【2017年8月の支払い&ネット収入公開】←高額すぎて気が抜けてます

ブログへお越しいただきありがとうございます。
「借金返済をブログで主婦が晒す日記」を書いている、草村朱音(くさむらあかね)です。

私が返済を進めた方法

①国が認めた減額方法とは?
私もやってみたらかなり利息が減りました!
→借金減額シミュレーター


②給付金は最大28ヶ月、最大700万
→カードローン厳選ランキング


旦那の転職活動のときに使いました。
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増える!
『全額返金保証』申請が通らなければ¥0


知っている人は活用していたみたいです。
私は色々調べてはじめて知りました(笑)

アフィリエイト 主婦

こんにちは!草村朱音です。

先日、弁護士さんとの面談も無事に終わってきたのでその話も書こうかな…と思ったんですが、先月のネット報酬額をまだ公開していなかったので、ここにメモしておきたいと思います。

借金の減額診断

月々の支払いがいくら減るのか無料で診断
たった4つの質問で解決!

1.過払い金無料診断可能!
2.家族に内緒で相談可能!
3.司法書士事務所が行い安心診断

給付金は最大28ヶ月、最大700万!

知っていますか?
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増えることがあるのを

退職後につきまとう金銭的な不安。

本来給付金の対象にも関わらず一人あたり数十万円~数百万円もの金額を
受け取り損ねています。

私達はお客様が長年支払った保険料を無駄にせずに、退職後の生活を安心して過ごして頂けるよう全力でお手伝いいたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2017年8月末の支出額を公開します!

ということで…

 

ネット収入を公開する前に、まずは支出額から公開していきます。

 

最近ちょっとまた支払いについて無頓着になってきたので、

もう一度気を引き締めたいと思います!

(先々月くらいから何度もそう思っているけどなかなかうまくいかない)

 

それと、今月からは思い出せる限り月中の支払いも乗せて行こうと思います。

 

こちらが草村家の8月の支払い状況です。

  • 前月の携帯代滞納分…約60000円(!)
  • 同居人さんの自動車保険…約4000円
  • カード返済(2社)…約25000円(少しだけ繰り上げ返済)
  • 家賃…35000円
  • 弁護士費用…65000円
  • 電気代…約13000円
  • 保育料…約7000円
  • ガス代…約13000円
  • サーバー代…約3000円
  • ガソリン代…約40000円(!)
  • 携帯代…約70000円(!)
  • 保険代…約10000円
  • カード返済(2社)…9000円(少しだけ繰り上げ返済です)
  • ドメイン更新料…約10000円
  • エアコンクリーニング…約12000円

……合計 376000円

 

この他、大きな出費としては弁護士さんとの面談へいく交通費だったり、

宿泊費だったり、ホームセンターでかった収納棚だったり…

日々の食費や日用品費だったりで、プラス10万くらいは使ったんですが…^^;

 

でも、今月気になるのは…やっぱり、

異常に高いガソリン代と携帯代です。

 

うちはガソリン代を毎月まとめて後払いにしてるんですが、

普通にガソリンを入れた料金の他に、オイル交換をしたりワイパーを変えたり、

そういう分も入っているので、2人分でこのお値段になりました。

 

んで、次に先月・先々月と携帯代が異常に高いのは、このカードの影響です。

 

 

6月~8月前半までは、手元にあまり現金が残っていなかったので、

食料を買うにも日用品を買うにも、全て携帯キャリア決済で済ませていたので、

限度額の5万円まできっちり使ってしまっていたんですよね…^^;

 

次の携帯料金請求も8月利用分なので、このくらい請求がくるはずです…orz

 

 

あとは、今月は少し余裕があった分を、

本当に少しだけですが任意整理しなかったカードの繰り上げ返済にしました。

 

できれば、任意整理で各カード会社への返済が始まる前に、残したカードの残高は返済しておきたい…。

 

 

それから、エアコンクリーニングを始めて業者さんにお願いしました。

風を最強にしてもぬるい風しか出なくなってしまったんですよね。

 

  • 「業者さんを頼まなければお金はかからないけど無駄な電気代がかかる」
  • 「業者さんを頼めば、最悪でも綺麗になるし、無駄な電気代を省けるかも…」

 

ということで、おそうじ本舗でエアコンクリーニングをお願いしてみたら、

びっくりするぐらいめちゃくちゃ汚くて…

(フィルターは2週間に1度掃除していたんですが…)

 

きれいにしてもらった今は「自動」にしていてもそよそよと風がでるので感動!!

