こんにちは!草村朱音です。
さて、今月もやってきました支払日!!
今日の支払金額はあとでまとめるとして…
最近、任意整理から自己破産への変更をちょっと考え始めています。
もし今、
「任意整理と自己破産どっちにしようか悩む…」
と考えているのであれば、参考にしてもらえたらです。
最初に任意整理をするまでの心境はこんな感じ
去年の2月に任意整理をして借金を返済中のわたしですが、
夫の失業とわたしの収入減で自己破産になりそうで気が滅入っています…。
このまま収入があがらなければ、
とてもこれから返済していけなさそうなので
あれこれ自己破産についてもまた調べはじめています…。
そんな毎日を過ごしていた最近なのですが、
この間31歳になりまして…
気がついたら20代どころか30歳も過ぎていたんだな…と。
もう、ずっと借金生活w
借金生活6年目(そして結婚生活6年目w)に入ったわけですが
20代後半を借金生活に捧げて任意整理するまでの心の変化をまとめてみました!
20代の頃の借金に対する思いは
- 26歳…借金~100万円 子供が生まれるまでに何とかしたい!
- 27歳…借金200万~300万 子供がしゃべったりする前になんとかしたい!(覚えていないように)
- 28歳…借金300~400万 30歳になる前には借金を返したい!
- 29歳…借金400万~600万弱 もはや未来が見えない状態になって任意整理
という感じでした。
(借金の金額は「たぶんこれくらいだったかな…」というおおざっぱな表記ですが)
もう、毎年毎年借金完済までの目標がどんどん遠くなっていくんですよね…
そりゃあもう…ただでさえADHDの不注意型の特徴で
あれこれ忘れっぽいのに、さらにメンタルはおかしくなるし支払日は間違うし…
「お金が無いお金が無いお金が無い」しか考えられなくなって
いつでもなんかどこか焦っているし、心が休まる日ってのがなかったです。
で、29歳の時に弁護士さんに任意整理を依頼しました。
わたしが最初に自己破産ではなく任意整理にした決め手は
- 官報に名前が載らない(ばれる可能性が自己破産より低い)
- 携帯の端末代金が残っていてもOK(債権に含めなくてもいい)
- クレジットカードは数枚残すことが出来る
- 借りたものをせめて元本だけでも返すことができる
- 借金した原因を問われることが無い
- (連帯保証人がいる債務を避けて整理することができる)
- (仕事に影響が出てしまう職業上の資格制限が無い)
という部分でした。
最初から借金問題を早く解決できる方法を選べばよかった
その後、
任意整理をして30代になった去年はかなり返済を頑張った年で、
任意整理後に総額約70万くらいの元本を返済
+弁護士費用50万円も支払い済み。
30歳だった去年のわたしの心の声としては、
「娘が小学校に上がるまでに生活を安定させて、もう少し大きい家に住みたいなぁー!」
「5~6年はかかるけど、これからどんどん生活が楽になっていくんだなぁ…(^o^)v」
と、任意整理したことでちょっと借金完済への希望を取り戻しかけていました。
しかし
現在31歳…
わたしの収入減&夫の失業で自己破産を考え中orz
任意整理したことで、
一旦借金完済への希望が見えてしまったわたしは、

という状況になっています…。
でも、実際に自己破産するとなれば
うおーーーー今まで支払った弁護士費用ー!!( ;∀;)
今まで返済した約70万ーーーー( ;∀;)
努力が水の泡ーーーー!!( ;∀;)
となるのは目に見えているので、
最初から自己破産にしておけばよかったな…と。
「元々、借りたお金なんだから返すのは当たり前!」
といわれたらそうなんですが…
でも…でも、
任意整理後に自己破産するくらいなら
最初から自己破産したほうがいいです本当に…。
わたしがこれまではらってきた50万+70万=120万があれば、
自己破産の弁護士費用払っても貯金できてるくらい支払ってきたのに…( ;∀;)
なので、今回もしわたしが今考えているように、
任意整理
↓
自己破産
ということになれば、
またスタートラインに立たないといけないのかな…と、
ちょっと気分が沈んでしまっています…orz
任意整理と自己破産の違いは?
