借金返済中に病気になったらどのくらいの備えが必要なの?

ブログへお越しいただきありがとうございます。
「借金返済をブログで主婦が晒す日記」を書いている、草村朱音(くさむらあかね)です。

私が返済を進めた方法

①国が認めた減額方法とは?
私もやってみたらかなり利息が減りました!
→借金減額シミュレーター


②給付金は最大28ヶ月、最大700万
→カードローン厳選ランキング


旦那の転職活動のときに使いました。
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増える!
『全額返金保証』申請が通らなければ¥0


知っている人は活用していたみたいです。
私は色々調べてはじめて知りました(笑)

借金 病気

 

こんにちは!草村朱音です。

 

先日わたしが流産してしまった時に入院したんですが、

あれ…その後生命保険からわずかに保険金がおりたんですけど、

実際にかかった金額よりも足りなかったんですよね。

 

わたしの誕生日が近いこともあり…

昨日、熱心に通ってくださっている保険屋さんが

新しい保険のプランをもって説明してくれたんです。

 

でも…

 

正直自分にあってるのかどうなのかよくわからない。

保険屋さんは、我が家に借金があることを知りませんからね…。

 

私が今入っている保険は、正直心もとなくて…

かといって、ADHDでも新たに保険に入れるのかどうかも怪しいところです。

 

でも、もしわたしが今病気をして入院してしまったら

借金返済どころか生活できなくなるけどどうしたらいいの…?

借金の減額診断

月々の支払いがいくら減るのか無料で診断
たった4つの質問で解決!

1.過払い金無料診断可能!
2.家族に内緒で相談可能!
3.司法書士事務所が行い安心診断

給付金は最大28ヶ月、最大700万!

知っていますか?
退職後の失業保険や社会保険の受給額が最大で数百万円も増えることがあるのを

退職後につきまとう金銭的な不安。

本来給付金の対象にも関わらず一人あたり数十万円~数百万円もの金額を
受け取り損ねています。

私達はお客様が長年支払った保険料を無駄にせずに、退職後の生活を安心して過ごして頂けるよう全力でお手伝いいたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

借金中に病気で入院した費用や治療費はどうすればいいの?

まず、借金中に病気をしてしまった場合の治療費や入院費について考えてみました。

 

 

借金をしているくらいなので、我が家の貯金は全然ありません。

なので、貯金から入院費や治療費を出すことは絶対に無理。

 

ということは、保険に頼るのが1番現実的です。

わたしのように、お金がない人ほど保険はしっかり入ったほうがいいんですよね…。

きついですけどね……。

 

 

だから、保険をかけられないくらいお金がない場合は

プロに相談して法的手段を取っておかないと、何かあった時にやばいです。

 

しかし…

今、私が入っている保険も、医療保険の部分をみてみると、

 

  • 「入院治療保障特約」(Ⅲ型)
  • 「先進医療保障特約」(通算して2000万円が限度)

 

しかありません。

これじゃ、保険に入っていても安心できないです。

 

私の場合、学生時代に精神科へ通っていて薬を飲んでいたこともあり、

昔から入っている保険を転換した時に条件がついてしまいました。

まだ1回しか保険使ったことないのに…(こないだの入院がはじめて)

 

入院のところに「Ⅲ型」って書いてあるのは、

病院からもらう明細に書いてある「診療報酬点数」に、

Ⅲ型→3円 Ⅱ型→2円 Ⅰ型→1円 をかけた金額をもらえることになります。

 

 

わたしがこのあいだ流産してしまって入院したとき、

2泊3日の入院で27000円くらいしか保険金がおりませんでした。

(条件がついていなければ38000円ちょいもらえてトントンだったのですが)

 

今回は2泊3日ですんだから、

入院費治療費の足りない分をちょっと足すくらいで間に合いましたが

条件がついていて、病院でかかったお金の7割しかもらえないので

 

正直、

1ヶ月分の入院費とかになっていたら詰んでいたと思います。

入院しても借金の返済はしなくちゃいけないので…。

 

この他にも、洗濯したらコインランドリーのお金も必要だし、

飲み物を買うお金とかも自腹で負担することになります。

 

…辛い。

借金中に病気をした場合はどのくらいの備えが必要なの?

で、入院費や治療費がまるまる全部出ればなんとかなるのかというと…

 

そうじゃないです。

 

  • 毎月の光熱費や家賃のお金は変わらず必要
  • 家族の食費(自分で作れない分、お惣菜中心になると高くつく)
  • 入院で必要なものあれこれ(飲み物代や洗濯代など)
  • 借金返済のお金
  • 入院費や治療費

 

このお金が全部ないと、あっという間に詰んでしまうことになります。

 

 

病気で体も心もボロボロなときに、こんなダメージがあると

よくなる病気もよくならない気がしてきますよね。

 

だから、

 

  • 夫が仕事出来ない分の補填(って…今も無職ですがw)
  • わたしが仕事出来ない分の補填(仕事柄、何もしなくても少しは入ってくるのですが)

 

このあたりの保証も多めに必要だと思います。

 

私の場合は、例えば1ヶ月入院したとしても

 

  • 毎月の光熱費や家賃、携帯代ガソリン代保育料など→17万くらい
  • 税金関係→いまのところ23000円くらい
  • 家族の食費→お惣菜を買って1日1000円だとしても1ヶ月で3万円
  • 入院で必要なものあれこれ→1日500円だとして1ヶ月で15000円、1000円なら倍
  • 借金返済のお金→任意整理約9万+カード返済14000円=約10万円以上必要
  • 入院費や治療費→∞

 

「34万円+入院費や治療費の分」

という高額なお金が必要なわけです。

 

…結構な額ですよね……。

借金中に入院してしまって収入が無くなった時の対策はどうする?