 

 

エアコンの汚れで今まで余計な電気代がかかっていたと思うと、

次の電気代の請求はちょっと楽しみだなって思っています^^

 

月収20万円を突破したネット収入…今月はいくらになった?

ということで、いつもよりちょっと出費が多かった8月なんですが…

実は、今回ちゃんと何も滞納しないで支払いができてるんです!!

 

というのも…

ネット収入が過去最高額の約40万円を突破!!

(40万円分、ちゃんとだれかの役に立てていたらいいな…と思います。)

 

そしてそして、

同居人さんのお給料と合わせて世帯収入50万円越えです!!

 

 

先月はこのくらいです。

収入より借金返済額が多い日々を脱出!2017年7月末の支出公開
借金約500万円を任意整理して、ブログ当初は20万円だった収入が約45万円まで急上昇!!そんな2017年7月末の草村家の支払額やこれからの不安について公開します。

 

 

……なのに、もう手元には数万円しかないという…w

 

携帯のキャリア決済の支払いなど、まだお金がなかった時期のしわ寄せがあるし、

これから任意整理の支払いも続くのでなかなか贅沢はできませんが、

支払いしても生活費が余る…というのがものすごい進歩です!!

 

 

ただ…

 

ただですよ…

 

一時は日給3万円越えも体験して小躍りしていたわたしですが…

 

 

 

詳細はこちら

草村朱音の昨日のネット収入額と所持金を公開します2017年7月11日
借金返済のために始めたネットビジネス。大人のADHDと診断されたちょっと頭が抜けている主婦が、1日で稼いだネット収入額と、現在の所持金を公開します。

 

 

 

 

最近全然仕事に集中できていないので、

昨日の収入は…

 

 

 

 

 

 

 

 

日給5000円でしたorz(月30日なら15万)

 

 

いや、スーパーでパートしていた頃に比べたら

「orz」となるほど少なくはないです(だって下手したらほぼ倍だし)。

しかも、ほとんど仕事してないしwありがたい話ですよね。

 

多分わたしの地域で普通に主婦として働いていたら、

全然多い方の収入になると思います。

 

それに、正直今までわたしが普通に働いていた時でも

スキルも忍耐力も社交性も向上心もない…ってことで、

10万円くらいの収入が最高だったんですよね。

 

なのであまり現実的に考えたことがなかったのですが、

今回月約40万円という大金を手にすることができたことで、

 

いつかは車を買い替えたり家を建てたりしたいな…

娘がやりたいっていう習い事とかもさせてあげたいな…

 

 

っていう欲が出てきてしまいました。

 

なので、もっともっともっともっと稼いで、

とにかく借金を返して早く普通の世帯の支出額になって、

そして娘と自分のためにたくさんたくさん貯金をしたい。

 

でも、このままだとそんなのは夢のまた夢のまた夢のまた…です。

収入を増やすために年末までの仕事のペース配分を考えてみた

そこで、

今の自分の仕事のペースを書き出してみたところ、

 

「…こりゃ稼げないはずだよね……」

 

 

と思ったので、

自分を戒めるために1日の流れを公開しておきます。

 6:00 起床・朝ごはん用意

7:00 娘が起床・ご飯・着替え

8:00 洗濯機を回してから娘を保育園へ

8:30 洗濯物を取り込んで洗ったものを干す・乾いたものをアイロンがけして畳む

9:00 家の掃除

10:00 買い物があれば買い物へ(なければ仕事)

11:30 帰宅してお昼ご飯

12:00 撮りためたテレビ番組を見る←(!)

14:00 仕事

16:00 保育園のお迎え

16:30 晩ご飯の支度や娘の相手

17:00 ご飯

18:00 お風呂にお湯をためながら後片付け

18:30 娘と同居人さんがお風呂

19:00 娘の着替えやドライヤー

19:30 わたしのお風呂と洗濯2回目

20:30 ドライヤーと洗濯物を干す・乾いたものをしまう

21:00 娘の歯磨き・絵本を読んで就寝

 

今現在、こんな感じで

なんとものんびりとした生活になってしまっていました。

 

(わたし的には今まで走ってきた分、のんびりできて幸せですw)

 

 

しかも、同居人さんのシフトや土日で娘が家に居る日によっては、

全然パソコンを触らない日もあるのが現状です。

 

こんななまけた作業時間で日給5000円だと思えば、

たしかに今まで寝る間も惜しんで頑張って積み上げてきたかいはあるけど…

 

現状がこれじゃー仕事してるとは言えない!!!!!お金を稼ごうっていう気合が見られない!!!!!!!