ちなみに、
前にも任意整理と自己破産の違いを調べたことがあるのですが
今回改めてその違いを調べてまとめてみました。
任意整理と自己破産は手続きの方法が違う!
【任意整理の場合】
弁護士さんがカード会社さんと話し合いで解決してくれるので
どの弁護士さんに頼めばいいのかはかなり重要だと思います。
【自己破産の場合】
裁判所に申し立てると、免責が下りるかどうか
(借金を帳消しにするかどうか)を審査されます。
任意整理と自己破産は整理する債務の範囲が違う!
【任意整理の場合】
自分でどの債務を整理するのか選べるので、連帯保証人がいる場合や
会社のお給料の振込口座に指定している銀行のカードローンなど、
整理したくない債権は避けて整理することができます。
車のローンが残っていたりする場合も任意整理がおすすめ。
(家のローンを残すだけでいいなら個人再生のほうがいいかも)
【自己破産の場合】
全ての債務の整理を行うことになるので、
マイカーローン・住宅ローンも整理することになり、
場合によっては車や家も手放さなくてはいけない。
任意整理と自己破産は借金理由の範囲が違う!
【任意整理の場合の場合】
どんな借金(ギャンブルとか無駄遣いとか)でも大丈夫。
【自己破産の場合の場合】
パチスロやFX、浪費などの無駄遣いが原因のものはNG。
任意整理と自己破産は借金が減る割合が違う!
【任意整理の場合】
高い利息で借りていた場合は大幅な利息カットが見込めます。
過払い金がある場合も取り戻すことが出来ます。
どちらにも該当しない場合でも、将来の利息はカットされ、
それを分割で支払うことになります。(基本的に元本は全て返済)
【自己破産】
自己破産をして免責が下りれば、借金が全部なくなる。
任意整理と自己破産は返済方法が違う!
【任意整理の場合】
3~5年位で分割払い(わたしは6年のものもありました)
【自己破産の場合】
免責が下りれば借金は全部なくなるので返済しなくてよくなる
任意整理と自己破産は信用情報への影響が違う!
【任意整理の場合】
任意整理の場合、「5年間はブラック」と言われていますが
「和解から5年」なのか「完済から5年」なのかによって
信用情報に記載されている期間が大幅に違います。
【自己破産の場合】
信用情報機関のCICとJICCは5年、
全銀協は10年間記載されます。
任意整理と自己破産は官報に記載されるかどうかが違う!
【任意整理の場合】
官報への記載は無し
【自己破産の場合】
官報へ記載される。(関連:官報に載っても自己破産がバレないって本当なのか検証してみた)
任意整理と自己破産は差し押さえの範囲が違う!
【任意整理の場合】
差し押さえとかは特になし。
【自己破産の場合】
給料や土地、建物、新車などは差し押さえされる可能性がある。
差し押さえされない物の中には、
生活に必要な家具や電気製品・洋服、ベッド、日用品、
2か月の生活費99蔓延、仕事に必要な道具などがあります。
借金を無くす方法とリスク どっちがお得か天秤にかけてみた
私たち夫婦が任意整理をしたときは、
夫もまだ働いていたので、夫が
「職場バレが怖い」
って理由から、自己破産NGだったんですよね。
自己破産が原因で職場にいられなくなったら、
せっかく借金問題が解決しても収入がないと困ってしまいますよね。
自己破産すると名前が載る官報ってどんなものかわからないので、
誰かに見られるんじゃないか…という不安というのもあると思います。
我が家の場合も、市町村の役場に知り合いがいるので、
夫がバレるんじゃないか…とすごく心配していました。
でも、私が前に官報について調べていてたことがあるんですが、
官報って一日何百人もの名簿が、都道府県とか関係なくバラバラに記載されているので
皆無ではないにしても、官報から自己破産がばれる可能性はかーなーりーーー低いんですよね。
なので、官報に関する問題は気にしなきゃよかったとおもってます。
我が家の場合、それ以上にネックになったのが、
給料振り込みされる銀行口座でカードローンがあったこと。
このカードローンを自己破産しちゃうと、銀行口座が凍結してしまうし、
