こんにちは!草村朱音です。
先日、近隣の裁判所に電話をかけまくって、
「自己破産で少額管財になるケースってありますか?」
と質問してみました。
やっぱり裁判所に電話するのってちょっと怖いですよね…(>_<)
なので、
「知りたいけど電話するのもやだなぁ…」
という方のために、
仙台で少額管財を扱っているという裁判所を教えちゃいますね!!

↓裁判所へ電話してみた時の、裁判所の方と草村朱音の会話はこちら
仙台で自己破産を取り扱っている裁判所は?
まず、わたしが電話してみた裁判所は仙台の3箇所です。
というのも、「仙台地方の裁判所の電話番号」が書いてあるサイトを見たときに、
仙台地方裁判所
仙台簡易裁判所
仙台家庭裁判所
(上記3箇所は同じ場所です)
仙台地方裁判所 古川支部
古川簡易裁判所
仙台家庭裁判所 古川市部
(上記3箇所は同じ場所です)
仙台地方裁判所 石巻支部
石巻簡易裁判所
仙台家庭裁判所 石巻支部
(上記3箇所は同じ場所です)
と、書いてあり、
そのうち上記で赤字にした裁判所の取り扱い事項が「破産」となっていたからです。
「宮城県って裁判所少ないのかな~」とか思いながら3箇所に電話したんですが、
実は今この記事を書いている途中で、他にも宮城県に裁判所があることが判明(>_<)
仙台の裁判所の電話番号を確認したサイトと同じサイトなんですが、
こっちの「仙台地方の管轄内の裁判所所在地」をみると
仙台地方裁判所大河原支部
仙台家庭裁判所大河原支部
大河原簡易裁判所
(上記3箇所は同じ場所です)
仙台地方裁判所登米支部
仙台家庭裁判所登米支部
登米簡易裁判所
(上記3箇所は同じ場所です)
仙台地方裁判所気仙沼支部
仙台家庭裁判所気仙沼支部
気仙沼簡易裁判所
(上記3箇所は同じ場所です)
築館簡易裁判所
と、わたしが電話をした裁判所以外の裁判所名が追加されて書いてあります…。
多分この中で自己破産を取り扱っていると思われるのは、
地方裁判所である、
- 仙台地方裁判所大河原支部
- 仙台地方裁判所登米支部
- 仙台地方裁判所気仙沼支部
かなぁ…と思いますが……
思いますが…
調べてもこれらの裁判所の取り扱い事項がわかりませんっ(>_<)←すみません…。

今回少額管財(簡易管財)を取り扱っているかどうか電話をしてみた、
- 仙台地方裁判所
- 仙台地方裁判所 古川支部
- 仙台地方裁判所 石巻支部
の3箇所の裁判所について少額管財ができるかどうかお話しますね。
仙台で少額管財の取り扱いがある裁判所リスト
結論から言ってしまうと、わたしが今回電話をした
- 仙台地方裁判所
- 仙台地方裁判所 古川支部
- 仙台地方裁判所 石巻支部
の3箇所の裁判所では、少額管財(簡易管財)とした事例はあるみたいです。
もちろん、少額管財として自己破産の申し立てをしたからといって、
かならず少額管財ができるというわけではなく、「そうなる事もある」って言い回しでした。
さらに、この「古川支部」の方が本当にすごく丁寧にお話してくださって、
「今どのあたりにお住まいですか?」とか、親身に話を聞いてくれる感じでした。
(恥ずかしいので詳しくは言いませんでしたが…)
また、どの裁判所から聞いたかは忘れてしまいましたが、
「他県ではどうかわからないけど、宮城県内の裁判所では
少額管財を取り扱っていないという裁判所はないんじゃないかな」
という話も聞くことができました。
さらに、少額管財(=簡易管財)で申立をするには、
個人や司法書士さんが申し立てをしてもできないので、必ず弁護士さんをつけますが、
仙台の弁護士さんは簡易管財の運用が得意な人が多いということでした。
もちろん、どんなに簡易管財の申し立てが得意な弁護士さんでも、
状況によっては普通の管財事件として扱われることもあるそうです。
また、ここから弁護士さんへ無料で相談できるみたいで。
全国対応なので、宮城県からの問い合わせでもすぐに対応してくれますし、
明日は文化の日で祝日ですが、祝日関係なく365日24時間で受付してくれるので、
ここで自己破産の相談をしてみるだけでも借金生活脱出への第一歩かも…と思ってます。
自己破産で簡易管財ができる仙台の裁判所まとめ
ということで、電話して聞いてみた限りでは、
宮城県内の裁判所では全て簡易管財にできる可能性はある…ということですね!
少額管財になる条件などは色々あるみたいですし、
申し立てをお願いした弁護士さんの腕でも変わってくるみたいです。
ちなみに、この記事でも何度か書いていますが「少額管財」ではなく、
「簡易管財(かんいかんざい)」という呼ばれ方をしているみたいです~。
ほかの地域の裁判所についても、また情報が集まったらまとめていこうと思います。
【自己破産関連記事】
コメント