 

 

だって、

「撮りためたテレビ番組を見る」なんて時間もあるし…w

ちょっと前までは全然テレビなんて見る時間なかったですからね。

 

 

借金がない状態で、

信用情報がブラックじゃなければ…

 

このまま現状維持でお気楽主婦をやっていたいですが…(´・ω・`)

 

今、もし同居人さんの仕事がなくなったら…

わたしのネット収入がいきなり0になったら…

 

 

と考えると、

今度こそ、自己破産しか道はありません。

 

これから年末に向けてたくさん仕事をしていきたいので、

1日最低4~5時間は仕事の時間を取りたいところです。

 

とはいえ、わたしのADHDは睡眠不足で症状が悪化するそうなので、

睡眠時間は確保しておきたい。

 

となると…

 

 6:00 起床・朝ごはん用意・洗濯物をアイロンがけして畳む

7:00 娘が起床・ご飯・着替え・洗濯機を回す

8:00 娘を保育園へ

8:30 洗濯物を取り込んで洗ったものを干す

9:10 家の掃除

 9:30 仕事

11:30 お昼ご飯

12:00 仕事

16:00 保育園のお迎え・娘と一緒に買い物

17:00 晩ご飯の支度や娘の相手

17:30 ご飯

18:30 お風呂にお湯をためながら後片付け

19:00 娘と同居人さんがお風呂

19:30 娘の着替えやドライヤー

20:00 わたしのお風呂と洗濯2回目

20:30 ドライヤーと洗濯物を干す・乾いたものをしまう

21:00 娘の歯磨き・絵本を読んで就寝

 

こんな感じで6時間の時間の確保を目安にやって行けば、

多少トラブルがあっても3~4時間は時間確保できるかなと。

 

朝は、娘が起きる前に干している洗濯物を片付けてしまえるようにすれば、

保育園へ送っていってからは、洗い終わったものを干せばいいだけなので、

すぐに家の掃除に取り掛かれます!!

 

そして、わたしの頑張り次第ではもうすこし時間が作れるはず。

2017年8月末の支払額についてのまとめ

ということで、

なんとか今月(9月)もなんとかなりそうですが、

10月・11月・12月はこのままだと本当に詰みそうなので…

ほんとに気合入れて仕事していくことを誓います!!

 

 

でも、

  • もうすぐ娘の運動会があるし、体操着も買わなきゃだし…
  • なんか近所のお祭りがあるらしいし…(参加無料)
  • 七五三の写真も取りに行くし…
  • 確定申告間違いまくってて税務署にいかなきゃないし…

 

 

忙しくなるぞ~~~!!!!!

借金返済日記
【草村朱音が任意整理をした司法書士さんは、全国対応です!】
田んぼだらけな田舎住みの私でもOKでした!任意整理だけでなくヤミ金や自己破産にも対応!
※相談は何度でも無料でしてもらえますので、わからないことも丁寧に教えてもらえます^^

↓草村朱音が司法書士法人みつ葉グループさんで任意整理した時の体験談

司法書士法人みつ葉グループさんは実績もあり優秀な司法書士事務所さんです。(現に、わたしもちゃんと任意整理を無事に完了することができましたし)

今の自分の状況を、正直にプロに相談してみると「借金がなかった元の生活にもどれるきっかけ」をつかめるかもしれません。

借金問題は、後回しにしていても利息が増えていくだけなので、1日でも早くなんとかすることをおすすめします。

↓司法書士法人みつ葉グループの公式サイトはこちら
【無料】今すぐ借金相談
  ※過去には借金無料相談後の電話を「怖い」「怪しい」と思って出なかったこともありましたが、それでは借金問題が解決しないということがわかり…

司法書士法人みつ葉グループさんと真面目に向き合って、現在はちゃんと借金問題解決に向かうことができましたよ。
いつもありがとうございます!

いつも感謝です!

借金返済をブログで主婦が晒す日記

コメント

  1. ネット収入の額、凄いですねえ
    何をどうされているのか教えてください

    • 草村朱音(くさむらあかね) より:

      未来が目にしみるさん

      おひさしぶりです!!