凍結する前の銀行口座の残高は全部もっていかれちゃうし、
給料が振り込まれてもしばらく引き出せないことがあるらしいんですよね。
(実際に任意整理した銀行は口座が凍結してしまって給料が振り込まれたこともあるし)
それを回避するためには、
給料振り込みの口座を借金していない銀行の口座に変更すればよかっただけなんですが
中小企業だった夫の職場では、
給料振り込みの銀行を指定されていたんです。
法律的には給料振込の銀行を会社に変えてもらうのは問題ないことらしいのですが、
やっぱり小さい会社だと、
「給料振り込みの口座を変える理由を、根掘り葉掘り聞かれる可能性が高い…」
ということで、自己破産できなかったんです…
あーせめて夫が仕事やめてすぐ破産しておけばよかったー(>_<)
…
…
愚痴っても一円にもならないですが……。
最初から自己破産にせず任意整理にしてよかったと思うこと
まあ…
最初から自己破産にしないで任意整理をしたことで得したこと…
というかよかったこともあるんです。
「任意整理という道を一度通ってから、自己破産にする」…
という流れにも、一応メリットはあります。
例えば、1番は携帯電話です。
わたしが任意整理を始めた頃は、夫もわたしも
まだ割賦で買ったスマホの端末代金が万単位で残ってたんですよね。
なので、あのまま自己破産していたら、
スマホの端末代金の残額も借金とみなされることになるので、
携帯会社を債権に含めなければならず、もしかしたら携帯は使えなくなっていたかもしれません。
(関連:債務整理をしたら今の携帯やスマホはどうなる?分割で購入した場合は?)
でも、任意整理で頑張って支払いを続けているうちに、
月々の携帯代支払いでスマホの端末代金の残高が減ってきて完済間近(あと数千円)になり、
「債権」がなくなれば、自己破産しても携帯を使える可能性がでてきました。
なので、例え今任意整理から自己破産に移行したとしても、
今まで支払ってきた120万円で携帯電話を使える権利を買ったと思えば…
思えば…
orz
他にも、
任意整理に含めなかった銀行カードローンが使えたことは助かりました。
と言っても、
お金が足りないー!とかで故意に使った訳じゃないんですが、
ADHDのわたしは支払日をすぐ忘れる
↓
毎月引き落としのものが引き落とされようとする
↓
任意整理しなかった銀行カードローンで、残高が足りない場合は自動的に貸し付け&引きおとしされる
↓
後日ちゃんと返済
というかんじで、
支払いの分のお金を振り込み忘れたときに、
自動で代わりに支払ってくれるカードローンは便利だったんですよね。
でも、自己破産したらそれがなくなるのも不便になるなぁ…
支払い忘れが多くなりそうです。
任意整理と自己破産だとどっちがいいの?
まだ債務整理をしていない方は、任意整理も自己破産も、
それぞれメリットとデメリットがあるので、
どっちがいいのか迷ってしまうとおもいますが…
もし、
- 車のローンだけ残したい…とか、
- 家族にバレないカードの借金だけでもなんとかしたい…とか
- 携帯の端末代金の残高、機種変更したばっかでまだたくさん残ってるー!
とかなら、任意整理がいいかもしれませんね。
ただ…わたしは現在こんな状態(任意整理から自己破産の可能性)になっているので、
任意整理後の支払い金額に自信がない場合は、
最初から自己破産にすることをおすすめします…orz
追記:その後、実際に8社の事務所へ無料相談してみたので、
借金で悩んでいて相談先を探している…という方は参考にしてみてください。
↓

私の場合は、任意整理をするときに何もわからなかったので
とりあえずプロに相談してみて決めました。
今はこんな状態になってしまいましたが、
普通に仕事を続けてさえいれば、余裕で支払っていける感じだったので…
やっぱり、弁護士さんの選択は間違ってなかったと思います。
■おまけ
最近なぜかあれこれついてない日々が続いていました。
その中でも今度は愛用していたマウスが壊れてしまい、
サポートに電話したら、保証期間内だからと新品と交換してくれるそうで…!!