 

借金返済中に病気で入院してしまった場合、

 

働けなくて収入が減ってしまった分をどうしよう…と考えていたら、

TVからアフラックのCMが流れてきました!!

 

「あぁ~!!そういえば給与サポートとかっていつもいってるな~!」

 

と思って、

実際にアフラックのサイトでシミュレーションしてみたら

なんか気になる部分が…

給与サポート

 

「60日状態継続」…??

60日たってからじゃないともらえないの…?

 

実際に60日働けなかった分のお金はどうしたらいいんですか…??

 

 

ちなみに、企業に勤めて社会保険に入っている場合は、

「傷病手当金」の条件に該当すれば、お給料の2/3が最長1年6ヶ月もらえるみたいです。

仕事を連続して3日間休み、4日目も休むと4日目から傷病手当金の支給が開始されるそうです。

 

有給を使ったりしてお給料が発生する場合は対象外
ただ、扶養になっている妻や子供のお給料までは補填されないので注意
業務中の怪我は労災保険の対象になるので傷病手当金はもらえません

 

しかし、我が家はこれから先、どちらも国保になる予定なので(現在は任意継続中ですが)

傷病手当金も労災ももらえません…。

 

 

アフラックだけじゃなくてほかの保険でお給料のサポートがある保険は!?と思い、

損保(ライフネット生命など)の所得補償の保険もいくつかみてみたんですが、

やっぱり60日~180日過ぎてからの所得補償ばかり…。

 

それじゃあ遅すぎる…

 

となると、

医療保険の「入院見舞金」の部分を、

手厚く補償してくれる保険にしたらいいのかなという結論に達しました。

 

入院日額をいくらにするかにもよりますが、

今回保険屋さんがわたしに提案してくれた保険は、入院すると

入院日額+「入院見舞い給付金」として、入院日額×10倍の金額が降りるそうです。

 

しかも、日帰り入院から対象になるそうで、その場合は一気に

入院見舞い給付金がおりるとなると、正直「お金が余る」計算になります。

(例えば日額10000円なら、日帰りでも10万がもらえる)

 

す…すごい…

 

わたしが生保のセールスレディをしていた頃に比べたら

めちゃめちゃすごい保険が沢山出ていてびっくりしてしまいます。

 

借金返済中に病気になったらどのくらいの備えが必要なのかのまとめ

ということで、まだまだ考え中ですが、

保険での収入保障…借金がある場合にこそ必要な気がします。

 

保険屋さんがわたしに持ってきてくれた提案書も、

今入っている保険よりは絶対いいんですよね~…

 

ただ、発達障害(薬は飲んでないけど)でも入れるのかどうかも不安だし、

今入っている保険はわたしのお母さんがずっとかけてくれていた保険を

転換したものなので、大事にしたいな…という気もします。

 

 

でも、1番大切なのはやっぱり自分の子供。

わたしに何かあった場合に子供に迷惑がかかるのが1番辛いです。

 

誕生日になると保険料が上がるので(毎月数百円の違いでも10年20年になると差が大きい)

それまでにいろんな保険を見て考えようかな…と思います。

 

でも、今現在わたし一人の収入しかないので、

かなりきつい状態だからそっちもどうするか考えなきゃ…という感じで

 

正直てんてこまいですッ(;_;)

 

借金返済の為にやっている事
【草村朱音が任意整理をした司法書士さんは、全国対応です!】
田んぼだらけな田舎住みの私でもOKでした!任意整理だけでなくヤミ金や自己破産にも対応!
※相談は何度でも無料でしてもらえますので、わからないことも丁寧に教えてもらえます^^

↓草村朱音が司法書士法人みつ葉グループさんで任意整理した時の体験談

司法書士法人みつ葉グループさんは実績もあり優秀な司法書士事務所さんです。(現に、わたしもちゃんと任意整理を無事に完了することができましたし)

今の自分の状況を、正直にプロに相談してみると「借金がなかった元の生活にもどれるきっかけ」をつかめるかもしれません。

借金問題は、後回しにしていても利息が増えていくだけなので、1日でも早くなんとかすることをおすすめします。

↓司法書士法人みつ葉グループの公式サイトはこちら
【無料】今すぐ借金相談
  ※過去には借金無料相談後の電話を「怖い」「怪しい」と思って出なかったこともありましたが、それでは借金問題が解決しないということがわかり…

司法書士法人みつ葉グループさんと真面目に向き合って、現在はちゃんと借金問題解決に向かうことができましたよ。
いつもありがとうございます!

いつも感謝です!

借金返済をブログで主婦が晒す日記

コメント

  1. しー より:

    その不安的中で、我が家は今に至ります…。保険にもかなり助けてもらえましたけど…結局は私が任意整理したキッカケにもなりました…。また直メールさせてもらいますね!

    • 草村朱音(くさむらあかね) より:

      しーさん

      コメントありがとうございます!

      病気が引き金で家計が苦しくなると、
      病気で体も心も落ち込んでしまうのに、
      さらにお金の心配もしなきゃ…で大変ですよね(;_;)

      その後の報告、ぜひぜひ待ってます^^