      未来が目にしみるさんのブログの副業についてのカテゴリーを見ていたら、
      昔広告収入で報酬を得ていたという記事を拝見させていただきました。

      わたしも、始めてネットで稼ごうと思ってから、
      累計4年くらい経って(借金ができた頃からなので)やっと花開いた感じです。

      今はGoogleアドセンスの広告収入が1番の稼ぎ頭です。

      「できればだれかの役に立つ記事を…」と思いながら、
      パソコンを前に頭を抱えて唸りながら文章をかいてます^^;w

  2. こまざぶろう より:

    こんにちは

    苦労お察しします。
    私も借金持ちで子供がおります。
    借金は、別れた元旦那が
    無職の期間が長かったので、生活費のためにできたものです。
    毎月、7万くらい返済してましたが、返済額の内訳見てたら、半分は利息で
    このままじゃ借金が終わらないと気づき、任意整理をしようと思いました。
    クレジットカード、残してあるとのことですが、普通に使えてますか?
    私も2つほど残そうかと思ってますが、そのうち使えなくなって、状態のせいで一括返済しろなんて言われたら、対応できないと思って。。。その辺はカード会社によるんでしょうけど、
    参考までにどんな感じかおしえてくださればありがたいです。

    • 草村朱音(くさむらあかね) より:

      こまざぶろうさん

      コメントありがとうございます!

      別れた元旦那さんとの生活費で作った借金ということで、
      元旦那さんも支払いをされているのか気になりますが…

      >クレジットカード、残してあるとのことですが、普通に使えてますか?

      これ、うちは4枚のカードを残したのですが、

      A社(大手クレジットカード)…借入額5万円
      B社(大手クレジットカード)…借入額8万円(任意整理当時は0円)
      C社(大手カードローン)…借入額10万円
      D社(地銀カードローン)…借入額30万円

      という内訳でした。

      このうち、C社のカードローンは任意整理後に即ストップしました。
      あの時はよく利用していたカードだっただけに大ダメージでした。

      A社、B社、D社のカードは現在進行形で使える状態です。

      その後、任意整理をしてからB社から借入れてしまいましたが、
      先日その会社から限度額増枠のお誘いを頂いて断ったぐらいでしたw
      増枠のお誘いはA社からも来ていてお断りしました。

      それから、D社とした地銀のカードローンは、
      カードローンのカードと一緒になっている口座に、
      どこかから引き落としがあった際に、

      自動で貸してくれて支払ってくれる機能がついているのですが、
      わたしのうっかりで何度か引き落とし日を忘れて残高0円だったときには、
      現在進行形で自動で立て替えてくれていたりします。

      ただ、残したカードの中で、今までに
      「一括返済しろ!!」という会社はどこもなかったので、
      わたしの経験だけでいうなら、そのあたりは大丈夫でした。

      それと、余談ですが…
      最初はこの4社に加えて、もう1社残していたカードがあったんです。

      が、任意整理をした他のカード会社の保証会社が一緒だったとかなんとかで、
      (他のカード会社の保証会社になっていた…だったかな?わすれましたが…)
      任意整理をすれば、そのカードは使えなくなると言われて、
      結局そのカードもあとから追加で任意整理に含めたりもしました。

      なので、もしかしたら
      「こまざぶろうさんが残したいカード」が
      「保証会社の関係で残せないカード」である場合もあるし、

      余計なお世話かもですが…任意整理後に
      「残ったカードを使わないと生活が成り立たない」
      という状態であれば、個人再生や自己破産の方を勧められるかな…とは思います。
      (プロではないので、あくまでわたしの意見です)

      任意整理後にカードを使ったりしてる人もここにいますが…(わたし)
      正直、それだと任意整理中に弁護士さんにバレてしまって見放されたら、
      弁護士さんが解任してしまう可能性もあるそうです…(´・ω・`)
      (→任意整理するはずだったカード会社から一斉に一括返済の要求をされます)

      自己破産や個人再生は検討されてみましたか??
      個人再生については簡単にしか調べていないのですが…
      自己破産については、わたしもかなり迷ったので参考になればと思います。

      自己破産をするリスクは?メリットとデメリットを比較してみた

      • こまざぶろう より:

        貴重な体験談をおしえていただき感謝しております。

        まず、個人再生・自己破産は、考えてません。
        借入額はショッピングや自動車学校のローンも全部入れて
        130万くらいで、
        正直ひとりで返済していくのは厳しいのですが
        全部名義は私名義ですし、私も借りた分はちゃんと返したいと思ってるので