捨てる神あれば拾う神有り…というか……ありがたいです(;_;)
もうこの先このメーカーのマウスしか買いません(;_;)w
というわけで、スマホからこの日記を書いてみたわけですが、
(仕上げはなんとかパソコンでやりましたが)
めっちゃ書きにくくてマウスのありがたさをしみじみ感じています…。
コメント
こんばんは
なかなかに厳しい状況ですね…。
債務整理(自己破産)経験者から言いますと、目ぼしい財産がないなら、自己破産はメリットがあります。車も、価値が低ければ没収はされません。私は、唯一、保険解約時の払い戻し金が30万超えになるため、保険解約しました。で、払い戻し金を弁護士費用にあてるようにしました。これは、払い戻し金額を弁護士事務所に連絡した際に、弁護士さんから指示されました。実質、何も没収される事はありませんでした。返せば該当する目ぼしい物も現金も無かっただけですが…( ̄▽ ̄;)
個人の自己破産は、余程の事がない限り免責されない条件に該当する場合でも、1回目は、ほぼ免責通るみたいです。財産隠し、弁護士に嘘をついていたなど悪辣な事をしてると駄目みたいですけどね。
銀行ですが、総合口座で定期預金などがあれば、普通口座にお金ない場合は自動貸付してくれます。手続き中は、口座にお金は、なるべく入っていない方がいいので出来ませんけどね。
朱音さん、任意整理で支払いを続けてきているので切り替えるのは躊躇いますよね。
まずは、依頼してる弁護士事務所に相談してみるのがいいかもしれないですね。
任意整理の支払いが遅れがちになったり、生活が厳しくて新しく借りようか?なんて考えてしまう前に、きっと乗り越える方法はあると思いますよ。
みゆきさん
コメントありがとうございます!
みゆきさんのお話、すごく参考になります!!
わたしも、保険の解約返戻金がちょっと気になっているんですよね^^;
でも今時障害者でも入れる保険もあるみたいだし…
思い切って解約してしまうっていう方法もあるかなぁ…と思い、
来週ちょっと保険会社の人に連絡して聞いてみようかな~と思ってます。
>個人の自己破産は、余程の事がない限り免責されない条件に該当する場合でも、1回目は、ほぼ免責通るみたいです。
これは知りませんでした!!1回目だし我が家もなんとかなりそうです…!
正直に生きてれば、助けてくれる人がいるってことですね…!
>銀行ですが、総合口座で定期預金などがあれば、普通口座にお金ない場合は自動貸付してくれます。手続き中は、口座にお金は、なるべく入っていない方がいいので出来ませんけどね。
定期預金とかは作ったことがないのでちょっとよくわからないのですが、
自己破産をすると決まったら、その後のことも考えて
ちょっと調べておきたいと思います!ありがとうございます^^
>まずは、依頼してる弁護士事務所に相談してみるのがいいかもしれないですね。
そうですね…。ほんと、まずはそれですよね!!
夫が仕事をやめてからのここ何ヶ月か、
「なんとかなりそうかなんとかならないかのぎりぎりの瀬戸際」
で、ぎりぎり何とかなってきていたので
「今月はなんとかなる」っていうのがわかると、
安心してまた1ヶ月相談するのが伸びてしまう…という状態です^^;
本当は早めに相談してみたほうがいいんですよね…。
なんだか最近ちょっと気合が足りないですorz
このブログを始めた頃の気持ちを思い出して、
思い切ってまた弁護士さんに相談してみようかと思います!
本当にありがとうございました!!
最近ずっと同じ場所に停滞しているような気がするので
みゆきさんに頂いたコメントをもう一度読み直して
前に前に、進んでいきたいと思います!
