足にあるわけじゃないので、

ここまで500円玉をためるには、本当に時間がかかったと思います。

お父さんが、貯金箱代すら節約して貯めたお金。

 

それを、わたしが横取りする形になってしまいました。

親がわたしにお金をくれた理由

事の発端は、前に実家に帰った時に

「車検が2人分重なってきつい~」とこぼしたこと。

 

それを聞いたお父さんが、

 

  • わたしがほかのところからお金を借りないように
  • 可愛い孫を乗せる車はちゃんと安全に保っていて欲しい
  • お金がないことで夫婦仲が悪くならないように
  • 自分は親だから、生きているうちは力になりたい
  • この先親がいなくなったら、頼れるのは夫婦だけだから頑張れ
  • そのかわり、孫を成人までちゃんと育てていけるように

 

という理由から、自分がコツコツ貯めていた500円玉貯金を、

わたしに渡してくれました…。

 

もう…

色々申し訳なさすぎて倒れそうです…

ていうか、アパートに帰ってきて倒れました。

子供にお金を渡す親の気持ちを考えてみた

わたしのお父さんは、今まで数々の借金を肩代わりしてきました。

そして、わたしがそうならないようにと今回お金を渡してくれました。

 

可愛い孫を乗せる車は、少しでも安全にしておいてほしいって。

自分たちがもしいなくなったら、もう助けてあげられないからって。

このお金は返さなくてもいいから、返したつもりでこれから貯金しろって。

 

500円を入れた貯金箱と同じ第三のビールを飲みながら、

お父さんがそんなことをずっと話していました。

 

でも、わたしはもう借金をしまくった挙句に任意整理しているし、

先日夫との離婚話もしていたばかりで…

夫婦で一緒に娘を成人まで見届けるということもできません…。

 

もう、情けなくて申し訳なくて消えてしまいたくなります。

 

しかも、ビールの缶に入った500円玉貯金を前に、

「コツコツ貯めてきたの知ってるから、これはいいよ!」

とはいったものの…

 

結局ビール缶の貯金箱はわたしの手元にあります…。

 

目の前の金欠に負けて、甘えてしまいました。

最低だな…。

貧乏でも親孝行する方法はないの?

わたしは子供の頃から不登校になったり、ニートになったり、

なんだかんだと親に迷惑ばかりかけてきました。

 

そして、結婚して子供を生んでもなお、

こうして迷惑をかけ続けてしまうことになりました…。

 

本当なら、逆にわたしが「旅行代にしてね」なんていいながら

まとまったお金を手渡してあげたい。

これは、お世話になった夫のご両親に対しても同じ気持ちです。

 

でも、今はまだ何もしてあげられない。

 

じゃあ、なにかしてあげるためにはどうしたら…と考えてみたんですが、

やっぱり節約&収入を増やすということが1番ですよね。

金銭面が潤えば、親孝行の選択肢の幅も広がります。

 

しかし、貧乏で自由になるお金がない今、

親孝行できることといえば…何かあるのでしょうか…。

 

  • 孫にいっぱい会ってもらうとか…
  • 実家の掃除の手伝いとか…

そのくらいしか思いつきません。

 

あとは

「元気で幸せに暮らしている」と見せかけることでしょうか…。

 

いや…それを本当のことにすればいいのか。

 

借金の返済にも、娘を育てるにも、親孝行するにも、

「稼ぐこと」が今一番大事かなって思います…。

 

そして、そこで大事になってくるのは、夫との離婚問題で学んだ、

「何のために働くのか」ということを忘れないこと。

 

お父さんがコツコツ貯めた500円玉貯金。

 

いつか、倍にして返すということを目標に、

毎日がんばろう…と思った出来事でした。

借金主婦のつぶやき
【草村朱音が任意整理をした司法書士さんは、全国対応です!】
田んぼだらけな田舎住みの私でもOKでした!任意整理だけでなくヤミ金や自己破産にも対応!
※相談は何度でも無料でしてもらえますので、わからないことも丁寧に教えてもらえます^^

↓草村朱音が司法書士法人みつ葉グループさんで任意整理した時の体験談

司法書士法人みつ葉グループさんは実績もあり優秀な司法書士事務所さんです。(現に、わたしもちゃんと任意整理を無事に完了することができましたし)

今の自分の状況を、正直にプロに相談してみると「借金がなかった元の生活にもどれるきっかけ」をつかめるかもしれません。

借金問題は、後回しにしていても利息が増えていくだけなので、1日でも早くなんとかすることをおすすめします。

↓司法書士法人みつ葉グループの公式サイトはこちら
【無料】今すぐ借金相談
  ※過去には借金無料相談後の電話を「怖い」「怪しい」と思って出なかったこともありましたが、それでは借金問題が解決しないということがわかり…

司法書士法人みつ葉グループさんと真面目に向き合って、現在はちゃんと借金問題解決に向かうことができましたよ。
いつもありがとうございます!

いつも感謝です!

借金返済をブログで主婦が晒す日記

コメント