        それと、自己破産は仕事に影響が出てしまいます。多分。
        事務職ですが保険の代理店につとめてるので、資格が消えると働けません。

        元旦那は、支払いどころか養育費も払ってません。
        というか、払う能力がないので。たかが十数万の月給の私に甘えたとかで働かなくなり、半年待ってあげましたが、仕事決まってもやっぱり行かない
        というのが5回ほど続き、
        このままじゃ生活するのに借金ばかり増えてしまうと思い。
        まともに生きていくために離婚したので
        元旦那に頼らず、返済していくことにしています。

        体験談、とても参考になりました。
        私が整理する借金は

        自動車学校学費ローン…19万
        A社(大手クレカ、リボ残とカードローン合計)…45万
        B社(大手カードローン)…30万
        C社(大手カードローン)…8万
        D社(大手クレカ、リボ残)…8万
        E社(大手クレカ、リボ残)…9万

        除外する借金は

        信用金庫のカードローン…20万
        F社(大手クレカ)…9万
        G社(大手クレカ)…10万

        除外したものの理由は
        信金は、利息が他のものより少ないらか払っていけそうだし
        この信金の口座が、手当送金先だったり学童費引落だったり
        変更するのも時間がかかると思ったので…
        F・G社は、残は割と残ってますが、現在メインで使ってて
        携帯と公共料金の精算に使ってたり、あとこの2社がとくに
        ポイントがたまりやすくて、ポイントだけでお米かえたり(笑)助かってるのです。

        なので、先々利用停止してしまっても、使える間はそのままにしておこうかなと
        思ったのですが、
        草村様のお話で、カード会社つながりの所をみて
        確認してみたら

        カード会社は、それぞれ違いますが
        国際ブランド?が

        ADE…マスターとJCB
        F・G…VISA
        でした‼
        なので、少し安心できるかな…と。

        なるべく、ニコニコ現金払いでやっていきたいのですが
        子供の急な出費などもあると思うので

        草村様は増額のお誘いまで来たのですね、すごいです。
        私はそんなはずはまずないと思いますが…
        利用停止だけでも免れたらと、淡い期待をしながら
        今月から、任意整理頑張ります。

        草村様も、ご家族末永く楽しくお過ごしください^^
        今後とも陰ながら応援させていただきます。

        • 草村朱音(くさむらあかね) より:

          こまざぶろうさん

          コメントありがとうございます^^

          元旦那さん、生活費が足りなくなって、
          こまざぶろうさん名義で借り入れをするほどになっても、
          働かなかったんですね…大変でしたね。

          離婚ってすごく勇気がいることけど、

          「まともに生きていくために」
          「元旦那さんには頼らずに返済したい」

          …と考えながら離婚できたこと、
          こまざぶろうさんすごいな…と思います。

          「旦那がおんぶに抱っこ状態」の結婚生活だったら、
          正直、離婚したほうが楽ですよねw
          わたしもどうなるかわからないので参考になります。

          これからこまざぶろうさんの生活が、
          どんどんいい方向に行くように応援しています!

          それから、保険の代理店にお勤めされているということで、
          たしかにそれだと自己破産は無理ですよね…。

          自己破産だとしても資格が消えるというわけではなく、
          一時の間制限されるだけで(破産を理由にしてクビにはできません)
          免責確定すればまた元通りに使えるらしいのですが…
          (こちらの記事も参考までにどうぞです)

          →自己破産したら会社をクビになる?仕事に影響する資格・職業リスト
          →自己破産で復権になるまでの期間と手続き 資格は取り消し?

          ただ、破産の手続きをしてから資格が戻るまでの期間が長いので、
          その間ずっと仕事をおやすみするのは金銭的にも辛いし、
          そんなに長期間のお休みを取るというのも不自然だし…

          仕事に復帰しても、居心地は悪いだろうな…と思うので、
          やっぱり

          「自分がもし職業制限に該当するお仕事だったら」

          と考えると、会社バレのことも含めて、
          わたしも

          「自己破産の道には一歩踏み出せないよね…」

          と思うのが正直なところです。

          ダメならすぐに新しい仕事…というのは厳しいですもんね…。

          それに、よく考えたら130万円で自己破産…というのも、
          メリットとデメリットを比べてみると、
          なんだかちょっともったいない気もしますよね。