こんにちは
弁護士さんに、正直に事情を話せば、借金理由を上手く書類を纏めてくれると思いますよ。
私は、買い物で借金増やした部分もあったので、免責不可理由に該当するし、管財人が入る覚悟をしてましたが、結果的には管財人事案になる事なく免責されました。
ただ、管財人事案になるならないは、やってみないと分からないようですが…。
総合口座は、普通口座と定期預金口座が、ひとつになっているものになります。
今は、総合口座の方が多いかもしれません。
通帳は、普通口座と定期預金口座が、纏まっていて1冊の形になっています。
纏まっているので、便利なんですが「普通口座に、お金無くても、定期預金にお金あるから、マイナスになっても大丈夫!」って思考になり無駄遣いしちゃう事もあるから注意です( ̄▽ ̄;)
弁護士事務所への相談が、出来るなら専門家に相談するのが1番だと思います。ネットは、情報がありすぎるし、債務整理は個々の事案で違ってきますしね。素人が、うだうだ考えても答えは出てこないし、余計に思考迷子になりそうです(苦笑)
専門家に聞いて、いくつか対応策を出して貰えたら、今より落ち着いて考える事が出来るんじゃないかなと思いますよ。
彼らも商売なので、自己破産プッシュするかもしれませんが(笑)、信用商売だから依頼人に1番いい形を出してくれると思います。
最近、気候が安定してないから、心身が落ち着かなくて、自分が安定しないのもあるかもしれませんね。
1日でも、早く朱音さんの暮らしが落ち着くような応援していますね!(ง •̀_•́)ง
みゆきさん
コメントありがとうございます!
弁護士さんにはなんでもかんでも正直に話したほうが得ですね~!
我が家も、ギャンブル&FXで借りたことがあるのでドキドキします^^;
でも、一般的に「免責はおりない」とされているケースでも
「確実に管財人が入るわけじゃない」と教えて頂いただけでも
なんだか気持ちが落ち着きますね!
総合口座!!よく、なんかの手続きをするときに
預金口座の種類を選ぶ欄がありますが、それを見るたびに
「”普通”以外の通帳ってどんな人が使っているんだろう…」
とすごく不思議に思っていましたw
普通口座と定期預金の通帳が1冊になっているのが総合口座なんですね!
勉強になります~!支払いを忘れっぽいわたしには合っているかもしれませんw
弁護士さんへの相談、
「本当に支払いができなくなってからにしよう…」
とかなり逃げ腰なんですが、もっと早めに相談したほうがいいかもですね^^;
「嫌なことから逃げていたら、状況は変わらない」
そう思って、任意整理を決意した時の気持ちを思い出して
なんだか「ブルッ」と身震いしていますw
いつもタメになる体験談を教えていただきありがとうございます!
すごく心強いです!今日は気持ちいいほど晴れていたので、
子供と一緒に公園にいってリフレッシュ!…のはずが
疲れ果てて帰ってきましたw
また来週から気持ちを切り替えられるよう
今日はぐっすり寝ようと思いますヽ(*´∀`)ノ
こんばんは
弁護士事務所には「例えばなんですけど、任意整理から自己破産に変えるとしたら、どうなりますか?」と、あくまで「例えば」で聞いてみるのも手かもしれないですよ。専門家なので、何かを察知しちゃうかもしれませんが、依頼人が依頼して契約しない限り、どうこう出来ませんから!!
私は、弁護士事務所から「管財案件にならない方向で話を進めるけど、裁判所が判断するから確約はできません」と言われました。
なので、「個人で違う」としか書けませんが…。
携帯は、免責受けた年に機種変しました。
勿論、分割払いは出来ないので現金一括支払いです(ボーナスあって良かった)
基本的には、免責後の生活でカードが使えずに困る事は、ほぼありません。
カードは、デビットカードがあるので、カード支払いしかない時は、こちらを使っています。
私は、ソニー銀行のデビットカードにしたので、今は使った額にあわせてキャッシュバックがあります。あと、外貨口座を作っておけば海外旅行した際も、カード手数料が安く済みます。
たまに、「…ん(´・_・`)」って時もありますが、どうにかなっております。
任意整理から自己破産に変えた場合と変えなかった場合を比べて、考えていけば良いと思いますよ。迷った時は、どっちにしても後悔はするから、後悔が少ない方を選べばよいかと!