          それから、個人再生は仕事をやめなくてもいいのですが、
          自分で返したい…という気持ちがあるのですね。
          わたしもそうだったので、任意整理にしました。
          (官報に載るのを同居人さんがめっちゃ嫌がったのも一つの理由ですが)

          が、正直個人再生にしていたら、
          「もっと早く人生リセットできていたのかな…」
          と思うのが、今現在の正直な感想ですw

          でも、今月から任意整理をされるということなので、
          こまざぶろうさんがこれからカードを残して任意整理をするにしても、

          できれば

          「支払い系は借金と関係ない口座に変更」しておくとかの、
          「いつ残したカードが止まっても困らない状態」
          にしておくことをおすすめします。

          わたしの場合は残っているカードもありますが、
          「任意整理したらどのカードが止まってもおかしくない」
          と構えていないと、結構ダメージが大きいです。

          こまざぶろうさんの任意整理がうまくいくことをお祈りしています。

          また気が向いたときにでも、近況報告などしていただけたら嬉しいです。
          待ってますね(^O^)返済、一緒に頑張りましょう!!

          • 本当に色々と詳しく教えていただき、ありがたいです。

            先日、無事に司法書士事務所に、契約書を返送し
            今月末までに第一回の入金をします。
            来年3月まで、司法書士事務所に35000円づつ支払い、
            その後から、返済が始まるという流れだそうで
            そこまでに、各社と和解を進めていくようです。

            別の弁護士の所にも見積もり依頼の電話してみましたけど
            期間は短かったけど、割とお高くて、、、
            ただ、万が一、借入先から訴えられたときとかは
            絶対大丈夫ですって言われましたけど
            そこは司法書士事務所も同じように
            和解は必ずしますって断言してくれたので
            (そこで不安なこと言われたら客なんかつかないですよね(笑))
            最初に相談した司法書士事務所にお任せしました。

            完済は朱音様より遅くなるかもしれないですね( ;∀;)
            けど、めげずに頑張ります‼
            子供が社会に出るまでに、片付けたい
            子供に迷惑かけたくない、
            その一心です。

            実は、離婚してすぐ
            ブログ始めたんですけど
            三日坊主もいいとこで(笑)
            大してまだ記事ないんですけど
            お暇でしたら、遊びに来てください♪

            私もまた来ます
            ご武運を!

          • 草村朱音(くさむらあかね) より:

            こまざぶろうさん

            コメントありがとうございます^^

            今月入金したら、いよいよ始まるんですね~!!
            弁護士費用の支払いが来年3月までということは約半年…
            そして、それから返済が始まるので長いですよね。

            でも、わたしは2月から任意整理して
            今ちょうどそのくらい(7ヶ月)なんですが、
            あっという間だったなぁと今思っています。

            私の場合での話になってしまいますが、
            あのまま任意整理をしないでこの半年と一ヶ月を過ごしていたら、
            50万円近い利息を払っていたと思うので怖いですよね。
            (しかも元金は減っていかない…)

            だから、こまざぶろうさんもこれから大変かもですが、
            借金完済への道の、近道を見つけたと思って、
            一緒に頑張っていきましょうね!!(^O^)

            それから、わたしも
            「訴えられた場合は弁護士さんのほうが心強いのかな…」
            って思って弁護士さんにお願いしましたが、
            司法書士でも、借入金額が140万円以下の場合は
            認定司法書士の先生であれば、訴訟の場合も対応してくれるんですよね!

            こまざぶろうさんの場合は全部で130万円ということなので、
            わたしも
            「こまざぶろうさんは司法書士の先生でも大丈夫っぽいな~」
            と思いましたよ~^^

            こまざぶろうさんがお願いした司法書士さんが、
            どういう先生なのかはわからないので何とも言えませんが…

            でも、「和解は必ずします」
            と言ってくださるのであれば、
            こちらも信じてがんばるしかないですよね!(笑)

            子供のために…!!!と思うと頑張れるので、
            母親って不思議ですよね…^^w

            ブログ、教えていただいてありがとうございます!
            是非遊びに行きますね(^O^)更新楽しみにしています♪

  3. meme より:

    ごめんなさい。
    先程、色々読んでいて7月の収入の所に投稿しちゃいましたので
    改めてこちらに投稿させていただきます。すみません。
    宜しくお願い致します。m(_ _)m

    はじめまして。
    最近、朱音さんのこちらのブログを知り、とても興味深く読ませていただいております。
    それにしても短期間にですか?この収入ってスゴいって思うのですが
    主にアドセンスとのことですが、こちらのブログからの収入でしょうか?
    それとも別に幾つか運営しているのでしょうか?
    私もやってみたいなって思うのですが、独自ドメインをとったりサーバー借りたりワードプレスがどうとか、すごく難しそうで中々一歩踏み出せないでいます。
    毎日書くほどの事もないなぁなんて。
    朱音さんの場合は幾つのブログでその収入なのか、参考のために教えていただいてもよろしいでしょうか?
    もし無理なら結構です。
    これからも応援しています。

  4. ぶーたん より:

    朱音さん!花開いて本当に良かったです!

    私も、頑張らないと。私も司法書士さんから連絡あって、これから和解に入ってくださるそうです。うまくいってほしいです。

    今までたくさん頑張ってこられたぶん、少しくらいご自分や娘さんのために使う時間を増やしてもいいのでは。。?とか思っちゃいます!そんなに戒めなくてもいい気がしてしまいます、、!
    たまにでいいので、ゆっくりできる時や、少しくらい贅沢する時間を逆に過ごしてほしいなーと思います!
    あまり頑張りすぎないで下さいね。(;_;)

    • 草村朱音(くさむらあかね) より:

      ぶーたんさん

      コメントありがとうございます!!

      ぶーたんさんも、和解が進んでいく時期なのですね!!
      借金問題が解決に向かうと、ちょっとやる気がでますよね^^

      ありがとうございます(;_;)
      ただ、この夏は十分のんびりしてしまったので…ww
      これからは、未来の娘と自分のためにもう一度気合いを入れたいと思います!

      いつか、このブログを見てくれた方が、
      「借金があるからって人生終わりじゃないよな…」
      と思ってもらえるように…頑張りたいと思います!!

      ぶーたんさん、温かいお言葉ありがとうございました(^O^)
      メラメラとやる気の火が燃えてきました~!!

  5. まゆ より:

    朱音さんこんにちは。

    すごいですね!
    まともにフルタイムで働いても、なかなかそんな給料もらえませんよ~
    行くねこりゃ月収100行くね 笑

    この夏は、今まで頑張ってきた分、気が抜けちゃったんでしょうね。

    コツを掴んだ人しか得られない幸せですが、コツを掴むまでに皆やめちゃいますからね。
    朱音さんは逃げ場がなかったので、根性で成果が出せたのかもしれませんよ。
    借金がなければ、ここまで必死になれなかったかも。
    借金はないほうがいいけど、借金さまさまですね。笑

    でも金額云々ではなく、達成感があって自信がつくし前向きにはなれますよね。

    あと、ご主人のプライドとかも気になるのですが、そういうことは気にされない方ですか?
    素直に妻に甘えられる性格だったらいいのですが…

    • 草村朱音(くさむらあかね) より:

      まゆさん

      コメントありがとうございます♪

      月収100万円も見えてきたところで、
      今月は先月の半分位になりそうです~^^;w
      気が抜けてさぼりすぎてます…ww

      というか、今のうちに仕事する体制を整えて、
      仕事しやすい環境を作ろうかな~と奮闘しています!
      (まゆさんに教えていただいた「ポケットコイル」の椅子、
      色々探したんですがやっぱりお値段が高くて迷ってます^^;w)

      そうですね…たぶん、わたしも借金がなくて普通に暮らせていれば、
      ずっとあのままスーパーとかでパートしながら、
      同居人さんのお給料を頼りにして暮らす人生しかなかったと思います。

      夫のプライドは…どうなんでしょうね(笑)

      実は、このブログを立ち上げた当初は普通に夫のことも書いていたのですが、
      あんまり自分のことをブログに書くなと言われたので、
      最近全然夫婦のことについては触れていないんですよね^^;

      でも、妻の方が報酬が多い夫婦はうまくいかなくなる…とは聞きました!

      が、うちは今年の始めくらいからもともとうまくいってなくて、
      あれこれ理由があって本当に離婚しかけていたんですが…
      報酬が上がってきた頃からなんだかんだで離婚問題も解決…?な感じになってます。

      もし、離婚になったら今までのことを洗いざらい
      ブログで公開しようかなと思ってたんですがw

      やっぱり、お金の余裕がないといらないけんかも増えますし、
      そういうのがなくなったという面では、よかったのかな…?と思います!

      これからどうなるのか…

      もし離婚したらここで泣きながら書きますね!w