子供は、パワーの塊で、エネルギーいっぱいですもんね。
でも、考えすぎて頭が疲れた時は、体を動かして、クタクタになってグッスリ眠るのもあり!!ですよ。
グッスリ眠って、スッキリ頭で考えたら新しい事が出てくるかもしれないですしね!
みゆきさん
コメントありがとうございます!
>弁護士事務所には「例えばなんですけど、任意整理から自己破産に変えるとしたら、どうなりますか?」と
なるほど!そうなんですね~!
例え話にすると聞きやすいかもしれないですね\(^o^)/♪
でも、本当債務整理って本人の状況にもよるし
弁護士さんの腕にもよるし…という感じで
やってみるまでわからないので難しいですよね^^;
携帯は一括で購入するなら問題ないんですね~!
一括で購入するのは大変だけど…
でも、わたしの今の状況を考えると、
毎月10万円近く返済しているから…
毎月携帯が買えちゃうくらいですよね…よく考えるとw
自己破産したら、弁護士費用はまたかかってしまうものの
月10万円の返済がなくなると考えれば…
やっぱりそうするしかないのかな…と思っています^^;
デビットカードはわたしも使っていますが、
使った額に合わせてキャッシュバックって…めっちゃお得ですね!
わたしが使っているジャパンネット銀行は、
たまにポイントが貯まっていますが…そんなに大きな額ではないし^^;
>外貨口座を作っておけば海外旅行した際も、
か…海外旅行……いつか行くことがあるのかなぁ…w
なんかわたしには遠すぎるお話で、上手く想像できませんでした^^;w
でも、何事も「ないよりはある」ほうがいいですよね!
…いや、借金はあるよりないほうがいいかorz
(経験値を貯めているんだ!と思えばある方がいいかな…?w)
子供は本当に癒しです…たぶん、子供がいなかったら
普通にずっと前に離婚になっていたと思うし
こんなに元気にブログを書いたりもしていないかと…
今日もぐっすり寝ましたwあとはやる気を出すのみです!w
もう少し考えてから行動すべきでした…と愚痴りたくて朱音さんのブログに来たました…(´-ε-`;)
私、任意整理は携帯分割は出来るものだと思っていました(´-ε-`;)携帯の分割もダメだったんですね…
最近、まだ少し分割が残っているにもかかわらず、画面が割れてしまったがため、この際機種変更しよう!と思って手続きしていました。
契約して一番最後の審査で……引っかかり……キャンセルとなりました(。´Д⊂)
よく考えたら…気づけたのに…
恥ずかしい思いをしてきました…。
もし!機種変更が通ってたとしても、その場で頭金1万が飛んで行くのと…
今より毎月3千円程スマホ代が高くなるのに、なんとかなるだろって思って契約してる時点で…成長してないんですよね(_ _。)・・・
私なんかは、格安SIMにしなきゃいけないかな(⌒-⌒; )
画面割れは直させてもらって…
スマホ、大事につかいます(。´Д⊂)
しーさん
コメントありがとうございます!
携帯の分割購入…そうなんですよね…ダメなんですよねorz
大変でしたね…わたしも他人事と思えない状況なので
その気持ちすごくよくわかります…(;_;)
わたしも携帯の調子が悪いので変えたいな~と思ってるんですが
以前に調べて、携帯は分割で購入できないとわかっていたものの、
「債務整理をしたけど分割で買えたよ!」
という人もいるみたいなので、ちょっと希望を持っていました^^;
…が、やっぱりしーさんのお話を聞くとダメっぽいですねorz
わたしは何回も携帯代を滞納しているので余計ダメかと思いますorz
で、今回はしーさんは修理をされたということなので
もう必要ないかなと思うのですが、
わたしはもし今使っているスマホが壊れたら、
などの
中古スマホ・白ロム専門サイト/ムスビー
中古のスマホ(白ロム)を買って、SIMカードを入れ替えたら
一括で買えるくらい値段が安いからいいかな~と思ってチェックしてます!
あまり機種を選ばなければ、
手が届くお値段で買えるスマホもあるのでご参考までにです^^